トップページ

「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ」(2015/03/21 (土) 22:33:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><b style="font-size:36px;line-height:1.6em;">全力を尽くして欲しい、<span style="color:#FF0000;">生</span>きるために</b></p> <hr /><p><span style="font-size:16px;">iutamがGMを勤めるウィザードリィ風<strong><span style="color:rgb(255,0,0);">3D</span>(スリーディー)ダンジョン</strong>の攻略うぃきへようこそ!わかりやすく作るよう努力するので、ご指摘があればどうぞ。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">バージョン1,2を向かえました!目指せ!深層!</span></p> <table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" style="width:500px;"><tbody><tr><td><strong style="font-size:24px;line-height:1.6em;">IRCの3DD募集部屋 </strong></td> <td>#3DD凶悪階層</td> </tr></tbody></table><p><span style="color:#000080;"><span style="font-size:14px;"><strong> 階層推奨使用経験値早見表</strong></span></span></p> <table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" style="width:600px;"><tbody><tr><td> </td> <td> </td> <td>参加推奨帯・使用経験点</td> </tr><tr><td>​第一階層</td> <td>混沌への入り口</td> <td>初期作成~10000</td> </tr><tr><td>第二階層</td> <td>大水龍脈</td> <td>5000~14000</td> </tr><tr><td>第三階層</td> <td>狭間の町</td> <td>10000~20000</td> </tr><tr><td>第一階層EX</td> <td>墓場</td> <td>10000~25000</td> </tr><tr><td>第四階層</td> <td>無限回廊</td> <td>15000~27000</td> </tr><tr><td>第4,5階層</td> <td>秘密の管理階層</td> <td>20000~30000</td> </tr><tr><td>第五階層①</td> <td>灼熱の試練</td> <td>25000~45000</td> </tr><tr><td>第五階層②</td> <td>極寒の試練</td> <td>30000~55000</td> </tr><tr><td>第五階層③</td> <td>烈風の試練</td> <td>35000~60000</td> </tr><tr><td>最下層</td> <td>封印の魔</td> <td>45000~70000</td> </tr><tr><td>アロケーションセンター</td> <td>連戦コロシアム</td> <td>なし</td> </tr><tr><td>ワルプルギスの夜</td> <td>イベントホール</td> <td>60000~100000</td> </tr><tr><td>地獄の777階</td> <td>地獄へようこそ</td> <td>用相談</td> </tr><tr><td>深層</td> <td>???</td> <td> </td> </tr></tbody></table><ol><li class="AlignCenter"> <h1><span style="font-size:24px;"><strong>3Dダンジョン​概要</strong></span></h1> <ol><li class="AlignCenter"><span style="font-size:24px;"><strong>​</strong></span>3Dダンジョンって何?</li> <li class="AlignCenter">プロローグ</li> <li class="AlignCenter">警告</li> </ol></li> <li class="AlignCenter"> <p><span style="font-size:24px;"><strong>運営情報​</strong></span></p> </li> <li class="AlignCenter"><strong style="font-size:24px;">3Dダンジョンシステム</strong> <ol><li class="AlignCenter"><span style="font-size:16px;">​​​​​​<a href="#d4">戦闘システム</a></span></li> <li class="AlignCenter"><span style="font-size:16px;">ダンジョン探索</span></li> <li class="AlignCenter"><span style="font-size:16px;">宝箱の罠と識別、解除​</span></li> <li class="AlignCenter"><span style="font-size:16px;">ダンジョン極意書</span></li> <li class="AlignCenter"><a href="#e12"><span style="font-size:16px;">失踪者と同行NPC</span></a></li> </ol></li> <li class="AlignCenter"> <h1><span style="font-size:24px;"><strong>​​​<a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/25.html">ブラザーフット寺院の待合室</a></strong></span></h1> </li> <li class="AlignCenter"> <h1><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/15.html"><span style="font-size:24px;"><strong>ダンジョン極意書&罠一覧</strong></span></a></h1> </li> <li class="AlignCenter"> <h1><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/16.html"><span style="font-size:24px;"><strong>小ネタ&amp;オリジナルアイテム</strong></span></a></h1> </li> <li class="AlignCenter"><strong><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/21.html"><span style="font-size:24px;">「主」</span></a></strong></li> </ol><p class="AlignCenter"> </p> <p class="AlignCenter"> </p> <hr /><h1><a id="d2"><strong>【<span style="color:rgb(255,0,0);">3D</span>ダンジョンって何?】</strong></a></h1> <p><span style="font-size:16px;"><span style="color:rgb(42,42,42);font-family:monospace, arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ pro w3', 'hiragino kaku gothic pro', osaka, 'メイリオ', meiryo, 'ms pゴシック', clean, sans-serif;"> グループSNE製TRPG【ソード・ワールド2.0】のシステムでウィザードリィ風の3Dダンジョンを潜るという卓企画です。</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">ダンジョン内の玄室で待ち構えるエネミーPTを倒して宝箱を手に入れ罠をはずしてアイテムを手に入れる!典型的ハック&スラッシュ卓です。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">最たる特徴は2次元マップのほかに3D画面があり、その視覚情報を手がかりにダンジョンを探索するという点です</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ダンジョン内には魑魅魍魎が蠢き、凶悪な罠や、摩訶不思議なNPC達があなた方を待っています。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">階層ごとに敵が変わるので経験値帯が指定されており、一度の探索ではその階層だけを探検します(2つの階で1つ、1つの階層で複数の経験地帯指定がされているということもあります)</span></p> <p><span style="font-size:16px;">難しめの<s><span style="color:rgb(255,0,0);"><strong>理不尽な</strong></span></s>難易度に設定したがるGMです、裏を読んでやりましょう</span></p> <p><span style="font-size:16px;">負けイベントというよりかは逃げイベントがあります、<span style="font-size:20px;"><span style="color:rgb(255,0,0);">戦略的撤退</span></span>という概念は重要ですよ!</span></p> <p> </p> <hr /><h1><a><strong>【プロローグ】</strong></a></h1> <p><span style="font-size:16px;">​君達冒険者は依頼の張り紙・・・そう*迷宮調査員求ム 薄給500G、危険、長時間拘束、レアアイテムあるかも*というのを見て帝都より半日もかからぬところにあるブラザーフット寺院へと向かう。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">その教団は世界に災いをもたらすという“混沌”を封印してきたものであったが、教団の一人が裏切りその“混沌”を解き放ってしまう。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">その結果、寺院の地下には何層にも分かれた迷宮が出現し、魔物や蛮族、正体不明の敵がはびこり、更には混沌の影響か異世界ともつながってしまったのだ。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">最終的に“混沌”を封じたいが、あまりに迷宮は広大で、封印する手立てを寺院すら知らないという。そこでまずは迷宮を調査し、この迷宮の全貌をつかみ、封印法を探し出すのだ・・・</span></p> <p><span style="font-size:16px;">さぁ混沌渦巻く迷宮へ潜ろう・・・</span></p> <p> </p> <hr /><h1><span style="color:#FF0000;">【警告】</span></h1> <p><span style="font-size:16px;">GMであるiutamは一期一会亭所属で、この卓も一期一会亭内の別チャンネルで募集していますが、このシステムは<a><strong><u>【<span style="color:rgb(255,0,0);">3D</span>ダンジョンって何?】</u></strong></a><strong style="line-height:1.6em;"><u>にも</u>記載してあるとおり、シビアかつ死を間近に感じられるというスリルが一種のセールスポイントです。</strong></span></p> <p><span style="font-size:16px;">私は回避不可のキルシナリオをしたいわけではないですが、<strong>危険度の高いエネミー</strong>を登場させるということを平気でやります。ちゃんと逃げ道や突破方法は用意していますが、普通に戦闘するとムリゲーな戦闘もあります。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">そういった点で一期一会亭の感覚で挑むとそのギャップで嫌悪感を抱かれたり、「キルシナリオ」だといわれるのはGMにとってもPLにとっても好ましいことではありません。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ハイリスクハイリターンがこのゲームのモットーです、一度「ハイリターン」を実行できなかったことがありますがそれに関しては2度と無いようにマスタリングを心がけています。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">死はすぐそばに居ます。逃げたい!生きたいと思うPL,PCを積極的に殺そうとしているわけではありません、だがここは<strong><span style="color:#FF0000;">死</span>の足音</strong>が普通の卓よりも近くに大きな音で聞こえる場所なのです。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">生きたいなら<span style="color:#FF0000;"><strong>その足音に敏感になってください、そしてそれから逃げてください、隠れてください、逃げる者を追いかけてまで殺そうとはしません。</strong></span>(逃げた振りして後ろからぶっすりやるようなプレイングもOKなのです)</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ただ戦闘だけを繰り返しているゲームのように見えるかもしれませんが、ちゃんと戦闘の中にも謎解きといえる要素が隠されているのです。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">その足音を聞く気が無く、聞いても何らかの行動をとらないならこの卓は理不尽なつまらない、ストレスが貯まるものでしかないでしょう。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">この点を踏まえてこの迷宮に挑んでください、よろしくおねがいします。</span></p> <hr /><h1><span style="font-size:48px;">【運営情報】</span></h1> <h1> 【募集】</h1> <ul><li><span style="font-size:16px;">​​募集は2種類あり毎週①金曜日21時~ ②土曜の13時~ ③日曜の21時~④前日予告 の定例回とそれ以外の時間帯の突発卓です</span></li> <li><span style="font-size:16px;line-height:1.6em;">突発時は募集時にキャラシートと一緒に挙手をどうぞ、添付するキャラシートは複数でもOKです。出撃可能者の多い階層を行います。</span></li> <li><span style="font-size:16px;">参加できるPCを所持していなくてもすべての階層にレンタルNPCが居ます!PCを使用すると特典もあります、ぜひご利用してください!</span></li> </ul><h1><strong> 【参加】</strong></h1> <ul><li><font size="3">一期一会亭、天の架け橋亭、赤の輝石亭、風来亭、自由の剣亭、3DD探索者のどれかであること、3DD探索者の場合は<a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/25.html">【ブラザーフット寺院の待合室】</a>を参照してください</font></li> <li><span style="font-size:16px;">募集時の階層の推奨経験帯であること(テーブルや現在のLVを問わず、1技能分の±LV1までの誤差は認める(例)冒険者LVがLV8のときそのLV8の技能を±1した時の経験値が推奨経験帯内であれば良い)</span></li> <li><span style="font-size:16px;">警告を理解し、困難へ立ち向かい、時には逃げる覚悟のある人</span></li> </ul><h1><strong>【サプリメントとオリジナルアイテム、流派】</strong></h1> <p><span style="font-size:16px;">参加するに必要なものはルールブック1があれば十分です、2と3もあればよし、サプリメントもあればなおよし</span></p> <ul><li><span style="font-size:16px;">使用可能なサプリメントはルールブック1、1改・ルールブックⅡ、Ⅱ改・ルールブックⅢ、Ⅲ改・アルケミストワークス・バルバロステイルズ・ウィザーズトゥーム・イグニスブレイズ・カルディアグレイズ・ルミエルレガシィ・ザルツ博物誌、フェイダン博物誌、ユーレリア博物誌です</span></li> <li><span style="font-size:16px;">オリジナルアイテム・流派は参加時のコマに概要をペーストしましょう、それが健全かつ秩序ある卓運営に問題の無いものであるならば許可します、チートでなければOKってことさ!</span></li> <li><span style="font-size:16px;">この卓で入手したオリジナルアイテム・流派は別のGMの元で使用するならばそのGMの許可を取ってから使用すること</span></li> </ul><p> </p> <h1><span style="font-size:48px;"><strong>【<span style="color:rgb(255,0,0);">3D</span>ダンジョンシステム】</strong></span></h1> <p> </p> <p><a name="d4"><span style="font-size:26px;">【戦闘システム】</span></a></p> <p><span style="font-size:26px;">【3DD用乱戦ルール】</span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【基本】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">PTは前衛後衛に分かれます</span></p> <p><span style="font-size:16px;">前衛は戦闘開始後すぐに敵前衛と特殊な乱戦を形成します</span></p> <p><span style="font-size:16px;">この乱戦は人数増加によって拡大しません</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="color:rgb(0,0,0);line-height:normal;">戦闘不能等で自分の前衛が居なくなったら、</span></span><span style="font-size:16px;color:rgb(0,0,0);line-height:normal;">後衛全体が前に押し出される(一部例外あり)</span></p> <table border="1" style="font-family:'MS PGothic';" width="660"><tbody><tr><th> <pre> <img alt="乱戦" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/field1.png" style="width:307px;height:246px;" /></pre></th> <td> <pre> <tt>各ラインは1次元管理。     【敵後衛】-|  5メートル→|  |        |  | 【敵前衛】  |  |  | |乱戦 |  |10メートル  | 【味方前衛】 |  |        |  |←5メートル  | 【味方後衛】----| 【味方前衛】と【敵前衛】は戦闘開始時に この距離を維持したまま乱戦扱いとなる。 この乱戦は簡易戦闘・通常戦闘と異なるもので、 各ラインの概念が維持されたまま乱戦が発生する。 </tt> </pre></td> </tr><tr><th><img alt="精密射撃・魔法制御・鷹の目" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/field2.png" style="width:371px;height:246px;" /></th> <td> <pre> <tt>【青色矢印】味方後衛から敵後衛へ 乱戦越しの遠距離攻撃扱い。<<鷹の目>>が必要。 【黄色矢印】味方前衛から敵後衛へ 遠距離攻撃扱いとなり、誤射はなし 【白色矢印】味方後衛から敵前衛へ 遠距離攻撃扱いとなり、射撃攻撃は <<精密射撃>>or<<魔法誘導>>が無ければ 味方前衛を含めて誤射判定を行う。 【緑色矢印】味方前衛から敵前衛へ 近接攻撃が可能。射撃攻撃は誤射しない。 【水色矢印】味方後衛から味方前衛へ 射撃扱いのものは<<精密射撃>>or<<魔法誘導>>が無ければ 味方前衛のみを対象に誤射判定を行う。</tt> </pre></td> </tr></tbody></table><p> </p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【列移動のルール】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">移動は味方列内のみで<span style="line-height:1.6em;">主動作で、前衛後衛を入れ替わることが可能ですが移動ができない状態、転倒、起き上がり状態では不可です(その他、効果で制限されることがあります)</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">ただし一部所条件を満たすと“主動作”前に補助動作で前衛後衛を1度まで移動できます</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">1Rにできる列移動は1回までです</span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;"><span style="line-height:1.6em;">【一部の形状に関するルール】</span></span></strong></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">【範囲】 → <a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/22.html">範囲についての用例</a></span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">魔法の範囲は3~5mまでは基点の列とその隣接の列(合計3列)に効果があり6~10mは隣接列とさらにそれに隣接する2列(合計5列)に効果があり、11m~は戦闘区画すべてに効果があると<span style="line-height:1.6em;">します。</span></span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">【貫通】</span></span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">自身の1列前を発動基点とします(前衛から打てば味方を巻き込まない)</span></span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">【突破】</span></span></strong></p> <p>後衛からのみ使用可能、PC<span style="line-height:1.6em;">全員(指定がある場合はその人数内で)に攻撃できてなおかつ攻撃後に自軍前衛の位置に戻る</span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【逃亡ルール】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">PC1名を殿として前衛に残し、その後その殿が1R相手の攻撃に耐えれば全員が逃亡できる。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">だが、殿の前衛がその1R中に気絶、死亡、睡眠、石化、それに準する行動不可能状態になった時</span></p> <p><span style="font-size:16px;">後衛メンバーはその前衛の回収を一旦あきらめれば確実に逃亡可能です。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">対して、回収をする場合は再度前衛に出るPCを1名選出し、その新しい殿が1R稼ぎきれば行動不能になった前の殿を回収できます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">その殿も失敗した場合はまた二人を回収するならば再々度前衛に出るPCを1名選出します、もしくは二人を放置して逃げることもできます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">一旦回収をあきらめて戻ってくると、そこにまだ体がある可能性もありますし、殿を倒した敵が残っている可能性、どこかに連れ去らわれている可能性などがあります・・・気絶したPCが死亡もしくは時間経過で目覚めている可能性も。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">いなくなっている場合はそのPCは<strong>【失踪者リスト】</strong>に記載されます(下記参照)</span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【一部のアイテム、技能、特技、魔法の置き換え】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;"><strong>【堅陣の構え、足さばきなど制限移動を強化する系統】</strong></span></p> <p>★補助動作で“後衛”から“前衛”への列移動が可能になります</p> <p><span style="font-size:16px;"><strong>【影走り】</strong></span></p> <p>★補助動作で“前衛”から“後衛”への列移動が可能になります</p> <p><strong><span style="font-size:16px;">【ブロッキング】</span></strong></p> <p>○迷宮の一部の敵が使用する隊列を強制移動させる効果を受けません</p> <p><strong><span style="font-size:16px;">【チャージ、とび蹴り】</span></strong></p> <p>▼後衛から前衛に移動することで効果を発動します、なにも強化が無い場合は5mだけ移動した扱いになります</p> <p><strong><span style="font-size:16px;">【ワイヤーアンカー、スパイダーウェブ】</span></strong></p> <p> ▼他の列に居るキャラクター(敵味方問わないが敵は抵抗する)を一つこちら側の列に引き寄せることができます(ただし敵の場合は味方列に引き込むことはできない)</p> <p> </p> <p><a><span style="font-family:sans-serif, arial, verdana, 'trebuchet ms';font-size:26px;">【ダンジョン探索】</span></a></p> <p><span style="font-size:16px;">マップは未踏破のマスはマスクで塗りつぶされています、3D画面内の視界に入れることでマップ内に表示されますので、広い場所や分かれ道などでは左右に旋回してみるとよいでしょう</span></p> <p><span style="font-size:16px;">扉の先には高確率で、罠か敵、イベントなどがあります。逆に言うとイベントマスや扉などのグラフィックシンボルの無い場所にはなにもありません、3D画面はよく見ましょう(一部例外はありますがそういった場合はGMが可能な判定を提示します、1マス1マス叩いて歩く必要はございませぬ、ご安心を)</span></p> <p><img alt="図例1" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/t%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E7%AF%84%E5%9B%B2/%E5%9B%B3%E4%BE%8B%EF%BC%91.png" style="height:416px;width:544px;" /></p> <p><span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:rgb(0,0,0);"><span style="background-color:rgb(0,255,0);">①</span></span>封印されている扉(鍵というわけではない)<span style="background-color:rgb(0,255,0);">②</span><span style="color:rgb(255,0,0);">スタンダードな扉</span><span style="background-color:rgb(0,255,0);">③</span>看板やメッセージ</strong></span></p> <p><img alt="図例2" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/t%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E7%AF%84%E5%9B%B2/%E5%9B%B3%E4%BE%8B%EF%BC%92.png" style="height:416px;width:544px;" /></p> <p><span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:rgb(0,0,0);"><span style="background-color:rgb(0,255,0);">①</span></span>階段や落とし穴など<span style="background-color:rgb(0,255,0);">②</span><span style="color:rgb(255,0,0);">イベントマス</span><span style="background-color:rgb(0,255,0);">③</span>罠</strong></span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;"><span style="font-size:28px;"><span style="font-size:20px;"><img alt="図例3" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/t%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E7%AF%84%E5%9B%B2/%E5%9B%B3%E4%BE%8B3.png" style="height:416px;width:544px;" /></span></span></span></strong></p> <p><span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:rgb(0,0,0);"><span style="background-color:rgb(0,255,0);">①</span></span>スイッチ<span style="background-color:rgb(0,255,0);">②</span><span style="color:rgb(255,0,0);">用例</span><span style="background-color:rgb(0,255,0);">③</span>空間</strong></span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">この他にもグラフィックは色々とある、よく注意して見よう!</span></strong></p> <p> </p> <h2><span style="font-size:24px;"><strong>【扉の前でできること】</strong></span></h2> <p>扉の前では3種類の【ドアアクション】が行えます、1枚の扉につき1回の【ドアアクション】しか行えません</p> <p><span style="font-size:24px;">①探索     扉に異常が無いか調べます、出目が高いと向こう側に敵が潜んでいるか分かります</span></p> <ul><li><span style="font-size:16px;">メリット   扉に仕掛けられたトラップを発見したり、敵がいるか確認できます</span></li> <li><span style="font-size:16px;">デメリット 出目が低いと逆に敵に待ち伏せされます <span style="color:rgb(255,255,255);">あとテンポが悪くなる</span></span></li> </ul><p><span style="font-size:24px;">②蹴破り  扉を蹴破り、一斉に向こう側に突入します。</span></p> <ul><li><span style="font-size:16px;">メリット   先制にボーナスがもらえます</span></li> <li><span style="font-size:16px;">デメリット 罠があった場合、無条件で作動し、引っかかってしまいます</span></li> </ul><p><span style="font-size:24px;line-height:20.7999992370605px;">③</span><span style="font-size:24px;line-height:20.7999992370605px;">開ける</span><span style="font-size:24px;line-height:20.7999992370605px;">  特に何もすることなく扉を開きます</span></p> <ul><li>メリット </li> </ul><p> </p> <p> </p> <p><span style="font-size:16px;">​</span><span style="color:rgb(255,0,0);font-size:24px;line-height:1.6em;">*注意*</span></p> <p><span style="font-size:24px;">聞き耳は探索後GMが指示した場合のみ可能です(時間節約のためご協力ください)</span></p> <p><span style="font-size:24px;">探索した後、蹴破っても先制ボーナスはもらえません!どちらか一つです!</span></p> <h2><span style="font-size:24px;">【友好的な敵?】</span></h2> <p><span style="font-size:16px;">扉の先には<strong>友好的な</strong>態度の敵が居ることがあります、彼らは知能的に争いたくないと考えていたり、あなた方が強すぎるので命乞いをしていたり、ほかの事で夢中で君達にかまっている暇が無かったり、おなか一杯だったりと様々です。そこで冒険者達ができるのは<span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:#0000FF;">スルー</span>or<span style="color:#FF0000;">攻撃</span></strong></span>です。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">事前に与えられる情報は【不確定名?】だけです、魔物知識判定はできません。魔物知識判定を行うことは失礼に当たります</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ただし、ダンジョン極意書【ダンジョン見破り術Ⅰ】を習得しているPCがいる場合は可能です。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">たまに何か要求をしてくる場合もあります、そういった敵の場合は交渉するの1つかもしれませんが、下手に時間を取ると攻撃されても知りませんよ?</span></p> <p> </p> <h1><a><span style="font-size:26px;"><strong>【宝箱の罠と識別、解除​】</strong></span></a></h1> <p><span style="font-size:16px;">戦闘を終えると、あなた方冒険者にとってのお楽しみ、「宝箱」が出現します。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ただしこの宝箱は特殊なもので、<span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:#FF0000;">一人で罠の調査、解除そして、開ける</span></strong></span>という一連の動作をしなくてはなりません!</span></p> <p><span style="font-size:16px;">なぜか?この宝箱は下手に触るとおそろしい罠が作動してしまいます、罠は複雑な上、同じ罠でも作動する条件や仕掛けのギミックが違うのです。それを口頭で説明するのは至難の業です、その上、罠を調べる上で、他の人が近づくと作動する罠もあります、なのでほかのPCは見守ることしか出来ません。</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="font-size:24px;">【宝箱を開ける際の手順】</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">まずは一連の作業をするPCを1人パーティから選出します、決定法はお任せします</span></p> <ol><li><span style="font-size:16px;">罠の種類を識別する(罠感知は起動した罠に気づく能力ですのでこれは探索判定ですね) スカウトLVもしくはレンジャーLV+知力B</span></li> <li><span style="font-size:16px;"><strong><span style="color:#FF0000;">成功</span></strong>した場合仕掛けられている罠をGMが宣言する</span></li> <li><span style="font-size:16px;"><span style="font-size:16px;"><strong><span style="color:#0000FF;">失敗</span></strong>した場合は罠の種類が分からず、解除判定にペナルティがつきます(階層や宝場ごとに変化)となります</span></span></li> <li><span style="font-size:16px;">罠の解除に挑みます、この判定は罠解除判定(スカウトLVもしくはレンジャーLV+器用B)ですが前述のとおり、特殊な宝箱なので他のPCが解除することは出来ません。</span></li> <li><span style="font-size:16px;"><span style="font-size:16px;"><strong><span style="color:#0000FF;">失敗</span></strong>した場合は罠解除の原則に則り、もう1回だけ挑戦できます、2度目も失敗したら、強制的に<strong>罠が作動してしまいます!</strong></span></span></li> <li><span style="font-size:16px;"><strong><span style="color:#FF0000;">成功</span></strong>すれば、お金とアイテムが手に入ります!</span></li> </ol><p><span style="font-size:16px;">ダンジョン内なので基本はレンジャーは罠を調べたり、解除できませんですが、ダンジョン極意書【ダンジョンレンジャー応用術Ⅰ】を習得している場合はスカウトと同じようにダンジョン内でも解除が行えるようになります。</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><strong>魔法による強化や、能力増強の腕輪などの貸し借りは可能ですし、近づかずに魔法で罠を解除するのも一つのテクニックです</strong></span></p> <p><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/15.html"><span style="font-size:16px;"><strong>【罠の種類一覧】</strong></span></a></p> <p> </p> <h1 class="AlignCenter"><a><span style="font-size:26px;"><strong>【ダンジョン極意書】</strong></span></a></h1> <p><span style="font-size:16px;">蹴破り先制ボーナスが低い?他部位ライダーでダンジョンに挑みたい?レンジャーが暇?お金が欲しい?</span><span style="font-size:16px;">そんな、あなたにご紹介するとっておきのオリジナルアイテム!</span></p> <p><span style="font-size:16px;">それが<span style="color:#FFD700;"><span style="font-size:26px;"><strong>ダンジョン極意書</strong></span></span>です!</span></p> <p><span style="font-size:16px;">コレはこの3Dダンジョン卓内でのみ有効の自作アクションです、習得することにデメリットはありませんが使用すると効果が消えてしまいます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">換金することは出来ませんがストックとしてとって置くことで、次回以降に探索に来たPCも使用することができます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">入手方法 戦闘後の宝箱に稀に入っていたり、500G販売しています。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">極意書の効果には<span style="color:#FF0000;">PT全体に効果を及ぼすもの</span>と、その<span style="color:#0000FF;">PCの行動にのみ効果がある</span>ものの2種類あります</span></p> <p><span style="font-size:16px;">【ダンジョン蹴破り術Ⅰ】の場合習得している<strong>PCが扉を蹴破ることでPT全体の先制判定へのボーナスが</strong>通常は1であるのが4になる<span style="color:#FF0000;"><strong>PT全体効果</strong></span>です</span></p> <p><span style="font-size:16px;">【ダンジョンレンジャー応用術Ⅰ】の場合はそのPCだけがレンジャー技能で罠の解除ができるようになる<span style="color:#0000FF;"><strong>個人効果</strong></span>です、PTに居るほかのPCがレンジャー技能で罠を解除できるようにはならないのでご注意を</span></p> <p><span style="font-size:16px;">どの極意書が個人効果、全体効果であるかは<a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/15.html">【ダンジョン極意書一覧】</a>でご確認ください</span></p> <p><span style="font-size:16px;">どのPCがどのダンジョン極意書を習得しているかも確認できます</span></p> <p><span style="font-size:16px;">習得したPLはPCのキャラシートに取得した極意を記してください、アイテム欄もしくはメモに書くとよいでしょう</span></p> <p> </p> <p><a name="e12"><strong><span style="font-size:26px;">【失踪者リストと同行NPC】</span></strong></a></p> <p><span style="font-size:16px;line-height:1.6em;">この迷宮に挑んでいる冒険者はPLの操るキャラクター以外にも多くの冒険者が挑んでいます</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><strong><span style="font-size:20px;">【失踪者リスト】</span></strong></span></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">彼らが迷宮内で消息を絶つ場合があります、全滅したのか、それとも退路を絶たれたのか・・・それとも?</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">そういった冒険者は失踪者リストに記載され、発見するとこで報酬金がもらえます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">更に発見したNPCの一部は【同行員NPC】としてリストに記載されるようになることもある</span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">→【失踪者リスト】</span></strong></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【PLのPCの失踪】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">このリストには迷宮内で失踪したPLの所持するPCも載ることがあります</span></p> <p><span style="font-size:16px;">キャラクターが失踪した場合はGMとPLは話し合ってある程度の解決策を模索します</span></p> <p><span style="font-size:16px;">基本的にGMは以下の①、②、③、④の解決策を提示します</span></p> <p><span style="font-size:16px;">①実際にPLの所持しているPCの救出がされるまで待つ</span></p> <p><span style="font-size:16px;">②NPC冒険者に即座に救出されたものとして、卓終了後に復帰(ペナルティあり)</span></p> <p><span style="font-size:16px;">③時間軸をいじって即座に復帰するが①のようにPLのPCに回収されたことになったいるがリストには載ったまま(時間軸操作の限度が聞かなくなった場合は②として処理する)</span></p> <p><span style="font-size:16px;">④卓のコンテ</span></p> <p><span style="font-size:16px;">お勧めは①=②>③>④です</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><strong><span style="font-size:20px;"><span style="line-height:1.6em;">【同行員NPC】</span></span></strong></span></p> <p><span style="font-size:16px;"><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/25.html">【ブラザーフット寺院の待合室】</a>の<同行NPC情報>に記載されているPCを人数あわせに雇用することも可能です、雇用する場合はその分報酬の頭割りが減ります</span></p> <p><span style="font-size:16px;">更に「自分のPCが失踪(上記)して手持ち無沙汰」「3DD卓に参加したいけどその経験値帯のPCが居ない!」<span style="line-height:1.6em;">という場合や「変わった能力、ビルドのPCを使ってみたい!」という人への貸し出しも行っています。</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">お気軽に使用申し込みをどうぞ、更に同行員NPCを使用すると・・・!?</span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">→<a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/25.html">【ブラザーフット寺院の待合室】</a></span></strong></p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p>
<p><b style="font-size:36px;line-height:1.6em;">全力を尽くして欲しい、<span style="color:#FF0000;">生</span>きるために</b></p> <hr /><p><span style="font-size:16px;">iutamがGMを勤めるウィザードリィ風<strong><span style="color:rgb(255,0,0);">3D</span>(スリーディー)ダンジョン</strong>の攻略うぃきへようこそ!わかりやすく作るよう努力するので、ご指摘があればどうぞ。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">バージョン1,2を向かえました!目指せ!深層!</span></p> <table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" style="width:500px;"><tbody><tr><td><strong style="font-size:24px;line-height:1.6em;">IRCの3DD募集部屋 </strong></td> <td>#3DD凶悪階層</td> </tr></tbody></table><p><span style="color:#000080;"><span style="font-size:14px;"><strong> 階層推奨使用経験値早見表</strong></span></span></p> <table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" style="width:600px;"><tbody><tr><td> </td> <td> </td> <td>参加推奨帯・使用経験点</td> </tr><tr><td>​第一階層</td> <td>混沌への入り口</td> <td>初期作成~10000</td> </tr><tr><td>第二階層</td> <td>大水龍脈</td> <td>5000~14000</td> </tr><tr><td>第三階層</td> <td>狭間の町</td> <td>10000~20000</td> </tr><tr><td>第一階層EX</td> <td>墓場</td> <td>10000~25000</td> </tr><tr><td>第四階層</td> <td>無限回廊</td> <td>15000~27000</td> </tr><tr><td>第4,5階層</td> <td>秘密の管理階層</td> <td>20000~30000</td> </tr><tr><td>第五階層①</td> <td>灼熱の試練</td> <td>25000~45000</td> </tr><tr><td>第五階層②</td> <td>極寒の試練</td> <td>30000~55000</td> </tr><tr><td>第五階層③</td> <td>烈風の試練</td> <td>35000~60000</td> </tr><tr><td>最下層</td> <td>鬼神宮</td> <td>45000~70000</td> </tr><tr><td>アロケーションセンター</td> <td>連戦コロシアム</td> <td>なし</td> </tr><tr><td>ワルプルギスの夜</td> <td>イベントホール</td> <td>60000~100000</td> </tr><tr><td>地獄の777階</td> <td>地獄へようこそ</td> <td>用相談</td> </tr><tr><td>深層</td> <td>???</td> <td> </td> </tr></tbody></table><ol><li class="AlignCenter"> <h1><span style="font-size:24px;"><strong>3Dダンジョン​概要</strong></span></h1> <ol><li class="AlignCenter"><span style="font-size:24px;"><strong>​</strong></span>3Dダンジョンって何?</li> <li class="AlignCenter">プロローグ</li> <li class="AlignCenter">警告</li> </ol></li> <li class="AlignCenter"> <p><span style="font-size:24px;"><strong>運営情報​</strong></span></p> </li> <li class="AlignCenter"><strong style="font-size:24px;">3Dダンジョンシステム</strong> <ol><li class="AlignCenter"><span style="font-size:16px;">​​​​​​<a href="#d4">戦闘システム</a></span></li> <li class="AlignCenter"><span style="font-size:16px;">ダンジョン探索</span></li> <li class="AlignCenter"><span style="font-size:16px;">宝箱の罠と識別、解除​</span></li> <li class="AlignCenter"><span style="font-size:16px;">ダンジョン極意書</span></li> <li class="AlignCenter"><a href="#e12"><span style="font-size:16px;">失踪者と同行NPC</span></a></li> </ol></li> <li class="AlignCenter"> <h1><span style="font-size:24px;"><strong>​​​<a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/25.html">ブラザーフット寺院の待合室</a></strong></span></h1> </li> <li class="AlignCenter"> <h1><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/15.html"><span style="font-size:24px;"><strong>ダンジョン極意書&罠一覧</strong></span></a></h1> </li> <li class="AlignCenter"> <h1><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/16.html"><span style="font-size:24px;"><strong>小ネタ&amp;オリジナルアイテム</strong></span></a></h1> </li> <li class="AlignCenter"><strong><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/21.html"><span style="font-size:24px;">「主」</span></a></strong></li> </ol><p class="AlignCenter"> </p> <p class="AlignCenter"> </p> <hr /><h1><a id="d2"><strong>【<span style="color:rgb(255,0,0);">3D</span>ダンジョンって何?】</strong></a></h1> <p><span style="font-size:16px;"><span style="color:rgb(42,42,42);font-family:monospace, arial, helvetica, 'ヒラギノ角ゴ pro w3', 'hiragino kaku gothic pro', osaka, 'メイリオ', meiryo, 'ms pゴシック', clean, sans-serif;"> グループSNE製TRPG【ソード・ワールド2.0】のシステムでウィザードリィ風の3Dダンジョンを潜るという卓企画です。</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">ダンジョン内の玄室で待ち構えるエネミーPTを倒して宝箱を手に入れ罠をはずしてアイテムを手に入れる!典型的ハック&スラッシュ卓です。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">最たる特徴は2次元マップのほかに3D画面があり、その視覚情報を手がかりにダンジョンを探索するという点です</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ダンジョン内には魑魅魍魎が蠢き、凶悪な罠や、摩訶不思議なNPC達があなた方を待っています。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">階層ごとに敵が変わるので経験値帯が指定されており、一度の探索ではその階層だけを探検します(2つの階で1つ、1つの階層で複数の経験地帯指定がされているということもあります)</span></p> <p><span style="font-size:16px;">難しめの<s><span style="color:rgb(255,0,0);"><strong>理不尽な</strong></span></s>難易度に設定したがるGMです、裏を読んでやりましょう</span></p> <p><span style="font-size:16px;">負けイベントというよりかは逃げイベントがあります、<span style="font-size:20px;"><span style="color:rgb(255,0,0);">戦略的撤退</span></span>という概念は重要ですよ!</span></p> <p> </p> <hr /><h1><a><strong>【プロローグ】</strong></a></h1> <p><span style="font-size:16px;">​君達冒険者は依頼の張り紙・・・そう*迷宮調査員求ム 薄給500G、危険、長時間拘束、レアアイテムあるかも*というのを見て帝都より半日もかからぬところにあるブラザーフット寺院へと向かう。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">その教団は世界に災いをもたらすという“混沌”を封印してきたものであったが、教団の一人が裏切りその“混沌”を解き放ってしまう。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">その結果、寺院の地下には何層にも分かれた迷宮が出現し、魔物や蛮族、正体不明の敵がはびこり、更には混沌の影響か異世界ともつながってしまったのだ。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">最終的に“混沌”を封じたいが、あまりに迷宮は広大で、封印する手立てを寺院すら知らないという。そこでまずは迷宮を調査し、この迷宮の全貌をつかみ、封印法を探し出すのだ・・・</span></p> <p><span style="font-size:16px;">さぁ混沌渦巻く迷宮へ潜ろう・・・</span></p> <p> </p> <hr /><h1><span style="color:#FF0000;">【警告】</span></h1> <p><span style="font-size:16px;">GMであるiutamは一期一会亭所属で、この卓も一期一会亭内の別チャンネルで募集していますが、このシステムは<a><strong><u>【<span style="color:rgb(255,0,0);">3D</span>ダンジョンって何?】</u></strong></a><strong style="line-height:1.6em;"><u>にも</u>記載してあるとおり、シビアかつ死を間近に感じられるというスリルが一種のセールスポイントです。</strong></span></p> <p><span style="font-size:16px;">私は回避不可のキルシナリオをしたいわけではないですが、<strong>危険度の高いエネミー</strong>を登場させるということを平気でやります。ちゃんと逃げ道や突破方法は用意していますが、普通に戦闘するとムリゲーな戦闘もあります。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">そういった点で一期一会亭の感覚で挑むとそのギャップで嫌悪感を抱かれたり、「キルシナリオ」だといわれるのはGMにとってもPLにとっても好ましいことではありません。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ハイリスクハイリターンがこのゲームのモットーです、一度「ハイリターン」を実行できなかったことがありますがそれに関しては2度と無いようにマスタリングを心がけています。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">死はすぐそばに居ます。逃げたい!生きたいと思うPL,PCを積極的に殺そうとしているわけではありません、だがここは<strong><span style="color:#FF0000;">死</span>の足音</strong>が普通の卓よりも近くに大きな音で聞こえる場所なのです。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">生きたいなら<span style="color:#FF0000;"><strong>その足音に敏感になってください、そしてそれから逃げてください、隠れてください、逃げる者を追いかけてまで殺そうとはしません。</strong></span>(逃げた振りして後ろからぶっすりやるようなプレイングもOKなのです)</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ただ戦闘だけを繰り返しているゲームのように見えるかもしれませんが、ちゃんと戦闘の中にも謎解きといえる要素が隠されているのです。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">その足音を聞く気が無く、聞いても何らかの行動をとらないならこの卓は理不尽なつまらない、ストレスが貯まるものでしかないでしょう。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">この点を踏まえてこの迷宮に挑んでください、よろしくおねがいします。</span></p> <hr /><h1><span style="font-size:48px;">【運営情報】</span></h1> <h1> 【募集】</h1> <ul><li><span style="font-size:16px;">​​募集は2種類あり毎週①金曜日21時~ ②土曜の13時~ ③日曜の21時~④前日予告 の定例回とそれ以外の時間帯の突発卓です</span></li> <li><span style="font-size:16px;line-height:1.6em;">突発時は募集時にキャラシートと一緒に挙手をどうぞ、添付するキャラシートは複数でもOKです。出撃可能者の多い階層を行います。</span></li> <li><span style="font-size:16px;">参加できるPCを所持していなくてもすべての階層にレンタルNPCが居ます!PCを使用すると特典もあります、ぜひご利用してください!</span></li> </ul><h1><strong> 【参加】</strong></h1> <ul><li><font size="3">一期一会亭、天の架け橋亭、赤の輝石亭、風来亭、自由の剣亭、3DD探索者のどれかであること、3DD探索者の場合は<a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/25.html">【ブラザーフット寺院の待合室】</a>を参照してください</font></li> <li><span style="font-size:16px;">募集時の階層の推奨経験帯であること(テーブルや現在のLVを問わず、1技能分の±LV1までの誤差は認める(例)冒険者LVがLV8のときそのLV8の技能を±1した時の経験値が推奨経験帯内であれば良い)</span></li> <li><span style="font-size:16px;">警告を理解し、困難へ立ち向かい、時には逃げる覚悟のある人</span></li> </ul><h1><strong>【サプリメントとオリジナルアイテム、流派】</strong></h1> <p><span style="font-size:16px;">参加するに必要なものはルールブック1があれば十分です、2と3もあればよし、サプリメントもあればなおよし</span></p> <ul><li><span style="font-size:16px;">使用可能なサプリメントはルールブック1、1改・ルールブックⅡ、Ⅱ改・ルールブックⅢ、Ⅲ改・アルケミストワークス・バルバロステイルズ・ウィザーズトゥーム・イグニスブレイズ・カルディアグレイズ・ルミエルレガシィ・ザルツ博物誌、フェイダン博物誌、ユーレリア博物誌です</span></li> <li><span style="font-size:16px;">オリジナルアイテム・流派は参加時のコマに概要をペーストしましょう、それが健全かつ秩序ある卓運営に問題の無いものであるならば許可します、チートでなければOKってことさ!</span></li> <li><span style="font-size:16px;">この卓で入手したオリジナルアイテム・流派は別のGMの元で使用するならばそのGMの許可を取ってから使用すること</span></li> </ul><p> </p> <h1><span style="font-size:48px;"><strong>【<span style="color:rgb(255,0,0);">3D</span>ダンジョンシステム】</strong></span></h1> <p> </p> <p><a name="d4"><span style="font-size:26px;">【戦闘システム】</span></a></p> <p><span style="font-size:26px;">【3DD用乱戦ルール】</span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【基本】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">PTは前衛後衛に分かれます</span></p> <p><span style="font-size:16px;">前衛は戦闘開始後すぐに敵前衛と特殊な乱戦を形成します</span></p> <p><span style="font-size:16px;">この乱戦は人数増加によって拡大しません</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="color:rgb(0,0,0);line-height:normal;">戦闘不能等で自分の前衛が居なくなったら、</span></span><span style="font-size:16px;color:rgb(0,0,0);line-height:normal;">後衛全体が前に押し出される(一部例外あり)</span></p> <table border="1" style="font-family:'MS PGothic';" width="660"><tbody><tr><th> <pre> <img alt="乱戦" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/field1.png" style="width:307px;height:246px;" /></pre></th> <td> <pre> <tt>各ラインは1次元管理。     【敵後衛】-|  5メートル→|  |        |  | 【敵前衛】  |  |  | |乱戦 |  |10メートル  | 【味方前衛】 |  |        |  |←5メートル  | 【味方後衛】----| 【味方前衛】と【敵前衛】は戦闘開始時に この距離を維持したまま乱戦扱いとなる。 この乱戦は簡易戦闘・通常戦闘と異なるもので、 各ラインの概念が維持されたまま乱戦が発生する。 </tt> </pre></td> </tr><tr><th><img alt="精密射撃・魔法制御・鷹の目" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/field2.png" style="width:371px;height:246px;" /></th> <td> <pre> <tt>【青色矢印】味方後衛から敵後衛へ 乱戦越しの遠距離攻撃扱い。<<鷹の目>>が必要。 【黄色矢印】味方前衛から敵後衛へ 遠距離攻撃扱いとなり、誤射はなし 【白色矢印】味方後衛から敵前衛へ 遠距離攻撃扱いとなり、射撃攻撃は <<精密射撃>>or<<魔法誘導>>が無ければ 味方前衛を含めて誤射判定を行う。 【緑色矢印】味方前衛から敵前衛へ 近接攻撃が可能。射撃攻撃は誤射しない。 【水色矢印】味方後衛から味方前衛へ 射撃扱いのものは<<精密射撃>>or<<魔法誘導>>が無ければ 味方前衛のみを対象に誤射判定を行う。</tt> </pre></td> </tr></tbody></table><p> </p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【列移動のルール】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">移動は味方列内のみで<span style="line-height:1.6em;">主動作で、前衛後衛を入れ替わることが可能ですが移動ができない状態、転倒、起き上がり状態では不可です(その他、効果で制限されることがあります)</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">ただし一部所条件を満たすと“主動作”前に補助動作で前衛後衛を1度まで移動できます</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">1Rにできる列移動は1回までです</span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;"><span style="line-height:1.6em;">【一部の形状に関するルール】</span></span></strong></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">【範囲】 → <a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/22.html">範囲についての用例</a></span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">魔法の範囲は3~5mまでは基点の列とその隣接の列(合計3列)に効果があり6~10mは隣接列とさらにそれに隣接する2列(合計5列)に効果があり、11m~は戦闘区画すべてに効果があると<span style="line-height:1.6em;">します。</span></span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">【貫通】</span></span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">自身の1列前を発動基点とします(前衛から打てば味方を巻き込まない)</span></span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">【突破】</span></span></strong></p> <p>後衛からのみ使用可能、PC<span style="line-height:1.6em;">全員(指定がある場合はその人数内で)に攻撃できてなおかつ攻撃後に自軍前衛の位置に戻る</span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【逃亡ルール】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">PC1名を殿として前衛に残し、その後その殿が1R相手の攻撃に耐えれば全員が逃亡できる。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">だが、殿の前衛がその1R中に気絶、死亡、睡眠、石化、それに準する行動不可能状態になった時</span></p> <p><span style="font-size:16px;">後衛メンバーはその前衛の回収を一旦あきらめれば確実に逃亡可能です。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">対して、回収をする場合は再度前衛に出るPCを1名選出し、その新しい殿が1R稼ぎきれば行動不能になった前の殿を回収できます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">その殿も失敗した場合はまた二人を回収するならば再々度前衛に出るPCを1名選出します、もしくは二人を放置して逃げることもできます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">一旦回収をあきらめて戻ってくると、そこにまだ体がある可能性もありますし、殿を倒した敵が残っている可能性、どこかに連れ去らわれている可能性などがあります・・・気絶したPCが死亡もしくは時間経過で目覚めている可能性も。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">いなくなっている場合はそのPCは<strong>【失踪者リスト】</strong>に記載されます(下記参照)</span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【一部のアイテム、技能、特技、魔法の置き換え】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;"><strong>【堅陣の構え、足さばきなど制限移動を強化する系統】</strong></span></p> <p>★補助動作で“後衛”から“前衛”への列移動が可能になります</p> <p><span style="font-size:16px;"><strong>【影走り】</strong></span></p> <p>★補助動作で“前衛”から“後衛”への列移動が可能になります</p> <p><strong><span style="font-size:16px;">【ブロッキング】</span></strong></p> <p>○迷宮の一部の敵が使用する隊列を強制移動させる効果を受けません</p> <p><strong><span style="font-size:16px;">【チャージ、とび蹴り】</span></strong></p> <p>▼後衛から前衛に移動することで効果を発動します、なにも強化が無い場合は5mだけ移動した扱いになります</p> <p><strong><span style="font-size:16px;">【ワイヤーアンカー、スパイダーウェブ】</span></strong></p> <p> ▼他の列に居るキャラクター(敵味方問わないが敵は抵抗する)を一つこちら側の列に引き寄せることができます(ただし敵の場合は味方列に引き込むことはできない)</p> <p> </p> <p><a><span style="font-family:sans-serif, arial, verdana, 'trebuchet ms';font-size:26px;">【ダンジョン探索】</span></a></p> <p><span style="font-size:16px;">マップは未踏破のマスはマスクで塗りつぶされています、3D画面内の視界に入れることでマップ内に表示されますので、広い場所や分かれ道などでは左右に旋回してみるとよいでしょう</span></p> <p><span style="font-size:16px;">扉の先には高確率で、罠か敵、イベントなどがあります。逆に言うとイベントマスや扉などのグラフィックシンボルの無い場所にはなにもありません、3D画面はよく見ましょう(一部例外はありますがそういった場合はGMが可能な判定を提示します、1マス1マス叩いて歩く必要はございませぬ、ご安心を)</span></p> <p><img alt="図例1" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/t%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E7%AF%84%E5%9B%B2/%E5%9B%B3%E4%BE%8B%EF%BC%91.png" style="height:416px;width:544px;" /></p> <p><span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:rgb(0,0,0);"><span style="background-color:rgb(0,255,0);">①</span></span>封印されている扉(鍵というわけではない)<span style="background-color:rgb(0,255,0);">②</span><span style="color:rgb(255,0,0);">スタンダードな扉</span><span style="background-color:rgb(0,255,0);">③</span>看板やメッセージ</strong></span></p> <p><img alt="図例2" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/t%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E7%AF%84%E5%9B%B2/%E5%9B%B3%E4%BE%8B%EF%BC%92.png" style="height:416px;width:544px;" /></p> <p><span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:rgb(0,0,0);"><span style="background-color:rgb(0,255,0);">①</span></span>階段や落とし穴など<span style="background-color:rgb(0,255,0);">②</span><span style="color:rgb(255,0,0);">イベントマス</span><span style="background-color:rgb(0,255,0);">③</span>罠</strong></span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;"><span style="font-size:28px;"><span style="font-size:20px;"><img alt="図例3" src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/229926336/t%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E7%AF%84%E5%9B%B2/%E5%9B%B3%E4%BE%8B3.png" style="height:416px;width:544px;" /></span></span></span></strong></p> <p><span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:rgb(0,0,0);"><span style="background-color:rgb(0,255,0);">①</span></span>スイッチ<span style="background-color:rgb(0,255,0);">②</span><span style="color:rgb(255,0,0);">用例</span><span style="background-color:rgb(0,255,0);">③</span>空間</strong></span></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">この他にもグラフィックは色々とある、よく注意して見よう!</span></strong></p> <p> </p> <h2><span style="font-size:24px;"><strong>【扉の前でできること】</strong></span></h2> <p>扉の前では3種類の【ドアアクション】が行えます、1枚の扉につき1回の【ドアアクション】しか行えません</p> <p><span style="font-size:24px;">①探索     扉に異常が無いか調べます、出目が高いと向こう側に敵が潜んでいるか分かります</span></p> <ul><li><span style="font-size:16px;">メリット   扉に仕掛けられたトラップを発見したり、敵がいるか確認できます</span></li> <li><span style="font-size:16px;">デメリット 出目が低いと逆に敵に待ち伏せされます <span style="color:rgb(255,255,255);">あとテンポが悪くなる</span></span></li> </ul><p><span style="font-size:24px;">②蹴破り  扉を蹴破り、一斉に向こう側に突入します。</span></p> <ul><li><span style="font-size:16px;">メリット   先制にボーナスがもらえます</span></li> <li><span style="font-size:16px;">デメリット 罠があった場合、無条件で作動し、引っかかってしまいます</span></li> </ul><p><span style="font-size:24px;line-height:20.7999992370605px;">③</span><span style="font-size:24px;line-height:20.7999992370605px;">開ける</span><span style="font-size:24px;line-height:20.7999992370605px;">  特に何もすることなく扉を開きます</span></p> <ul><li>メリット </li> </ul><p> </p> <p> </p> <p><span style="font-size:16px;">​</span><span style="color:rgb(255,0,0);font-size:24px;line-height:1.6em;">*注意*</span></p> <p><span style="font-size:24px;">聞き耳は探索後GMが指示した場合のみ可能です(時間節約のためご協力ください)</span></p> <p><span style="font-size:24px;">探索した後、蹴破っても先制ボーナスはもらえません!どちらか一つです!</span></p> <h2><span style="font-size:24px;">【友好的な敵?】</span></h2> <p><span style="font-size:16px;">扉の先には<strong>友好的な</strong>態度の敵が居ることがあります、彼らは知能的に争いたくないと考えていたり、あなた方が強すぎるので命乞いをしていたり、ほかの事で夢中で君達にかまっている暇が無かったり、おなか一杯だったりと様々です。そこで冒険者達ができるのは<span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:#0000FF;">スルー</span>or<span style="color:#FF0000;">攻撃</span></strong></span>です。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">事前に与えられる情報は【不確定名?】だけです、魔物知識判定はできません。魔物知識判定を行うことは失礼に当たります</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ただし、ダンジョン極意書【ダンジョン見破り術Ⅰ】を習得しているPCがいる場合は可能です。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">たまに何か要求をしてくる場合もあります、そういった敵の場合は交渉するの1つかもしれませんが、下手に時間を取ると攻撃されても知りませんよ?</span></p> <p> </p> <h1><a><span style="font-size:26px;"><strong>【宝箱の罠と識別、解除​】</strong></span></a></h1> <p><span style="font-size:16px;">戦闘を終えると、あなた方冒険者にとってのお楽しみ、「宝箱」が出現します。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">ただしこの宝箱は特殊なもので、<span style="font-size:24px;"><strong><span style="color:#FF0000;">一人で罠の調査、解除そして、開ける</span></strong></span>という一連の動作をしなくてはなりません!</span></p> <p><span style="font-size:16px;">なぜか?この宝箱は下手に触るとおそろしい罠が作動してしまいます、罠は複雑な上、同じ罠でも作動する条件や仕掛けのギミックが違うのです。それを口頭で説明するのは至難の業です、その上、罠を調べる上で、他の人が近づくと作動する罠もあります、なのでほかのPCは見守ることしか出来ません。</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="font-size:24px;">【宝箱を開ける際の手順】</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">まずは一連の作業をするPCを1人パーティから選出します、決定法はお任せします</span></p> <ol><li><span style="font-size:16px;">罠の種類を識別する(罠感知は起動した罠に気づく能力ですのでこれは探索判定ですね) スカウトLVもしくはレンジャーLV+知力B</span></li> <li><span style="font-size:16px;"><strong><span style="color:#FF0000;">成功</span></strong>した場合仕掛けられている罠をGMが宣言する</span></li> <li><span style="font-size:16px;"><span style="font-size:16px;"><strong><span style="color:#0000FF;">失敗</span></strong>した場合は罠の種類が分からず、解除判定にペナルティがつきます(階層や宝場ごとに変化)となります</span></span></li> <li><span style="font-size:16px;">罠の解除に挑みます、この判定は罠解除判定(スカウトLVもしくはレンジャーLV+器用B)ですが前述のとおり、特殊な宝箱なので他のPCが解除することは出来ません。</span></li> <li><span style="font-size:16px;"><span style="font-size:16px;"><strong><span style="color:#0000FF;">失敗</span></strong>した場合は罠解除の原則に則り、もう1回だけ挑戦できます、2度目も失敗したら、強制的に<strong>罠が作動してしまいます!</strong></span></span></li> <li><span style="font-size:16px;"><strong><span style="color:#FF0000;">成功</span></strong>すれば、お金とアイテムが手に入ります!</span></li> </ol><p><span style="font-size:16px;">ダンジョン内なので基本はレンジャーは罠を調べたり、解除できませんですが、ダンジョン極意書【ダンジョンレンジャー応用術Ⅰ】を習得している場合はスカウトと同じようにダンジョン内でも解除が行えるようになります。</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><strong>魔法による強化や、能力増強の腕輪などの貸し借りは可能ですし、近づかずに魔法で罠を解除するのも一つのテクニックです</strong></span></p> <p><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/15.html"><span style="font-size:16px;"><strong>【罠の種類一覧】</strong></span></a></p> <p> </p> <h1 class="AlignCenter"><a><span style="font-size:26px;"><strong>【ダンジョン極意書】</strong></span></a></h1> <p><span style="font-size:16px;">蹴破り先制ボーナスが低い?他部位ライダーでダンジョンに挑みたい?レンジャーが暇?お金が欲しい?</span><span style="font-size:16px;">そんな、あなたにご紹介するとっておきのオリジナルアイテム!</span></p> <p><span style="font-size:16px;">それが<span style="color:#FFD700;"><span style="font-size:26px;"><strong>ダンジョン極意書</strong></span></span>です!</span></p> <p><span style="font-size:16px;">コレはこの3Dダンジョン卓内でのみ有効の自作アクションです、習得することにデメリットはありませんが使用すると効果が消えてしまいます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">換金することは出来ませんがストックとしてとって置くことで、次回以降に探索に来たPCも使用することができます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">入手方法 戦闘後の宝箱に稀に入っていたり、500G販売しています。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">極意書の効果には<span style="color:#FF0000;">PT全体に効果を及ぼすもの</span>と、その<span style="color:#0000FF;">PCの行動にのみ効果がある</span>ものの2種類あります</span></p> <p><span style="font-size:16px;">【ダンジョン蹴破り術Ⅰ】の場合習得している<strong>PCが扉を蹴破ることでPT全体の先制判定へのボーナスが</strong>通常は1であるのが4になる<span style="color:#FF0000;"><strong>PT全体効果</strong></span>です</span></p> <p><span style="font-size:16px;">【ダンジョンレンジャー応用術Ⅰ】の場合はそのPCだけがレンジャー技能で罠の解除ができるようになる<span style="color:#0000FF;"><strong>個人効果</strong></span>です、PTに居るほかのPCがレンジャー技能で罠を解除できるようにはならないのでご注意を</span></p> <p><span style="font-size:16px;">どの極意書が個人効果、全体効果であるかは<a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/15.html">【ダンジョン極意書一覧】</a>でご確認ください</span></p> <p><span style="font-size:16px;">どのPCがどのダンジョン極意書を習得しているかも確認できます</span></p> <p><span style="font-size:16px;">習得したPLはPCのキャラシートに取得した極意を記してください、アイテム欄もしくはメモに書くとよいでしょう</span></p> <p> </p> <p><a name="e12"><strong><span style="font-size:26px;">【失踪者リストと同行NPC】</span></strong></a></p> <p><span style="font-size:16px;line-height:1.6em;">この迷宮に挑んでいる冒険者はPLの操るキャラクター以外にも多くの冒険者が挑んでいます</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><strong><span style="font-size:20px;">【失踪者リスト】</span></strong></span></p> <p><span style="font-size:16px;"><span style="line-height:1.6em;">彼らが迷宮内で消息を絶つ場合があります、全滅したのか、それとも退路を絶たれたのか・・・それとも?</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">そういった冒険者は失踪者リストに記載され、発見するとこで報酬金がもらえます。</span></p> <p><span style="font-size:16px;">更に発見したNPCの一部は【同行員NPC】としてリストに記載されるようになることもある</span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">→【失踪者リスト】</span></strong></p> <p><strong><span style="font-size:20px;">【PLのPCの失踪】</span></strong></p> <p><span style="font-size:16px;">このリストには迷宮内で失踪したPLの所持するPCも載ることがあります</span></p> <p><span style="font-size:16px;">キャラクターが失踪した場合はGMとPLは話し合ってある程度の解決策を模索します</span></p> <p><span style="font-size:16px;">基本的にGMは以下の①、②、③、④の解決策を提示します</span></p> <p><span style="font-size:16px;">①実際にPLの所持しているPCの救出がされるまで待つ</span></p> <p><span style="font-size:16px;">②NPC冒険者に即座に救出されたものとして、卓終了後に復帰(ペナルティあり)</span></p> <p><span style="font-size:16px;">③時間軸をいじって即座に復帰するが①のようにPLのPCに回収されたことになったいるがリストには載ったまま(時間軸操作の限度が聞かなくなった場合は②として処理する)</span></p> <p><span style="font-size:16px;">④卓のコンテ</span></p> <p><span style="font-size:16px;">お勧めは①=②>③>④です</span></p> <p><span style="font-size:16px;"><strong><span style="font-size:20px;"><span style="line-height:1.6em;">【同行員NPC】</span></span></strong></span></p> <p><span style="font-size:16px;"><a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/25.html">【ブラザーフット寺院の待合室】</a>の<同行NPC情報>に記載されているPCを人数あわせに雇用することも可能です、雇用する場合はその分報酬の頭割りが減ります</span></p> <p><span style="font-size:16px;">更に「自分のPCが失踪(上記)して手持ち無沙汰」「3DD卓に参加したいけどその経験値帯のPCが居ない!」<span style="line-height:1.6em;">という場合や「変わった能力、ビルドのPCを使ってみたい!」という人への貸し出しも行っています。</span></span></p> <p><span style="font-size:16px;">お気軽に使用申し込みをどうぞ、更に同行員NPCを使用すると・・・!?</span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">→<a href="http://www59.atwiki.jp/3dungeon/pages/25.html">【ブラザーフット寺院の待合室】</a></span></strong></p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: