「小悪魔(東方)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小悪魔(東方)」(2013/01/01 (火) 13:40:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

『小悪魔(こあくま)』とはZUN制作の弾幕STG「東方Project」のキャラクターである。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):   概要       | 東方Project第6弾『東方紅魔郷』の4面中ボスとして登場する、赤髪の悪魔。 ただし名前も正式名称ではなく通称である。 東方の二次創作の多様性を象徴する「大妖精」や本読み妖怪の「朱鷺子」(いずれも仮名)等といったキャラクターの代表格でもある。 ちなみに「東方文花帖」や「東方求聞史紀」にも記載が無い。 以下はZUN氏の2004年1月12日の日記より抜粋。 『2面中ボスは大妖精。 4面中ボスは小悪魔です。 妖精は人間以下の存在ですが、その中でも力のある者が大妖精です。 その性格は他の妖精と変わらず、陽気でいたずら好き。 単純で表情豊かです。 悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じ物で強大な種族ですが、その中でも力の弱い物なので小悪魔です。 性格は2面ボスと似たところも多く、気まぐれでいたずら好き、後先考えずに行動します。 2面中ボスは普段から湖に棲んでいて、4面中ボスも普段から紅魔館に住み着いていたりします。 こういった、雑魚クラス(ボスクラスではない)のキャラは、基本的に沢山います。 何かの役割を持っているとかも無い、自由気ままなキャラ達ですね。 原作中では台詞の一つもなく、ドット絵しかないモブキャラの一員でありドット絵に基づく様々な解釈により絵師やユーザーの目に留まり、二次創作によって彼女の設定(二次)が形作られていった。 容姿や性格も創作者によって様々である。 ゲーム内では彼女は紅魔館で暮らしており紅魔館地下に存在する大図書館に出没する事。 司書っぽい制服から二次創作では『図書館の司書』として描かれることが多い。 むむむ氏からZUN氏への質問によっていくつか情報が得られ「ドット絵では判り難いがショートへアであり、性格も悪戯好きである事」 「小悪魔という呼称も彼女の個体名ではなく、悪魔としては力の弱い者の種族名との事」この回答から準公式の二次設定が生まれ、更に小悪魔複数説誕生のきっかけにもなった。 漫画版『東方儚月抄』や また、東方三月精にも登場する。 頭の両側面と背中に悪魔らしい羽が生えていることが判明した。 その際には台詞はないが、紅魔館大図書館でお盆を持ってパチュリーと魔理沙にお茶を出してもている姿が描かれており、作画担当の解釈から、ますます司書説が濃厚になってきた。 またはパチュリーを慕う使い魔として描かれる事もある。 他にも、以下のような説もある。 役立たずや能力、性格等の解釈は人それぞれだが単なる使い魔。 勝手に住みついた野良悪魔。 召喚魔法を試し契約した使い魔。 性格については本編における台詞が一言も無いので、その性格はほぼ二次設定由来であり詳細は下記のとおり。 「真面目で苦労性」「大人しい」 「ボスと中ボスの関係同様に、図書館の主人であるパチュリーに好感を持っているという解釈」 「無邪気で子供っぽく悪戯好き」という、後述のZUN氏による回答が反映された準公式の二次設定における解釈がある。 たまにパチュリーやその周囲から苛められる描写があるが、幻想郷では格上に弄られることは珍しくはない。 紅魔館の住人との絡みが多いためか性格のバリエーションが豊富だったりする。 |COLOR(red):特徴、年齢、など| 前述のように拡大絵が無いため、ドット絵を元にした推測を含めた格好で描かれている。 多くは赤い長髪で頭と背中に悪魔然とした羽、白いシャツに黒〜黒褐色のベスト、ベストと同色で膝丈より長いスカートで、ネクタイかリボンを着用している。 |COLOR(red):テーマ曲| ・『ヴワルの図書館』※4面道中のテーマ曲※ 余談だがこの楽曲名はパチュリーの篭る図書館の名称とは無関係である。 |COLOR(red):二つ名| ・不明 |COLOR(red):能力| ・不明 |COLOR(red):種族| ・悪魔 |COLOR(red):呼称| ファンや二次での呼称は『こあ』か『こぁ』 紅魔館の住人は基本的に『小悪魔』と呼んでいる模様。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):  スペルカード    | 使用するスペルカードは無し。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):ここぁ、姉妹(でゅあるこぁ)| むむむ氏の質問に対するZUN氏の回答を基に生まれた別バージョンの小悪魔。 情報を得られた時期的に、二次創作界隈では既に「こあ」 二次創作では「違うバリエーションの小悪魔」として発展していった。 特徴として「ショートヘアで悪戯好き」さらに「幼い」という連想がなされ、小悪魔よりも幼い小柄な少女や幼女として描かれることもある。 初期では「小さい小悪魔」通称、小小悪魔(ここあくま)では語呂が悪いため、『ここぁ』の愛称になった。 ちなみに、ここぁの存在が定着したのは『むむむ氏』が描くようになったやや幼くショートヘアの小悪魔や、やむっ氏が描く、やや幼く無邪気で悪戯好きな小悪魔の呼称として広まってからである。 ここぁ以外にも二次創作では『でゅあるこぁ』という姉妹、または同族である複数の小悪魔が登場する。 ちなみに「でゅあるこぁ」という呼び名は同族である小悪魔という種族名からの名称であり、大規模な図書館を小悪魔一人ではとても管理しきれないので複数の小悪魔がいるのではとの推測から誕生したと思われる。 展開される二次作品によっては姉妹、あるいは同族として複数の小悪魔が登場する場合がある。 これは先述の様に「小悪魔」という名前その物が種族名からの便宜的な呼称である事に由来する。 二次設定として大きく発展した理由として、 「そもそも、あんな大図書館を単体で管理できる訳がなく、やはり複数いるのでは」 と予測された事等がある。 二次創作におけるこぁとここぁ 二次創作では紅魔館大図書館の司書として描かれる事が多い。 それ故、パチュリーとのカップリングが作られることも多々ある。 ゲーム中では立ち絵も会話もスペルカードも無い中ボスであるため設定資料が非常に少ないが、基本的には三月精でのデザインが主流となっている。描く人によってロングヘアーかショートヘアーか・巨乳か貧乳か等と分かれている。 一部では「巨乳で長髪=こぁ」「短髪で貧乳=ここぁ」と呼び分けている事もある。 また、「東方紅魔郷4面中ボスとして登場する小悪魔」は一人だけだが、実際に図書館に居る小悪魔が一人だけなのか、複数いるのかは分かっていない。 そのため、上記の外観の意見の違いも関係して、「こぁ」と「ここぁ」が姉妹で図書館で働いている、と言ったような描写も見られる。 姉妹の場合、長髪巨乳な「こぁ」が姉で、短髪貧乳な「ここぁ」が妹となる。(短髪貧乳の妹だからここぁ) 東方幻想麻雀にも小悪魔が登場しているが、むむむ氏によるイラストでは長髪巨乳のいわゆる「こぁ」であった。 その後ver2.6にて追加されたアナザーイラストの小悪魔はやむっ氏によるもので、こちらはショートヘア・貧乳の「ここぁ」。
『小悪魔(こあくま)』とはZUN制作の弾幕STG「東方Project」のキャラクターである。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):   概要       | 東方Project第6弾『東方紅魔郷』の4面中ボスとして登場する、赤髪の悪魔。 ただし名前も正式名称ではなく通称である。 東方の二次創作の多様性を象徴する「大妖精」や本読み妖怪の「朱鷺子」(いずれも仮名)等といったキャラクターの代表格でもある。 ちなみに「東方文花帖」や「東方求聞史紀」にも記載が無い。 以下はZUN氏の2004年1月12日の日記より抜粋。 『2面中ボスは大妖精。 4面中ボスは小悪魔です。 妖精は人間以下の存在ですが、その中でも力のある者が大妖精です。 その性格は他の妖精と変わらず、陽気でいたずら好き。 単純で表情豊かです。 悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じ物で強大な種族ですが、その中でも力の弱い物なので小悪魔です。 性格は2面ボスと似たところも多く、気まぐれでいたずら好き、後先考えずに行動します。 2面中ボスは普段から湖に棲んでいて、4面中ボスも普段から紅魔館に住み着いていたりします。 こういった、雑魚クラス(ボスクラスではない)のキャラは、基本的に沢山います。 何かの役割を持っているとかも無い、自由気ままなキャラ達ですね。 原作中では台詞の一つもなく、ドット絵しかないモブキャラの一員でありドット絵に基づく様々な解釈により絵師やユーザーの目に留まり、二次創作によって彼女の設定(二次)が形作られていった。 容姿や性格も創作者によって様々である。 ゲーム内では彼女は紅魔館で暮らしており紅魔館地下に存在する大図書館に出没する事。 司書っぽい制服から二次創作では『図書館の司書』として描かれることが多い。 むむむ氏からZUN氏への質問によっていくつか情報が得られ「ドット絵では判り難いがショートへアであり、性格も悪戯好きである事」 「小悪魔という呼称も彼女の個体名ではなく、悪魔としては力の弱い者の種族名との事」この回答から準公式の二次設定が生まれ、更に小悪魔複数説誕生のきっかけにもなった。 漫画版『東方儚月抄』や また、東方三月精にも登場する。 頭の両側面と背中に悪魔らしい羽が生えていることが判明した。 その際には台詞はないが、紅魔館大図書館でお盆を持ってパチュリーと魔理沙にお茶を出してもている姿が描かれており、作画担当の解釈から、ますます司書説が濃厚になってきた。 またはパチュリーを慕う使い魔として描かれる事もある。 他にも、以下のような説もある。 役立たずや能力、性格等の解釈は人それぞれだが単なる使い魔。 勝手に住みついた野良悪魔。 召喚魔法を試し契約した使い魔。 性格については本編における台詞が一言も無いので、その性格はほぼ二次設定由来であり詳細は下記のとおり。 「真面目で苦労性」「大人しい」 「ボスと中ボスの関係同様に、図書館の主人であるパチュリーに好感を持っているという解釈」 「無邪気で子供っぽく悪戯好き」という、後述のZUN氏による回答が反映された準公式の二次設定における解釈がある。 たまにパチュリーやその周囲から苛められる描写があるが、幻想郷では格上に弄られることは珍しくはない。 紅魔館の住人との絡みが多いためか性格のバリエーションが豊富だったりする。 ちなみに図書館関係からパチュリーとのカップリングが多い。 |COLOR(red):特徴、年齢、など| 前述のように拡大絵が無いため、ドット絵を元にした推測を含めた格好で描かれている。 多くは赤い長髪で頭と背中に悪魔然とした羽、白いシャツに黒〜黒褐色のベスト、ベストと同色で膝丈より長いスカートで、ネクタイかリボンを着用している。 |COLOR(red):テーマ曲| ・『ヴワルの図書館』※4面道中のテーマ曲※ 余談だがこの楽曲名はパチュリーの篭る図書館の名称とは無関係である。 |COLOR(red):二つ名| ・不明 |COLOR(red):能力| ・不明 |COLOR(red):種族| ・悪魔 |COLOR(red):呼称| ファンや二次での呼称は『こあ』か『こぁ』 紅魔館の住人は基本的に『小悪魔』と呼んでいる模様。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):  スペルカード    | 使用するスペルカードは無し。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):ここぁ、姉妹(でゅあるこぁ)| むむむ氏の質問に対するZUN氏の回答を基に生まれた別バージョンの小悪魔。 情報を得られた時期的に、二次創作界隈では既に「こあ」 二次創作では「違うバリエーションの小悪魔」として発展していった。 特徴として「ショートヘアで悪戯好き」さらに「幼い」という連想がなされ、小悪魔よりも幼い小柄な少女や幼女として描かれることもある。 初期では「小さい小悪魔」通称、小小悪魔(ここあくま)では語呂が悪いため、『ここぁ』の愛称になった。 ちなみに、ここぁの存在が定着したのは『むむむ氏』が描くようになったやや幼くショートヘアの小悪魔や、やむっ氏が描く、やや幼く無邪気で悪戯好きな小悪魔の呼称として広まってからである。 |COLOR(red):でゅあるこぁ| 展開される二次作品によっては姉妹、あるいは同族として複数の小悪魔が登場する場合があり『でゅあるこぁ』という姉妹、または同族である複数の小悪魔が登場する。 ちなみに「でゅあるこぁ」という呼び名は同族である小悪魔という種族名からの名称であり、大規模な図書館を小悪魔一人ではとても管理しきれないので複数の小悪魔がいるのではとの推測から誕生したと思われる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: