「りゅうおう(モンスターズ)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

りゅうおう(モンスターズ)」(2013/01/31 (木) 21:59:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ドラゴンクエスト1に登場するドラクエシリーズ初代ラスボス。 モンスターズシリーズでは変身前の人間形態と変身形態のドラゴンの両方が登場する(キャラバンハート、ジョーカー1では人型形態は登場しない) |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):テリーのワンダーランド(GB)| 種族は「????系」 エンディング後に解放される、虫系オンリーの旅の扉「やぼうのとびら」のボスとして登場。 ちなみに変身形態(ドラゴン)はドラゴラム使用で登場する(ただし変身ではなく、あくまでもドラゴラムである) ここは空気を読んで「いてつくはどう」で変身を解除なんて空気をぶち壊すなんてことはしないように(笑) 「まおうのつかい×グレイトドラゴン(アンドレアルでも可)」の配合で誕生する。 ????系では作るのが簡単であるため他の魔王たちと比べるとやや劣る。 覚える特技は「ギラ、瞑想、ドラゴラム」 配合用途は「りゅうおう×しんりゅう」でドラゴン形態が誕生する。 「りゅうおう×シドー」で『ゾーマ』が誕生する。 ※りゅうおうは変身前、変身後のどちらでも可能※ シドーは配合で生み出すのが困難なのでお見合いを活用すればシドーを減らすことなく容易くゾーマを増産できる。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):ルカの旅立ち.イルの冒険(GB)| 前作同様に「まおうのつかい×グレイトドラゴン」の配合で誕生する。 今回も「りゅうおうドラゴン形態」と「ゾーマ」の配合素材となっている。 また今作ではモンスターズオリジナルの究極形態である『しん・りゅうおう』が存在し「オリハルゴン」との配合で誕生する。 ちなみに、しん・りゅうおうは全モンスターでも10本指に入る最強クラスのモンスターなので作って損はない。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):モンスターズ ジョーカー2| ジョーカー2では枠システムにより、1枠モンスターとしてモンスターズに再登場。 配合で誕生する組み合わせは「魔王の使い×グレイトドラゴン」で誕生する。 配合用途は「りゅうおう×はくりゅうおう×ゴールデンスライム×キャプテン・クロウ」との4体配合で『エスターク』を仲間にできる。 ※今回も「キャプテン・クロウ」は通信無しでは一体しか仲間にできない。※ 竜王以外にも「ダークドレアム×神竜×りゅうおう×サージタウスor海王神」の4体配合で『マスタードラゴン』を生み出せる。 種族は「ドラゴン系」 ランクは「S」 サイズはS「1枠」モンスター。 所持スキルは「あんこく」 特性は「ギロギロ」 「マホトーンブレイク」 耐性は「ザキ、フール、ハック」を無効。 ステータス上限値は 「HP800」「MP850」「攻撃780」「防御710」「素早さ780」「賢さ920」 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):ジョーカー2professional| 配合で誕生する組み合わせは前回と同じく「魔王の使い×グレイトドラゴン」で誕生する。 配合用途は「はくりゅうおう」との配合で『竜王』を生み出せる。 これまでの4体配合の苦労に比べると、とても簡単になっている。 更に竜王を「大魔王ラプソーン」と配合すると『竜神王』になる! 種族は「ドラゴン系」 ランクは「S」 サイズはS「1枠」モンスター。 所有スキルは「暗黒」 特性は「ギロギロ」 「マホトーンブレイク」 「いきなりぎゃくふう」 「いきなりブレイク封じ」 能力限界値は「HP860」「MP600」「攻撃力720」「防御力700」「素早さ760」「賢さ920」 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):テリーのワンダーランド3D| テリー3Dでは他の魔王たちが???系になっているが魔王ジェイムと同じく未だに「ドラゴン系モンスター」である。 まあ竜族の頂点に立つ王だから当然なのかもしれない。 配合方法はこれまでと同じく「魔王の使い×グレイトドラゴン」合で仲間にできる。 ちなみにグレイトドラゴンの代わりに「コアトル」でも誕生する。 他国マスターからもスカウトできる(骨つき肉、霜降り肉があると良い!) 配合用途は「りゅうおう×はくりゅうおう」で『竜王』が生み出せる。 更に竜王を「大魔王ラプソーン」と配合すると『竜神王』になる! 種族は「ドラゴン系」 ランクは「S」 サイズはS「1枠」モンスター。 所有スキルは「暗黒」 特性は「スタンダードボディ」 「ギロギロ」 「封じブレイク」 +25で「ひん死で 呪文会心」 +50で「ギラブレイク」が加わる。 能力限界値は「HP1450」「MP620」「攻撃720」「防御700」「素早さ760」「賢さ920」 究極配合では「HP1690」「MP744」「攻撃864」「防御840」「素早さ912」「賢さ1104」 賢さが高く呪文アタッカーにするのがいいかもしれない。 マヒ、眠り、混乱などの状態異常への耐性は「半減」と安定しないので究極配合では『耐性アップ』を選ぶのがオススメ! 「行動回数アップ」は『AI 1-2回行動』とこちらはあまり安定しない…
ドラゴンクエスト1に登場するドラクエシリーズ初代ラスボス。 モンスターズシリーズでは変身前の人間形態と変身形態のドラゴンの両方が登場する(キャラバンハート、ジョーカー1では人型形態は登場しない) |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):テリーのワンダーランド(GB)| 種族は「????系」 エンディング後に解放される、虫系オンリーの旅の扉「やぼうのとびら」のボスとして登場。 ちなみに変身形態(ドラゴン)はドラゴラム使用で登場する(ただし変身ではなく、あくまでもドラゴラムである) ここは空気を読んで「いてつくはどう」で変身を解除なんて空気をぶち壊すなんてことはしないように(笑) 「まおうのつかい×グレイトドラゴン(アンドレアルでも可)」の配合で誕生する。 ????系では作るのが簡単であるため他の魔王たちと比べるとやや劣る。 覚える特技は「ギラ、瞑想、ドラゴラム」 配合用途は「りゅうおう×しんりゅう」でドラゴン形態が誕生する。 「りゅうおう×シドー」で『ゾーマ』が誕生する。 ※りゅうおうは変身前、変身後のどちらでも可能※ シドーは配合で生み出すのが困難なのでお見合いを活用すればシドーを減らすことなく容易くゾーマを増産できる。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):ルカの旅立ち.イルの冒険(GB)| 前作同様に「まおうのつかい×グレイトドラゴン」の配合で誕生する。 今回も「りゅうおうドラゴン形態」と「ゾーマ」の配合素材となっている。 また今作ではモンスターズオリジナルの究極形態である『しん・りゅうおう』が存在し、ドラゴン形態のりゅうおうと「オリハルゴン」との配合で誕生する。 ちなみに、しん・りゅうおうは全モンスターでも10本指に入る最強クラスのモンスターなので作って損はない。 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):モンスターズ ジョーカー2| ジョーカー2では枠システムにより、1枠モンスターとしてモンスターズに再登場。 配合で誕生する組み合わせは「魔王の使い×グレイトドラゴン」で誕生する。 配合用途は「りゅうおう×はくりゅうおう×ゴールデンスライム×キャプテン・クロウ」との4体配合で『エスターク』を仲間にできる。 ※今回も「キャプテン・クロウ」は通信無しでは一体しか仲間にできない。※ 竜王以外にも「ダークドレアム×神竜×りゅうおう×サージタウスor海王神」の4体配合で『マスタードラゴン』を生み出せる。 種族は「ドラゴン系」 ランクは「S」 サイズはS「1枠」モンスター。 所持スキルは「あんこく」 特性は「ギロギロ」 「マホトーンブレイク」 耐性は「ザキ、フール、ハック」を無効。 ステータス上限値は 「HP800」「MP850」「攻撃780」「防御710」「素早さ780」「賢さ920」 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):ジョーカー2professional| 配合で誕生する組み合わせは前回と同じく「魔王の使い×グレイトドラゴン」で誕生する。 配合用途は「はくりゅうおう」との配合で『竜王』を生み出せる。 これまでの4体配合の苦労に比べると、とても簡単になっている。 更に竜王を「大魔王ラプソーン」と配合すると『竜神王』になる! 種族は「ドラゴン系」 ランクは「S」 サイズはS「1枠」モンスター。 所有スキルは「暗黒」 特性は「ギロギロ」 「マホトーンブレイク」 「いきなりぎゃくふう」 「いきなりブレイク封じ」 能力限界値は「HP860」「MP600」「攻撃力720」「防御力700」「素早さ760」「賢さ920」 |BGCOLOR(aqua):COLOR(Blue):テリーのワンダーランド3D| テリー3Dでは他の魔王たちが???系になっているが魔王ジェイムと同じく未だに「ドラゴン系モンスター」である。 まあ竜族の頂点に立つ王だから当然なのかもしれない。 配合方法はこれまでと同じく「魔王の使い×グレイトドラゴン」合で仲間にできる。 ちなみにグレイトドラゴンの代わりに「コアトル」でも誕生する。 他国マスターからもスカウトできる(骨つき肉、霜降り肉があると良い!) 配合用途は「りゅうおう×はくりゅうおう」で『竜王』が生み出せる。 更に竜王を「大魔王ラプソーン」と配合すると『竜神王』になる! 種族は「ドラゴン系」 ランクは「S」 サイズはS「1枠」モンスター。 所有スキルは「暗黒」 特性は「スタンダードボディ」 「ギロギロ」 「封じブレイク」 +25で「ひん死で 呪文会心」 +50で「ギラブレイク」が加わる。 能力限界値は「HP1450」「MP620」「攻撃720」「防御700」「素早さ760」「賢さ920」 究極配合では「HP1690」「MP744」「攻撃864」「防御840」「素早さ912」「賢さ1104」 賢さが高く呪文アタッカーにするのがいいかもしれない。 マヒ、眠り、混乱などの状態異常への耐性は「半減」と安定しないので究極配合では『耐性アップ』を選ぶのがオススメ! 「行動回数アップ」は『AI 1-2回行動』とこちらはあまり安定しない…

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: