ドラゴンクエスト2に登場する大ボス。

テリーのワンダーランド(GB)
種族は「????系」
エンディング後に解放される、植物系オンリーの旅の扉「はかいのとびら」のボスとして登場。
ハーゴンを倒して再び最下層に行くと今度はシドーが現れる。

モンスターズシリーズでは魔王系としと登場し、作るのにそこそこ手間がかかる????系。
覚える特技は「イオ、ギラ、タッツゥしょうかん」
能力や耐性はやや優秀。
「ワイトキング×メタルキング」の配合で生まれる。
ハーゴンを血統にして「やまたのおろち」と配合すると『バラモス』を生み出せる。
更にバラモスとダークホーンで『ムドー』が誕生する。 (この配合の流れは前座の大ボス枠たちへと続いている)

ちなみにGB版では、井戸の底で研究をしている外見がハーゴンにそっくりさんの博士も登場する。

ルカの旅立ち.イルの冒険(GB)
前作同様に「ワイトキング×メタルキング」の配合で誕生する。
今回も「バラモス」の配合素材となっている。


モンスターズ ジョーカー2
ジョーカーシリーズで久々の再登場を果たした。
配合で誕生する組み合わせは「スカルスパイダー×デュラン」の配合で誕生する。

配合用途は「オセアーノンorバッファロンorうごくせきぞう」のいずれかと配合することで『シドー』を仲間にできる。
他にも「ゲモン」との配合で『バラモス』が生まれる。

4体配合では「ドルマゲス×神竜×ワンダーフール×ハーゴン(バラモスorムドーでも代用可)」の組み合わせで『レオパルド』を生み出せる。


種族は「あくま系」
ランクは「S」
サイズはSの「1枠」モンスター。
所持スキルは「いじょう回復」

特性は「自動HP回復」
「れんぞく(2回攻撃)」
「マホトーンブレイク」
耐性は「ザキ、マヌーサ、マホトラ」を無効。

ステータス上限値は
「HP830」「MP950」「攻撃650」「防御760」「素早さ700」「賢さ940」

ジョーカー2はスカウトQの最終問題の課題となっていたり、シドーがハーゴン経由でしか生まれなくなったのでシドー誕生用意として使われたり、レオパルドを産み出すための4体配合にも含まれており、作る機会は何かと多いと思われる。
また今作から久々にモンスターズシリーズに復帰したので、シドーと悪霊の神々パーティを組むこともできる。

ジョーカー2professional
配合で誕生する組み合わせは「デュラン×スカルスパイダーorワイトキング」でハーゴンを仲間にできる。

配合用途は「魔王の使いorオセアーノン」で『シドー』が誕生する。


種族は「あくま系」
ランクは「S」
サイズはSの「1枠」モンスター。
所有スキルは「いじょう回復」

特性は「自動HP回復」
「れんぞく(2回攻撃)」
「マホトーンブレイク」
「ときどきインテ」

能力限界値は「HP940」「MP580」「攻撃力620」「防御力760」「素早さ600」「賢さ960」

前作よりMPが大きく低下したがHP、素早さ、賢さは上昇している。

テリーのワンダーランド3D
テリー3Dでは他の魔王たちと同じく再び???系となっている。
配合方法は「デュラン×スカルスパイダーorワイトキング」の配合で仲間にできる。

配合用途は「オセアーノンor魔王の使いorがいこつけんし」との配合で『シドー』を生み出せる。


種族は「???系」
ランクは「S」
サイズはSの「1枠」モンスター。
所有スキルは「異常回復」
特性は「スタンダードボディ」
「れんぞく(2回攻撃)」
「デインブレイク」
+25で「封じブレイク」
+50で「ときどきインテ」が加わる。

能力限界値は「HP1560」「MP600」「攻撃620」「防御760」「素早さ600」「賢さ960」

究極配合では「HP1822」「MP720」「攻撃744」「防御912」「素早さ720」「賢さ1152」

特性がジョーカーから大きく変わり「デインブレイク」を持つようになった。
そのため、高い賢さからくるジゴデインなどをメインに呪文アタッカーとして戦えるようになった。
耐性面は状態異常やマインド等は半減がなので状態異常系には要注意!
またマホトーンの耐性も低くいのでマホトーンには注意。
黒い霧の対策に体技スキルも習得しておくといいかもしれない。

究極配合では「ブレイクアップ」による耐性ダウン。
もしくは「耐性アップ」を選び状態異常に強くするのがいいかもしれない!!
最終更新:2013年02月09日 19:34