neurocysticercosis(神経嚢虫症)

概要

豚などに寄生する有鉤条虫がヒトに感染し、神経系に移行して、様々な神経症状を引き起こす。衛生管理が進んだ先進国では稀な病気であり、東南アジアや南米などで見られることが多い。「嚢虫」というのは、幼虫が寄生する際に袋状に寄生するため(「条虫」は成虫の形態から名付けられた)

原因

有鉤条虫の卵を摂取(生の豚肉や、感染者の便中に卵が含まれる)することでcysticercosis?(嚢虫症)に感染する。神経嚢虫症は、そのうち、条虫の幼虫がが神経系に移行寄生したもの。

症状

脳に寄生した場合、見られる症状は、痙攣、言語障害、運動障害など、脳の損傷により引き起こされる神経症状が起こる。

診断

一般に、診断はつきにくい。特に先進国では、生の豚肉を食べたなどの特異的な情報がなければ診断は難しい。

治療

駆虫剤(AlbendazolePraziquantel?など)を投与して諸悪の根源たる有鉤条虫を殺虫するのが一番の治療。但し、脳内に寄生している嚢虫が薬により死ぬと、嚢内の物質が嚢外に漏出し、炎症反応(ときにアナフィラキシー様症状)が起こる場合がある。この炎症反応を抑えるためにsteroidが投与される場合がある。

Episode

タグ:

病名
+ タグ編集
  • タグ:
  • 病名

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年07月26日 08:33