湖都レーニス
四天王がいるダンジョンで手に入れた4つの理の水晶柱を合成し理の聖杖を入手。

理の聖杖を手に入れたら
金牛宮より北に行き、山の切れ目を東へ、その後南に行き、2本の柱に行くと
自動的に理の聖杖を使用し、橋が架かって先に進めるようになる。
イベント後、橋を渡って北東の麿羯宮を目指す。

麿羯宮
ここでは体力の回復と回復アイテム等の補充が可能。
尚、道具屋では回復アイテムの他、火炎瓶、凍結瓶が買える。
ここの診療所にも専用のBGMが流れるコーヒーの自販機がある。

人馬宮
金牛宮側の出入口から入り処女宮へ。

処女宮
以前とは異なりバナン王国の兵士ゼビ王国の兵士がいる。
玉座にいるシンシアに話しかける。

天秤宮(正門を開けるまで)
麿羯宮から南東に行きその後北西に進むと辿り着ける。
ここでの天秤宮正門を開けるまで正門を開けた後の2回に分けて掲載する。
攻略するには先に準備として処女宮においてシンシアに話しかけておく必要がある。
そうしないと天秤宮に入っても全く反応なしだからだ。
準備を済ませた上で天秤宮に入るとシンシアのイベントあり。
攻略は先に主人公のパーティが西の砦を攻略
その後にシンシアのパーティが東の砦を攻略する形となる。
ちなみに主人公のパーティが東の砦に行こうとしてもシンシアに止められて入れない。
西の砦に入ると、以後シンシアのパーティが東の砦を攻略するまでの間、外に出られなくなるので注意。
回復ポイントの先にあるスイッチに触れるとシンシアのパーティに操作が変わる。
シンシアのパーティには戦闘メンバーにゲオルグがいて、控えに仲間モンスターがいる。
戦力のバランスを考えれば、闘拳烈破が使えるメタルホーク
新緑の牧歌が使えるセイレーンは戦闘メンバー入れておきたい。
その際は、控えの装備品を一部戦闘メンバーに渡しても良い。
ザコ戦は戦ってもいいが、シンシアのパーティ自体が弱いので、敵が強いなら無理せず逃げたほうがいい。
東の砦内を進んでいくとボスとしてエシャロットドギュン2体がいる。
基本はシンシアが1ターン目にプロテマを使い、以後は通常攻撃
ゲオルグがザコがいるときはブリザード、ボスだけになった時は通常攻撃
メタルホークは1ターン目から闘拳烈破を使い、セイレーン新緑の牧歌で回復。
不幸にも誰かが死んだら、反魂水晶を使うかルサールカと入れ替えてアライヴで復活させる。
状態異常にはアマリ草を使い、途中でMPが切れたら、魔晶石で回復しよう。
このボスを倒しても、回復ポイントの先に進むと
再度ボスであるサイクロプスミリニグリシルヴィスと戦闘となる。これも基本戦法は上記ボス戦と同じだ。
尚、どちらのボス戦においても感電の可能性があることだけは気を付けよう。
ボス撃破後スイッチに触れると、晴れて正門が開き
イベント後、主人公のパーティに操作戻って、以後出入り自由となる。

天秤宮(正門を開けた後)
正門を開けた後は他のダンジョンと同様に出入り自由となる。
但し、正門を開けた直後ではシンシアのパーティが攻略した東の砦には行けない。
正門から中に入ると専用のBGMが流れ、モンスターもサイクロプスユニコーン等の
新しい敵が出るようになる。
1階にある紫の扉は今は開けられないので無視。
2階は真っ暗闇の為、たいまつランタンシャイン系の魔法のどれかが必要になる。
2階のベッドを調べるとクライノー2体と戦闘。倒すと夜魔の下着を入手。
ちなみに城内のスイッチを押すと針が引っ込んだり、閉じている扉が開いたりして先に行けるようになる。
3階にはリリスが出現する。これまでのシリーズではリリスはクリア後にしか出現しなかったが
エルスの天秤3ではクリア前でもリリスが出現する。
この時点では無理に仲間にする必要はないが、可能ならば仲間にしたい。
ドロップアイテムのリリスの大蛇は、女性用だが素晴らしい能力を持つ防具なのでしっかりと数を揃え
あわよくば仲間に・・・という感じでいいだろう。
同じく3階には闇商人がいる。どうやって中に入ったのかは詮索しないでおこう・・・。
闇商人がいた3階左側の回復ポイントの先にあるワープポイントでワープすると、ボスである黄煌龍がいる。
このボスはワイバーンサラマンダーを呼ぶ。ザコがいると辛くなるので呼ばれたら速攻で倒す事。
黄煌龍の攻撃自体はそこまで驚異ではない。2回行動する事だけは気を付けよう。
ボスの黄煌龍を倒すと、龍の像が邪魔で開けられなかった宝箱が開けられるようになる。
最奥まで進むとボスである帝王マルコスがいる。近づくとイベント発生。更に近づくと戦闘となる。
このボス戦の前に黄煌龍を倒しておかないと、HP、MPが必ず1になるペナルティにかかってしまうので注意。
帝王マルコスは、必ず2回行動する上ギガメテオダークスピアエナジードレイン等を使ってくる。
油断すると全滅するので、回復は怠らないようにしよう。
HPが減ると補助魔法で強化してくるので、可能ならばイレイザーで解除しよう。
ボスを倒すとイベント発生。ラストダンジョンであるエルスの天秤に行けるようになり、更に東の砦の扉も開く。
更に処女宮においてシンシアを仲間にする事が可能となる。

エルスの天秤(ダンジョン攻略)
天秤宮の両サイドの砦から行ける、このゲームのラストダンジョン
攻略前に天秤宮東の砦においてサイコランチャー(ミミックメイジ出現)の回収をお忘れなく。
エルスの天秤内の戦闘BGMは魔界ではなく元の世界のものが流れる。
出現する敵も魅力的なものが目白押しでシヴァアシュラといった四天王として出現した敵や
ソーサレスミシャクジ、低確率ではあるがリリスも出現する。
更にはソーサレス、ウイスプ、シルフ、ピクシーの妖精オールスターズ
サティ、カークス、ウィンディーネの魔女っ子オールスターズも出現する。(ウィッチは仲間はずれ・・・)
入った直後の場所(天秤軸)でセーブが可能。又、ここの回復ポイントは何度でも使用可能。
更にトラエリア飛翔石でもエルスの天秤に来ることが出来るようになり
以後いちいち天秤宮を経由しなくても良い。
最奥のラスボスがいる所に行ける道の直前にあるスイッチを操作すると
回復及びセーブ可能な天秤軸への近道が出来、以後天秤軸とラスボスがいる所との往復が楽になる。
又、スイッチを切り替えることで、取れなかった宝箱も取れるようになる。
最奥へ行くと遂にラスボス戦だが、それについては次のエルスの天秤(ラスボス戦)にて掲載する。

エルスの天秤(ラスボス戦)
最奥に行くと遂にラスボス戦。ラスボス戦は2ラウンド制で連戦となっている。
まずは、ラウンド1サタナキアと戦闘。
ラウンド1の為、そこまで驚異というわけではないが、敵の魔法には気をつけよう。
倒すとすぐラウンド2魔導兵器と戦闘となる。
自動的にラウンド1のサタナキア戦でのダメージは回復するので気にしなくていい。
魔導兵器は物理に強いタイプ魔法に強いタイプとがある。
これは数ターンおきに魔導ギアで変わるので、どちらにも対応出来るようにしておこう。
特に魔法に強いタイプの時は強力な全体魔法が次々と来るので注意。
敵がマシルドを唱えたら、消費MPの低い攻撃魔法を早く当てて、解除してしまおう。
自己回復はおよそ1300位回復してくる。この回復量はHPが減ってきたかどうかの目安にもなるので覚えておこう。
敵のHPが減った後の魔導ギアでパターンが変化。物理攻撃と魔法攻撃のどちらも効くようになり
自己修復の回復量が1300位から570位に減少。また敵の物理攻撃が銃やレーザーから剣になり
以後魔導ギアは使ってこない。
そして天界乱気流等の強力な全体魔法が来るようになるので回復は怠らないように。

表クリア
ラスボスである魔導兵器を倒すと、遂にエンディングだが、まだエルスの天秤3全体が終わったわけではなかった。
クリア後に出現する謎の迷宮・・・。次の攻略チャートでは、そのクリア後(裏)の攻略をしていく。


最終更新:2015年02月06日 11:49