狩人フィート

  • ≪狩りの一撃≫
必要FP   1,3,5,7,9
コスト   なし
タイミング 常時
制限    近接、射撃武器で使用可能、軽装鎧以下を装備
効果    
動物の急所を狙うことに手馴れています。
分類が動物、幻獣、魔獣、神獣に分類される生物を攻撃した際に、通常より2点多くダメージを与えられます。
レベルアップ効果
レベルが上昇した場合、対象にレベル×2点のダメージを与えられるようになります。

  • ≪射撃武器訓練≫
必要FP   1
コスト   なし
タイミング 常時
制限    選択した武器のみに効果
効果    
特定の射撃武器の扱いに熟練します。
一つの射撃武器を選択して、その武器を使用するとき命中修正に+1します。
この選択する射撃武器は分類ではなく個別の武器であることに注意してください。
例:弓ではなくロングボウなどを選択

  • ≪矢作成≫
必要FP   1
コスト   特殊
タイミング 平時
制限    なし
効果    
弓や機械弓に使用するアロー、もしくはクォーレルを作成します。
一から作成する場合、矢じりなどの材料費ということで半額でそれらを作ることが出来ます。
作成期間はおおよそ1ダースで半日程度です。
壊れた矢は材料が1本分あるものとして換算することが可能です。
自然にある材料から矢を間に合わせで作る場合、まず攻撃力が-1されます。
また作成期間がおおよそ1ダースで1日程度かかります。


  • ≪狭間の矢≫
必要FP   2
コスト   なし
タイミング 常時
制限    ≪誤射回避≫習得済み
効果    
僅かな隙をついて射撃攻撃を行います。
前衛が戦闘中であっても誤射判定なくエンゲージ内に射撃攻撃を行うことが出来ます。
ただし、前衛のエンゲージエリアをつっきって矢を撃てるわけではないので、後衛に攻撃する場合は射線を確保する必要があります。

  • ≪狙撃≫
必要FP   2,5,8(3レベルまで)
コスト   疲労2
タイミング 行動前
制限    射撃武器使用時のみ
効果    
狙いをつけることによってより正確な射撃を行うことが出来ます。
1アクションを使用することによって射撃に命中修正+1のボーナスを得ることが出来ます。
2アクション以上を費やせば、1多いアクションを費やすごとにさらに命中修正に+1ボーナスを得ます。
疲労に関してはどんなにアクションを費やしても2点から変わりません。
ただし、最大+5(4アクション分)まで狙いをつけることが出来ます。
2アクションを超えて≪狙撃≫を行った場合ラウンドをまたぎます。
ラウンドをまたいだ場合、≪狙撃≫継続中に回避やSTを行うことは出来ません。
もし行う場合は一旦≪狙撃≫を解除する必要があります。
一度解除した≪狙撃≫は、効果は消滅する為、最初からやり直さなければなりません。
レベルアップ効果
レベルが上昇した場合、最初の1アクションで行った際の命中修正ボーナスがレベルと同値になります。

  • ≪矢の刃≫
必要FP   2,5,8(3レベルまで)
コスト   なし
タイミング 常時
制限    アロー、クォーレルを持っている
効果   
通常では射撃武器の矢玉であるアローやクォーレルを近接武器として使用できます。
武器の性能としては刺し攻撃のみで使用できるダガーとして扱います。
この攻撃は2Hの武器である弓や機会弓を構えながらでも使用できます。
この使用方法を一度も行われたことのないキャラクターはこの攻撃は不意打ち扱いとなります。
この不意打ちはその戦闘中1度しか使えません。
攻撃が成功すると、1Dを振り、奇数が出ると矢が壊れてしまいます。
この行動は矢を準備する装填行動の一種として扱え、2アクションかかります。
早撃ちでアクションを短縮することもできますし、この行動終了後弓は装填状態となります。
ただし、機会弓に関しては装填行動を1短縮できるだけになります。
レベルアップ効果
レベルが上昇した場合、レベル-1点、ダメージが上昇します。

  • ≪動物の友≫
必要FP   2,4,6,8,10(5レベルまで)
コスト   なし
タイミング 常時
制限    なし
効果    
1レベル以下の動物を完全に自分の意志を通じる友として連れ歩くことができます。
連れ歩けるのは動物の分類に所属するNPCだけです。このNPCの管理はPL側が行います。
動物の友は彼らの能力の可能な範囲で主人(友人)を守り、役立とうとします。
しかし、命の危険に際してはなるべく自己保身を優先します。
ただし、長く連れ歩いた友の場合、その限りではありません。(GM次第です)
友が死亡した場合、別の友を作ることができます。動物の友はレベルは上がりません。
レベルアップ効果
動物の友を増やすことができます。しかもレベルが上った場合、そのレベルと同レベル以下の動物の友を
連れ歩くことができます。ただし、それぞれのレベルにつき1匹までです。

  • ≪緊急退避≫
必要FP   3,6,9(3レベルまで)
コスト   なし
タイミング 近接回避判定の前
制限    軽装鎧を装備している、後衛が存在する
効果    
近接攻撃を受けた際に、緊急的に後列に回避することで回避力を上昇します。
回避判定の際に使用を宣言することで、回避判定に+1の判定ボーナスを得ます。
この際、自動的に後列に移動し、これにより機会攻撃は発生しません。
ただし、前衛が自分以外いない場合、≪緊急回避≫を行うと、後衛が全て前衛になります。
また自分ひとりだけの時、≪緊急退避≫は使用できません。
レベルアップ効果
レベルが上昇した場合、回避判定へのボーナスがレベルと同値になります。

  • ≪迎え撃ち≫
必要FP   3,6,9(3レベルまで)
コスト   なし
タイミング 常時
制限    射撃武器使用時のみ
効果    
射撃武器が不利な至近距離においても冷静に戦闘し、射撃を行うための技術です。
このフィートを持つ者は、前衛に出て近接戦闘に巻き込まれている場合でも、
機会攻撃を誘発することなく-1のペナルティのみで射撃を行うことが可能です。
レベルアップ効果
レベルが上昇した場合、攻撃の際に判定値にレベル-1のボーナスがつきます。

  • ≪早撃ち≫
必要FP   3
コスト   疲労2
タイミング 行動開始前
制限    ≪誤射回避≫習得済み
効果    
射撃武器の矢玉の装填時間を劇的に短縮することが出来る技術です。
射撃武器の装填時間にかかるアクションを一律1減らすことが出来ます。
もともとアクションが1だったものは0となり、装填にアクションを必要としなくなります。

  • ≪束ね撃ち≫
必要FP   4,7,10(3レベルまで)
コスト   疲労2~
タイミング 行動開始時
制限    弓使用時のみ
効果    
一度に複数の矢を番え、攻撃する曲芸的な技術です。
矢を2本番えると射撃判定に-2、3本で-4、4本で-8、5本で-16
さらに本数を増やすごとに射撃判定へのペナルティが倍化していきます。
また2本射撃で疲労は2点、さらに一本矢が増えるごとに疲労2点が必要になります。
この矢の射撃判定は何本矢を番えても1回で行います。
ただし、回避する側は放たれた矢の本数だけ回避判定を行います。
この射撃は基本的に1体の敵に対して行われるもので、もし複数の対象を射る場合
狙う対象を+1する度にさらに-2のペナルティを射撃判定に受けます。
また、射撃判定値が0を下回るような数値になるような本数の束ね撃ちをすることはできません。
レベルアップ効果
レベルが上昇した場合、攻撃の際に判定値にレベル-1のボーナスがつきます。

  • ≪針の目通し≫
必要FP   4,7,10(3レベルまで)
コスト   なし
タイミング 行動開始時
制限    射撃武器使用時、≪狭間の矢≫習得済
効果    
非常に精密な射撃行動を身につけることにより、エンゲージエリアを挟んだ先にも
誤射の心配なく射撃を行うことが出来るようになります。ただし命中判定には-2のペナルティがかかります。
レベルアップ効果
レベルが上昇した場合、フィートを使用した攻撃の際に判定値にレベル-1のボーナスがつきます。

  • ≪荒野の戦士≫
必要FP   4,8(2レベルまで)
コスト   なし
タイミング 常時
制限    中装鎧が装備可能であること
効果    
荒野で、森で、ジャングルで、戦いを続ける狩人たちは、
そこに見合わない鎧を使いやすくする術、もしくはカバーする動きを身につけています。
このフィートを修得している者は、中装鎧のペナルティをレベル分相殺できます。
1レベルなら-4を-3のペナルティに出来ます。
レベルアップ効果
2レベルになると、軽装鎧着用制限のあるフィート(狩人用に限らず)を中装鎧で使用できるようになります。

  • ≪鷹の目≫
必要FP   5
コスト   なし
タイミング 常時
制限    なし
効果    
自分の位置を俯瞰的なイメージで常に把握していることができます。
絶対的方向感覚というべきもので、基本的に方向に関して間違えることがなくなります。
また、もし魔法や呪いなどによる迷いの森に迷い込んだ場合も、異変に気づきます。
ただ、異変に気づけるからといってそれを突破していけるわけではありません。
このフィートを持つことにより『生存術』のすべての判定に+2のボーナスを得ることができます。

  • ≪野生の勘≫
必要FP   5,7,9(3レベルまで)
コスト   なし
タイミング 自分の行動手番、自動的に
制限    なし
効果    
狩人の経験と野性的な勘に裏打ちされた推測で、相手の特徴を見抜きます。
1シナリオに1回、相手の特殊能力、特殊行動のうちランダムで1つを見ぬくことができます。
どの能力、行動を見抜くかはGMが一任されランダムで決定します。
注意点としてこのフィートは、人間系NPCには使えません。
レベルアップ効果
1シナリオ中にレベル回数まで使用可能になります。一回の使用の時、複数見抜くことも
別々のモンスター(NPC)の能力・行動を見抜くために使うことも可能です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年11月19日 17:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。