操虫棍

●武器解説
モンスターから取れる各エキスにより移動速度up、ジャンプ力up、攻撃力up、攻撃モーション強化、防御力up、金剛体付加といった破格の武器性能を誇る

 

…60秒…攻撃モーション変化
…45秒…のけぞり無効(尻もちつかず+実質風圧無効)
白…90秒…移動速度・ジャンプ高度強化
…………回復(回復量は薬草程度。虫育成によるスキルで回復量増加有)
白…………赤・白の既存効果に加えて、攻撃力強化小
白…………橙・白の既存効果に加えて、防御力強化小・金剛体(のけぞり無効+受け身術+耳栓(拘束短い咆哮のみ))
三色…60秒…赤・橙・の既存効果に加えて、攻撃力&防御力強化大・金剛体(のけぞり無効+受け身術+耳栓(拘束短い咆哮のみ))
同じエキスを複数にとっても延長無し
ただし、三色時以外は効果切れ始め(終了10秒前)の点滅時のみエキス取ると延長可能
三色は点滅後に完全に切れてから採り直し(代わりに3色揃ってから60秒間有効)
二色は有効時間はそれぞれで計算する=自動延長しないので注意
同時討伐等で死体が残る大型からは、倒した後もエキス採取可能。緑が採れるなら回復すると良い
 
【大型のエキスの色の目安】
:攻撃に使う部位 (頭、爪、腕、一部尻尾)
白:移動に使う部位 (脚、翼、移動のみの腕)
:ベースとなってる部位 (胴体、ドスジャギィ等の中型は白扱い)
:上記以外 (尻尾、お尻等)
 
※大半のモンスターが亜種系と同じ位置になっているがリオレイアのみ原種が特殊
 
【小型雑魚のエキスの色】
:超攻撃的:リノプロス、コンガ、イーオス、オルタロスetc
白:攻撃的:ジャギィ、ランポス、ブナハブラ、アイルーetc
:守備的:アプトノス、ズワロポス、クンチュウ、ゲネポスetc
:ほぼ無抵抗:ケルビ、ガーグァ



●虫のステータス振りについて
個人的にはスピード132、スタミナ78かスピード150が使いやすいが各々自分に合ったステータスを色々探してみるのがいい
キリン等、モンスターによってはパワー150が使いやすいということもある

●基本立ち回り
エキスの重要度は白=赤>黄で、モンスターを殴り始めるには最低でも攻撃力が1.2倍になる白と赤エキスを取ること
1.2倍という火力強化はスキルだと火事場か不屈ぐらいでしか出せないほど強力である
黄色は白+赤状態から取ってしまうとそこから1分で無色状態に戻ってしまうため三色をすぐ揃えられる相手、PT時にSA付加しないと攻撃に巻き込まれる時、風圧が面倒な相手以外は取れたときに取るという考えでいい

●基本コンボ
XXAXX以下ループ:多分最大DPSでその場からほぼ動かないのでチャンス時に
XXRAXX以下ループ:その場から全く動かずに攻撃も横に狭いためPT時にSA持ちでない武器が近くに居るとき用
XX↓A:上記のコンボ途中で後ろ方向に離脱したい時に、打点が高いのでスラッシュアックスや大剣、太刀より早く尻尾を切れるコンボでもある
↑X↓A:僅かな隙に差し込みつつ後ろ方向に離脱したいとき用
↑AA:距離を詰めつつそのまま切り抜ける用、切り抜けない場合は↑AXXに切り替える
上記のコンボを基本として状況に応じて前左右回避、虫出し、虫回収、前後ジャンプを使っていく

●必須スキル
無し
●推奨スキル
火力スキル
乗り名人
高級耳栓(白黄エキス時の金剛体で対応出来ない相手用)

●テクニック

・ディレイ回避
攻撃後最速で回避行動を取ると被弾してしまうときに回避行動を遅らせる事で無敵時間を利用し攻撃を回避する

・咆哮硬直軽減
高級耳栓、金剛体が無いときにモンスターが咆哮する直前にジャンプする事で耳を塞がずによろけだけで済ませられる
高級耳栓が必要な相手にこれをやると耳を塞ぐのと同じ時間吹っ飛ばされるためあまり意味はない

・ジャンプ滞空延長
ジャンプで攻撃を避ける際、ジャンプ中印弾を使うことで滞空時間を延ばし、更に攻撃を避けやすくなる

・ジャンプタゲカメ印弾
印弾で相手を狙うのが苦手な人はジャンプ→ターゲットカメラ→印弾とする事で照準操作いらずで印弾をモンスターに当てられるが細かく部位を狙えないのでなるべく照準に慣れよう

・ジャンプ高度下げ
急いで乗り値を蓄積したいときにモンスターの翼、股下等の下からジャンプすることで翼等に引っかかり、ジャンプの高度を上げずに短い間隔でジャンプ攻撃を多く当てる技術
主に麻痺中に有効でエアリアルの乗り麻痺ループには必須といってもいい

・エキス保持

白赤とエキスを取っているとき、黄色が取れてもすぐ回収せずに白か赤が点滅するまで黄色を虫に持たせておくことでエキス集めの時間を節約すること

白赤時に白、赤のどちらかが取れても保持しておいたほうがいい

・虫水平当て
印弾がついてないことが条件でハンターの向きを調整して目的のエキスを取る技術
一番使う当て方でスピードの高さに比例してやりやすい
グラビのブレス中等、頭が高い位置にある相手でも特定の行動中に水平当てすることは可能

・虫直当て
印弾を使わずに密着に近い位置で虫を当てる
虫を当てるのに2番目多く使う当て方
グラビの頭など普段高い位置にある部位には使いにくいが水平当てと同じように頭が下がるタイミングなら狙える

・虫置き当て
印弾がついてないことが条件でモンスターが振り向いて頭がくるであろう位置に虫を置いておくことでハンターは離脱しつつ頭に虫を当てる技術
正面が危険で赤エキスが頭かららしか取れないモンスターに有効
ただしスピードに150振っていると振り向く前にモンスターに当たってしまうためスピードを下げるかかなり遠くから置いておく等対処が必要になる

・虫曲げ当て
印弾がついてないことが条件でモンスターが反対側を向いている時に赤エキスを取りたいとき等に一度モンスターの横辺りに虫を飛ばし、ハンターの角度を調整して通常狙えない部位に虫を当てる技術
モンスターが正面を向いていて尻尾を狙う際にも有効

・虫貫通当て
ラージャンの胴体から黄色など、他の部位に吸われてしまって取りにくい色に対し、一度頭に虫を貫通させ虫が胴体に入ったときに再命令することで簡単に黄色を取るという技術
曲げ当てと少し似ているが曲げ当てでも取りにくい色を取れるので便利
ただし貫通出来ない部位には虫溜めでのドリル虫を利用しないと使えないので注意

 
最終更新:2013年12月11日 19:12