【『ロジック・ロック・フェスティバル~Logic Lock Festival~ 探偵殺しのパラドックス』本編】
・最前線(星海社): http://sai-zen-sen.jp/awards/logic-lock-festival/

【『ロジック・ロック・フェスティバル~Logic Lock Festival~ 探偵殺しのパラドックス』選考時の座談会】
・『2013年夏 星海社FICTIONS新人賞 編集者座談会』
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa008/01/01.html(2013年6月26日掲載)

【『ロジック・ロック・フェスティバル~Logic Lock Festival~ 探偵殺しのパラドックス』読者レビュー】
・Amazon.co.jp: http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4061388819/
・読書メーター: http://book.akahoshitakuya.com/b/4061388819

【果実・LLF問題に対する古野氏の発言まとめ】・古野まほろ広報室まとめ(星海社対応含む) - Togetterまとめ
: http://togetter.com/li/599860 (2014年3月13日 最終更新)

【LLF問題に関する考察】
・『ロジック・ロック・フェスティバル』は盗作なのか?
 http://anond.hatelabo.jp/20131203223926 (2013年12月3日 掲載)

【類似性と盗作疑惑についてのネットでのまとめ】
・「星海社の新人賞受賞小説が古野まほろ氏のメフィスト賞受賞作と似ている?元作者が苦言」
 http://matome.naver.jp/odai/2138562001591194001 (2013年12月6日 最終更新)

・「古野まほろが指摘する『ロジック・ロック・フェスティバル』との類似点と星海社編集への批判」
 http://matome.naver.jp/odai/2138633824461486101 (2014年1月4日 最終更新)

【作家と出版社の協議結果】
「ライトノベル新人賞作に盗作疑惑―否定する出版社VS盗作されたとされる作家で問題は長期化の兆し」
: http://otakei.otakuma.net/archives/2013120201.html (2013年12月2日 おたくま経済新聞掲載)

「ライトノベル新人賞受賞作の盗作騒動―作家からの申し出に出版社“ゼロ回答”で交渉決裂」
 http://otakei.otakuma.net/archives/2013120903.html (2013年12月9日 おたくま経済新聞掲載)

【盗作疑惑に対する星海社の対応】
「『ネットの記事の扇情的なタイトルだけで物事を判断なさらぬよう』ラノベ新人賞盗作疑惑で星海社と担当編集が疑惑を否定」
: http://getnews.jp/archives/465751 (2013年11月29日 ガジェット通信掲載)

【古野まほろ氏の見解】
「ラノベ新人賞 盗作騒動に作者検証」
 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20131202-00033475-r25 (2013年12月2日 web R25掲載)

【星海社側よりLLF問題について改めて言及のあった座談会】
・「2014年冬 星海社FICTIONS新人賞 編集者座談会」
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa010/01/01.html(2014年3月11日掲載)

【問題再燃を報じるネットニュース記事】
・「星海社新人賞のライトノベル盗作問題、沈静化のはずが突然再燃」
http://otakei.otakuma.net/archives/2014031203.html(2014年3月12日 おたくま経済新聞掲載)

【盗作疑惑を報じる動画ニュース】
・「ラノベに盗作疑惑 その内容は
http://www.youtube.com/watch?v=_8PKEXxmLvo&feature=youtu.be(2014年3月20日 TomoNews Japan)


<謝辞>
本wikiを作成するにあたり、上記サイトを参考にいたしました。
皆様に感謝致します。
最終更新:2014年03月22日 15:08