文字と発音

「はじめてのPalam」へようこそ!
こんにちは、生徒役の紫苑(しおん)です。17歳の高校2年生です。

salyu! 先生役のレインです。紫苑と同じく女子高生です。
大人の事情で一時的に日本語とPalamが喋れるようになりました('-'*)

え~と、最初の「サリュ」って何かしら。
あと、パラムって何? どこの国の言葉?

"salyu"はPalamで「こんにちは」って意味だよ。
それで、Palamっていうのは、どこの国の言葉でもないの。
人工言語っていって、人間が自然に作り上げたんじゃなくて、意図的に作られた言葉なんだ。
ちなみに、Palamの作者さんはFaras=Tilasosっていって一人でこの言葉を作ってるんだよ。

世の中変わった人もいるもんだなあ……
ところで、「salyu」ってさっき書いてたけど、Palamはヨーロッパの言語みたいにアルファベットを使うの?

パソコンでは文字が表示できないからアルファベットを使うけど、
手書きの時は独自の文字を使って書きます。
最初の内は覚えられないだろうから、アルファベットで書くといいよ。
あ、殆どローマ字読みで良いんだけど、ちょっと注意しなきゃいけないところがあるの。
下の表を見てみて。

一番上の段がアルファベットで、二段目がIPA(国際音声字母)、一番下の段は文字の名前になってるのね。
ローマ字読みと違うのは…xとcね。あと、rとlにも注意しないと。
xはシャ行の子音、cはイタリア語とかの所謂"べらんめえ調"のラ行の子音ね。
rとlは英語みたいに区別するのね。
ねえ、表の文字に色が付いてるのは何か意味があるの?

いい所に気づいたね。
表の文字は、赤・青・紫・緑・黄に色分けされていて、
赤色の文字を対清音字(たいせいおんじ)、
青色の文字を対濁音字(たいだくおんじ)、
紫色の文字を中間音字(ちゅうかんおんじ)、
緑色の文字を半母音字(はんぼいんじ)、
黄色の文字を母音字(ぼいんじ)と呼ぶの。
あと、黄色以外の文字をまとめて子音字って呼ぶこともあるよ。
これは後々重要になってくるから、覚えておくといいよ。

あと、hとqがないわね。
それに、大文字は使わないの?

実は作者さんが表に載せ忘れちゃったんだ。
もちろん、大文字も使うよ。頻度は低いけど。
h[h]は固有名詞以外では使わないし、qに関しては全く使わないよ。
Palamは固有名詞を書く時、綴りではなく発音を優先して書くから。

最終更新:2012年10月05日 16:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。