指示詞

単 数 複 数
一人称 As Aos / Aes
二人称 Es Eos

三人称 人 間 生 物  物   事 
単数 複数 単数 複数 単数 複数 単数 複数
近称 男性 Ox Oox Is Ios Us Uos La Lo
女性 Os Oos
遠称 男性 Ot Oot It Iot Ut Uot Le Li
女性 Ok Ook

以上が指示代名詞である。
全部で21語あるが、規則性がある為、実際に覚えるものは限られてくる。
規則性は、ページの一番下にまとめておく。

係在用法と所有用法

上の表に挙げた形は、独立形である。
以下の語尾を付けることで、用法が変化する、
用法 語尾 意味
係在用法 a 属格"~の"
所有用法 es 所有代名詞"~のもの"
※事の指示詞には所有用法がない。
※物と事の係在用法は稀にしか使われない。

近称と遠称

近称と遠称は、話し手と指示対象の物理的距離のみで区別する。

人間の指示詞

遠近と性別で区別する。
複数において男女混合の場合は、近称にOks, 遠称にOktを用いる。
又、性別不明の場合は生物の指示詞を使う。

生物の指示詞

人間を含む、すべての生物の指示代名詞。
つまり、植物、虫、微生物、菌なども含む。
宇宙人、神仏、魔物、魔獣、天使、悪魔、……が含まれることもある。
但し、性別が分かる人間のみの場合は人間の指示詞を用いる。
又、雌雄を区別する場合は状態詞を用いる。

物の指示詞

非生物であるすべて物の指示詞。
名詞句も指示できるが、句詞を用いたものは指示できない。

事の指示詞

文や準品詞を指示する場合に用いる指示詞。
事の指示詞の遠近は、その事が発生した空間と自分との距離による。

包括形と除外形

一人称複数だけは、aosとaesの二つがある。
Aosは包括形といい、聞き手を含む「私達」を示す。
Aesは除外形といい、聞き手を含まない「私達」を示す。

規則性

①語頭(常に大文字)
 一人称→A
 二人称→E
 人間→O
 生物→I
 物→U
 事→L

②語末
 一人称、二人称、近称、近称女性→s
 近称男性→x
 遠称、遠称男性→t
 遠称女性→k
 ※事の指示詞は例外。

③単複
 単数→何もなし
 複数→①と②の間にo(一人称複数除外形、人間の指示詞(男女混合)を除く)
 ※事の指示詞は例外。
最終更新:2012年09月11日 21:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。