20110529

20110529 NWCログ:

芝村 > こんばんは。 (5/29-00:09:57)
芝村 > 台風かあ。そうだったのね。

【アナザープリンセス・Aマホガンパレ】


芝村 > おお。アナザープリンセスかいましたか。まあ、2巻はどれくらいだ?半年後予定です
芝村 > Aマホガンパレも移植しないといけないが・・・
奥羽りんく > #先日は、お話の途中で失礼いたしました。愛のメロディについてお答えいただき、ありがとうございました。>芝村さん
芝村 > いえいえ>りんくさん
芝村 > いやまあ。単純コンバートは出来るけれども。それはそれで、ゲーム性的に新しい要素欲しいのかもとか、思ってね。
芝村 > どうせSFライクなADICの作成実験いるしね
芝村 > この間、皆から話をききながらやったら、良いのができたので、また意見をききたいもんだね。
芝村 > そしてAマホガンパレはある意味簡単なんだけど(笑) 鷹臣には難しいかい?
鷹臣 > 機会に恵まれずにプレイできてないのもあるんだと思うんですが、ルルブ読む限り車両とかその辺の計算?で@@となってどうも・・・>芝村さん
芝村 > ふうん。 車両計算は全然簡単だよ(笑) 鷹臣なら2秒だよ
芝村 > 大丈夫。他はどうかわからんが、鷹臣は、大丈夫。
芝村 > Aマホガンパレ最大の問題は、どっちか言うと遊びたおした人が多くて、定石が重なりすぎた。というところだね。
芝村 > ということで、定石壊しの一応の対応はリプレイの追加データでやってるけれど。
芝村 > まあ、抜本的には将棋のようにルール以上にはるかに奥深い世界になってるので、Ver4的には、もっと気軽に新しいチャレンジするようなのを作りたいね。
芝村 > ほら、配布A=DICのつなひきとか、すぐはじめられるじゃん。 ガンパレは本格すぎてそこがなくてな。
芝村 > ついでに。問題として、準備に手間かかるとやはりSDのなり手がすくなくてな・・・
芝村 > 新兵が入りにくいと言うより、まあ、ネットゲームで新規入ったら、廃人がすげえ育ててこまった。みたいな感じだよね
芝村 > そういうのを解決するためにも、リセットというか、版上げいるのよね。


芝村 > まあ、D&Dでもなんでもそうだけど、製品には寿命があるのさ。ゲームシステムの限界が寿命を決めるんじゃなく、ユーザーグループがゲームの寿命を決めてしまう事は、結構良くある。
芝村 > 例えばガンパレなら、武器や防具や敵を増やしていけば、もっと寿命のばせるとは思うけど。でもそれはガンパレらしさを失わせていくからね。
芝村 > とはいえ。逆に言えばゲームシステムそのものの限界によるものではないから。今新人集めてゲームやっても、普通に楽しく遊べると思うよ。
芝村 > ということで、鷹臣や浅田をもんでやるという手があるわけだが。
芝村 > まあ、ガンパレA=DICの運用がすでに固まってるんで、そう言う意味では崩すようなマスタリングもしたいんだけどね

 

【軍事について】

 

芝村 > まあ、軍事をおしえることからだよね。
芝村 > 本来はミニキャンペーンで教えた方がいいんじゃが
GENZ >http://www5.atwiki.jp/i_dress_org_and_tac/pages/57.html(5/29-02:07:21)

【機関銃の役割】


芝村 > 機関銃の役割とかは、本来戦史を説明しないといけないので・・・みんなの説明が悪いわけではないが。
芝村 > 機関銃というのが大活躍するのは、最初の実例は日露戦争でね。 軍事に疎い人もきいたことはあるであろう旅順要塞で防御側のロシア軍が機関銃を配置して、おびただしい日本軍兵士を殺害している。
芝村 > 勇敢な日本軍の将兵は、屍山血河というありさまで、掘や谷間がうまるありさまだった。 それを、機関銃のいくつかがやってのけた。
芝村 > で。このときから、真の意味での現代戦争、ガンパレードもはじまる。
芝村 > 戦争も戦争技術も、戦術も、戦争の反省から生まれる。 日露戦争を観戦していた外国の軍人は、こぞって機関銃を買い求める一方で、この対抗戦術を考えた。

 

【機関銃への対抗戦術・阻止線】


芝村 > 一般的な機関銃への対抗戦術 = 無理な突撃はやめましょう。 というわっかりやすいものだった。被害が増えるだけだからね。
芝村 > 逆に言えば、機関銃で人をちゃんと殺せたのは日露戦争くらいまでで、それ以降、機関銃の戦果は激減する。
芝村 > 機関銃はこのころには、新しい役割がもたれるようになった。 敵の突撃の阻止という防御的役割だ。
芝村 > 敵を機関銃で足止めしつつ、歩兵部隊を迂回させるという考え方が主力になったんだね。
芝村 > ガンパレもその辺の歴史的背景をリアルに継承しているので、機関銃の第一の役割は敵の突撃阻止になっているんだよ。それをルール的に表現したのが阻止線だね。
芝村 > 日露戦争でなんとか勝った日本は、機関銃を国産して量産するが、今一な性能だった。が。それでもそのうち数が増えて、昭和時代には機関銃に余裕がでてきた。
芝村 > で。この余裕が新戦術を生むんだよ。 それまで貴重品の機関銃は陣地に配置して、それまで・・・だったのだが。

【軽機関銃】


芝村 > 軽量の機関銃をもって、攻撃に回るという火力支援火器(今で言う分隊支援火器、当時で言う軽機関銃)がうまれる。
芝村 > 戦争というのは誤解の積み重ねだ。迂回したつもりで、同じく迂回した敵にぶつかることもしばしばある。そう言うときに機関銃があると便利だし、(撃つ弾の量でいえば)兵士数を増やしたのと同じ効果がある。
芝村 > で。これをつきつめると、兵士全員に機関銃でいいじゃないとなるだろ。 実際、ほぼそうなった。
芝村 > これが現代。 突撃銃(アサルトライフル)、機関拳銃(サブマシンガン)みたいな、形は違えど機関銃とほぼ同じように、連射する武器ばかりになった。で、今にいたる。


芝村 > じゃあ、古い意味での古典的機関銃の意味って何? と、思う人もいるので先回りすると、弾数と砲身の丈夫さです。
芝村 > つまり、長い時間連射できるのが今の機関銃の強みなわけ。 歩兵携行武器だと、弾の重さもあるんで、すぐに弾切れする。
芝村 > ついでに1時間も射撃すると、銃身は赤く溶けて最期はその熱で弾を着火させてしまう。
芝村 > そうなると、銃を止める事も難しくなる。機関銃はそう言う意味で、1時間でもうっちゃうぞ。な武器なんだね。
ゆり花 > ううう?@@
芝村 > なにがわかんなかった?>ゆり花 そこまでまき戻ろうか
ゆり花 > ずいぶんまき戻るんですが、突撃銃(アサルトライフル)と機関拳銃(サブマシンガン)の差はなんですか?


階川雅成 > つまり、どの武器も機関銃っぽい性質は持ってるけど、機関銃らしい機関銃って何? というと、「ずっと沢山の弾を撃ってられる武器」といえるわけですね
猫野和錆 > 阻止線を長時間維持できるんですね
芝村 > そだね>雅戌、和錆
芝村 > ついでに鷹臣は大丈夫か

【突撃銃と機関拳銃の差・攻殻機動隊】

 

芝村 > 突撃銃と機関拳銃の差は、狭いところでの取り回しの差です。 突撃銃は外で使う事を前提に、射程を200~300mとしていますが、機関拳銃はいいところ15mだね。
芝村 > 15mの射程しかないかわりに、小さい、軽い。最悪片手で撃てる。 具体的にはどういうことかと言えば、室内でごろごろころがって使ったり、ヘリからロープで下りながらつかえるんだよ。
芝村 > で。これを具体的に映像表現しているのが、攻殻機動隊だね。 あれの素子さんは、室内では基本サブマシンガンを使う。
芝村 > まあ、言うたら貴方の家で1m30cmの棒をかついで、肩に端っこをつけて動き回れるか、という話なのね。 だいたいすぐにつっかかるので、サブマシンガンの出番になるんじゃよ。

【塹壕】


芝村 > で。軍隊たる物室内で撃ち合いなんかしないだろう。民家でやったら軍法違反だ。ということで、一時期はつかってなかったんだよ。サブマシンガン
芝村 > その前は、塹壕という人一人歩けるのが一杯くらいの狭い半地下を走り回る(頭上は機関銃の弾がいきかってるので、こういう通路を使う)関係で、大活躍したんだけどね。


芝村 > が。今、のんきに塹壕をきちんとつくれることはまずないのね。 そんな場所ないし、舗装されてるから。 だから、一部用途以外では外したの。
芝村 > 一部用途とは、戦車兵用装備です。砲兵とかの防御兵器でも使うね。日本の自衛隊は今もってこの二つ以外ではサブマシンガンを装備してない。

【サブマシンガンと警察とカラビニエリ】


芝村 > 一方で、警察組織や対テロの部隊では、室内に突入するのが多いので、サブマシンガンを装備するんだよ。これらは特殊装備で、軍の装備として正式採用してる国は少ないんだよ。
芝村 > で。特殊装備を自国で開発するのは面倒と言う事で、多くの国はH&KのMP5とかの系列をこぞって採用してるんだよ。
芝村 > つまり、輸入なわけ。
芝村 > えっと。カラビニエリ(イタリアの準軍事組織で警察機構)は、警察扱いで突入任務もやるんだよ。なんで、サブマシンガン装備
芝村 > そもそも名前のカラビニエリというのは、カービンを使う兵。でカービンとはライフルを短く切り詰めてサブマシンガンと同じように狭いところでの運用を意図したものだったんだよ。
芝村 > なんで、当時も今も、任務が余り変わってないので同じような考えの装備を持っているわけ。
芝村 > まあ、イタリアならではの準軍事組織だねえ。 美術品保護の軍隊なんて、他できいたことない。
芝村 > イタリア旅行記念から、大規模な窃盗団まで、イタリアにはとにかく美術品盗もうというやつらが多いからね。
芝村 > 遺跡の中に街があるようなもんだし。
芝村 > でまあ、その高い能力をかわれて、ついでに他の仕事もやる。 PKOも対テロもやるねえ。


芝村 > ちなみに陸上自衛隊の規模15万に対して、カラビニエリは11万。どんだけいるんだという、規模なの。
芝村 > ちなみにドラマ化もされてNHKでやってたな。 名前忘れたが。
芝村 > ちなみに、正規軍の陸軍も定数は11万だよ。
 

都築つらね > 「秘宝を追え! ―イタリア特捜警察―」だそうで。(見たことはないです
 芝村 > そだね。紅の豚でも敵役ででてるねえ。
 

芝村 > ということで、話が変なほうへ飛んだが解説でした。しかしまた。なんでそんなマイナーなの知ってるの(笑)
芝村 > 日本で詳しいのは100人いないはずだが
芝村 > ということで、遅いし寝るか。

 芝村 > まあ、ガンパレードの件は、アイドレス夏休みが6末からなんで、その後の土日にでも用意するべ

最終更新:2015年08月28日 16:33