Movement > Insect Leg

「Movement/Insect Leg」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Movement/Insect Leg」(2018/12/19 (水) 04:52:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#divclass(Rheadline) {{#center(){ |>|BGCOLOR(#FF8C00):&font(b,120%){Insect Leg / インセクトレッグ}| |>|BGCOLOR(#252424):&ref(walkerRH.png,,width=150)| |BGCOLOR(gray):&bold(){カテゴリー}|Movement| |BGCOLOR(gray):&bold(){特徴}|CENTER:張り付きが可能な虫の足| |BGCOLOR(gray):&bold(){長所}|CENTER:COLOR(Blue):自由自在な地上の移動&br()ジャンプが可能&br()航空機系Movementとの相性が良好| |BGCOLOR(gray):&bold(){短所}|CENTER:COLOR(Red):やや大きい専有範囲&br()移動速度が遅い| |BGCOLOR(gray):&bold(){俗称}|CENTER:虫脚、ウォーカー| } }} &sizex(5){目次} #contents &sizex(4){更新時バージョン:1.12.2636} ---- *Insect Legとは 蜘蛛の足のような挙動で壁面や天井を縦横無尽に移動できる。 ver.1.0.2にてSpider Insect Legが追加されました。性能・レアリティはsoldierと同一です(hallowfest中はアンコモン)。 コスメティックパーツなので今のところ販売はされていません。既に獲得した方はよければ画像の提供・解体Robitsの情報提供をお願いします。 ---- *Insect Legの概要 -CPUあたりのHealthは[[タンクトラック>Movement/Tank Track]]や[[メカレッグ>Movement/Mech Leg]]に次ぐ硬さをもつものの、専有範囲が大きく隠しづらいため、戦闘では破損しやすい。 -Shiftキーでしゃがみ、Spaceキーでジャンプ。ジャンプ中は足が地面側になるように自動で姿勢制御が行われる。 -足は地面に張り付き、それを外して固定位置を動かすことにより移動するため、速度が出にくいのとそのままではスラスターの効果が小さいのが難点。 -壁面や氷上、天井をお構いなしに移動できる。天井に張り付くには積載量に余裕を持つ必要がある。 -マップの端にある見えない壁を登ることは出来ない。が、見えない壁の向こう側の地形はつかめるようだ。 -機体が耐荷重を超えると移動速度やジャンプに影響が出る。 -機体の側面にしか設置できない。 -見た目に反して軽いため、エアロフォイルとの併設によって、空陸両用の機体を設計することができる。 --また、Heliumのような回転抗力(DRAG)があることが知られている。 -ジャンプする際にSpaceキー押しっぱなしで着地後も足を収納している状態になり地面との摩擦がなくなる(滑ることができる)。もちろんこの状態で足を使って動くことは不可能。解除(足を接地)するにはSpaceキーを離せばよい。ただし、ジャンプ中に一回でもSpaceキーを離して再度入力しても収納状態にはならない。 -メカレッグのように垂直ジャンプは不可能で、地面が斜めだとジャンプ速度などに影響が出る(例えば山の斜面などでジャンプすると、斜面から離れるようにジャンプする。(メカレッグだと斜面だろうと垂直ジャンプ)) ---- *Insect Leg SpecList パラメータについては[[パーツパラメータについて]]を参照してください。 #co(){ #right(){&table_color(wspec1, #ddd) |CENTER:名称|CENTER:CPU Load&br()(pFlops)|CENTER:Base Health|CENTER:Base Speed&br()(MPH)|CENTER:Speed Boost&br()(%)|CENTER:Mass&br()(Kg)|CENTER:ジャンプ高度&br()(m)|スピードブースト/消費cpu|beashealth/消費cpu|RobotRanking|h |CENTER:T3 Insect Leg |40|54000|155|0.8|15.0|53.6|0.02|1350|4000| |CENTER:T3 Blade |~|~|~|~|~|~|~|~|~| |CENTER:T4|44|59400|~|1.1|16.0|67.4|0.025|~|22000| |CENTER:T4 Spider |~|~|~|~|~|~|~|~|~|} //Bladeの買値は10000だった *Insect Leg SpecList2 #right(){&table_color(wspec2, #ddd) |CENTER:名称|>|CENTER:収穫逓減|h |~|CENTER:開始|CENTER:終了|h |CENTER:全共通|6|12| } } #exk(){#googlespreadsheets3(https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRF4LemSn_KPon48cmCn7sTstRxAyUb-tuiSlZrJe_9rHCTSmSu90w8Zdv_QpFG0jE1yDtP14sDm1h2/pubhtml?gid=1835526294&single=true&chrome=false&widget=false&range=C33%3AS37){750,190}} #exp(){#googlespreadsheets3(https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRF4LemSn_KPon48cmCn7sTstRxAyUb-tuiSlZrJe_9rHCTSmSu90w8Zdv_QpFG0jE1yDtP14sDm1h2/pubhtml?gid=1835526294&single=true&chrome=false&widget=false&range=C33%3AS37){330,190}} ---- *画像一覧表 ※画像は古いものです #center(){|T3|T3 Blade|T4|T4 Spider|h |&ref(new_insectlegworker.png,,width=120)|&ref(new_bladeinsectleg_fix.png,,width=120)|&ref(new_insectlegsoldier.png,,width=120)|&ref(new_spiderinsectleg.png,,width=120)| #table_zebra(NLeImage, #fff, #ddd)} ---- *占有範囲の比較 &ref(インセクト占有範囲.png,,width=600) &ref(インセクト占有範囲2.png,,width=600) ---- *Comments -注意 コメント欄を利用する場合、必ず[[コミュニティ]]のページを参照してください。 #region(コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください) #pcomment(size=45,nsize=15,num=10,reply,logpage=Insect Leg) #endregion
#divclass(Rheadline) {{#center(){ |>|BGCOLOR(#FF8C00):&font(b,120%){Insect Leg / インセクトレッグ}| |>|BGCOLOR(#252424):&ref(walkerRH.png,,width=150)| |BGCOLOR(gray):&bold(){カテゴリー}|Movement| |BGCOLOR(gray):&bold(){特徴}|CENTER:張り付きが可能な虫の足| |BGCOLOR(gray):&bold(){長所}|CENTER:COLOR(Blue):自由自在な地上の移動&br()ジャンプが可能&br()航空機系Movementとの相性が良好| |BGCOLOR(gray):&bold(){短所}|CENTER:COLOR(Red):やや大きい専有範囲&br()移動速度が遅い| |BGCOLOR(gray):&bold(){俗称}|CENTER:虫脚、ウォーカー| } }} &sizex(5){目次} #contents &sizex(4){更新時バージョン:1.12.2636} ---- *Insect Legとは 蜘蛛の足のような挙動で壁面や天井を縦横無尽に移動できる。 ver.1.0.2にてSpider Insect Legが追加されました。性能・レアリティはsoldierと同一です(hallowfest中はアンコモン)。 コスメティックパーツなので今のところ販売はされていません。既に獲得した方はよければ画像の提供・解体Robitsの情報提供をお願いします。 ---- *Insect Legの概要 -CPUあたりのHealthは[[タンクトラック>Movement/Tank Track]]や[[メカレッグ>Movement/Mech Leg]]に次ぐ硬さをもつものの、専有範囲が大きく隠しづらいため、戦闘では破損しやすい。 -Shiftキーでしゃがみ、Spaceキーでジャンプ。ジャンプ中は足が地面側になるように自動で姿勢制御が行われる。 -足は地面に張り付き、それを外して固定位置を動かすことにより移動するため、速度が出にくいのとそのままではスラスターの効果が小さいのが難点。 -壁面や氷上、天井をお構いなしに移動できる。天井に張り付くには積載量に余裕を持つ必要がある。 -マップの端にある見えない壁を登ることは出来ない。が、見えない壁の向こう側の地形はつかめるようだ。 -機体が耐荷重を超えると移動速度やジャンプに影響が出る。 -機体の側面にしか設置できない。 -見た目に反して軽いため、エアロフォイルとの併設によって、空陸両用の機体を設計することができる。 --また、Heliumのような回転抗力(DRAG)があることが知られている。 -ジャンプする際にSpaceキー押しっぱなしで着地後も足を収納している状態になり地面との摩擦がなくなる(滑ることができる)。もちろんこの状態で足を使って動くことは不可能。解除(足を接地)するにはSpaceキーを離せばよい。ただし、ジャンプ中に一回でもSpaceキーを離して再度入力しても収納状態にはならない。 -メカレッグのように垂直ジャンプは不可能で、地面が斜めだとジャンプ速度などに影響が出る(例えば山の斜面などでジャンプすると、斜面から離れるようにジャンプする。(メカレッグだと斜面だろうと垂直ジャンプ)) ---- *Insect Leg SpecList パラメータについては[[パーツパラメータについて]]を参照してください。 #co(){ #right(){&table_color(wspec1, #ddd) |CENTER:名称|CENTER:CPU Load&br()(pFlops)|CENTER:Base Health|CENTER:Base Speed&br()(MPH)|CENTER:Speed Boost&br()(%)|CENTER:Mass&br()(Kg)|CENTER:ジャンプ高度&br()(m)|スピードブースト/消費cpu|beashealth/消費cpu|RobotRanking|h |CENTER:T3 Insect Leg |40|54000|155|0.8|15.0|53.6|0.02|1350|4000| |CENTER:T3 Blade |~|~|~|~|~|~|~|~|~| |CENTER:T4|44|59400|~|1.1|16.0|67.4|0.025|~|22000| |CENTER:T4 Spider |~|~|~|~|~|~|~|~|~|} //Bladeの買値は10000だった *Insect Leg SpecList2 #right(){&table_color(wspec2, #ddd) |CENTER:名称|>|CENTER:収穫逓減|h |~|CENTER:開始|CENTER:終了|h |CENTER:全共通|6|12| } } #exk(){#googlespreadsheets3(https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRF4LemSn_KPon48cmCn7sTstRxAyUb-tuiSlZrJe_9rHCTSmSu90w8Zdv_QpFG0jE1yDtP14sDm1h2/pubhtml?gid=1835526294&single=true&chrome=false&widget=false&range=C32%3AQ34){750,140}} #exp(){#googlespreadsheets3(https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRF4LemSn_KPon48cmCn7sTstRxAyUb-tuiSlZrJe_9rHCTSmSu90w8Zdv_QpFG0jE1yDtP14sDm1h2/pubhtml?gid=1835526294&single=true&chrome=false&widget=false&range=C32%3AQ34){330,140}} ---- *画像一覧表 ※画像は古いものです #center(){|T3|T3 Blade|T4|T4 Spider|h |&ref(new_insectlegworker.png,,width=120)|&ref(new_bladeinsectleg_fix.png,,width=120)|&ref(new_insectlegsoldier.png,,width=120)|&ref(new_spiderinsectleg.png,,width=120)| #table_zebra(NLeImage, #fff, #ddd)} ---- *占有範囲の比較 &ref(インセクト占有範囲.png,,width=600) &ref(インセクト占有範囲2.png,,width=600) ---- *Comments -注意 コメント欄を利用する場合、必ず[[コミュニティ]]のページを参照してください。 #region(コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください) #pcomment(size=45,nsize=15,num=10,reply,logpage=Insect Leg) #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: