地面とパイプの上を行き来する必要があるので迷いやすい。
マップ表示でもパイプ上のルートはちゃんと表示されるものの、細くてわかりづらいので、敵がいないところでしっかり確認しよう。
一箇所だけ壁とパイプの間を通る(ぱっと見では行き止まりのように見える)場所があるので見逃さないように注意。

  • 木綿
  • 甲羅
  • プラチナ鉱石
  • 玄武岩
  • 甲羅
  • 板金
  • プラチナ鉱石
  • 板金
  • プラチナ鉱石
  • プラチナ鉱石
  • エメラルド
  • バッテリー
  • 錬金レシピ:ユングフラウマンテル、ネラティブ・ジェネシス、冥府の鎧

中間ボス
+ ...
マザーウイルス
Lv 83 HP 65535
攻撃 190 回避 80
命中 115 魔防 300
防御 10 抵抗 50
誘発 0 EXP 10000



バイドウマル
Lv 83 HP 10000
攻撃 168 回避 40
命中 109 魔防 100
防御 10 抵抗 25
誘発 60 EXP 1



チェルノブイリ
Lv 83 HP 10000
攻撃 168 回避 40
命中 109 魔防 0
防御 10 抵抗 25
誘発 0 EXP 1



カッパーマイン
Lv 83 HP 10000
攻撃 168 回避 40
命中 121 魔防 50
防御 10 抵抗 25
誘発 60 EXP 1



サンダーバード
Lv 83 HP 10000
攻撃 168 回避 40
命中 121 魔防 50
防御 10 抵抗 25
誘発 60 EXP 1


マザーウイルスと4体のオプションからなる。
オプションはHPが低いが、倒してもしばらくするとマザーウイルスが召喚して戻してしまう。
(召喚1回で1体しか出ないこともあれば、4体一気に復帰することも)
蘇生ではなく召喚なので、初期位置と違う位置に戻ることも。ただしパーティ構成は変わらない模様。
本体も含め、攻撃力・防御力共にさほどないが、サンダーバードの固定ダメージ(単体640×2)、チェルノブイリの即死魔法が危険。
バイドウマルの一列支配も怖いが、クリアランスで治療できる。
属性攻撃は本体が闇、オプションが雷・火といったところ。適当に耐性をつけておけば怖くない。

前列を倒さないとマザーウイルスには近距離攻撃できないうえ、魔防・耐性が高いため、遠距離物理や貫通・全体攻撃などが欲しい。
回避が高めなので、命中を補強するなり、回避を下げるなりするといい。その他の能力変化もそれなりに入る。
オプションもチェルノブイリ以外はそこそこの魔防と耐性を持つので、攻撃は物理中心で良い。
オプションには沈黙が入る。本体に攻撃できるなら、削っている間は倒さずに放置してもよい。

ただし、本体が撃破されるとオプションは全員がサクリファイス・ボムで自爆してくる。
できるだけ同時に倒す、倒せないまでもHPを削って威力を緩和する、バリア技や回避で凌ぐなどして、道連れを避けたい。

  • プラチナ鉱石
  • プラチナ鉱石
  • MOD-ROM
  • 木綿
  • 不死鳥の灰
  • 朽ちたマント
  • サファイア
  • 金塊

赤扉
  • ミスリル鉱石
  • アダマンタイト
  • ゴッドアイドル
  • エメラルド
錬金:月影のローブ、アナルマント、神獣の皮鎧、女神の鎧、巨人の鎧

ボス攻略

+ ...
ジェノサイダーC-150
Lv 87 HP 150000
攻撃 200 EXP 60000
命中 115 回避 60
防御 200 魔防 0
誘発 0 抵抗 30



ジェノサイダーC-150(盾装備)
Lv 87 HP 150000
攻撃 200 EXP 60000
命中 115 回避 60
防御 10 魔防 0
誘発 0 抵抗 30



ジェノサイダーC-150(機関銃装備)
Lv 87 HP 150000
攻撃 400 EXP 60000
命中 195 回避 40
防御 200 魔防 0
誘発 0 抵抗 30



ジェノサイダーC-150(ファイナルモード)
Lv 87 HP 150000
攻撃 225 EXP 60000
命中 115 回避 80
防御 10 魔防 0
誘発 0 抵抗 30



ペイジ
Lv 87 HP 1000
攻撃 225 EXP 1
命中 116 回避 120
防御 10 魔防 0
誘発 0 抵抗 0

×


ジョーンズ
Lv 87 HP 1000
攻撃 225 EXP 1
命中 116 回避 120
防御 10 魔防 0
誘発 0 抵抗 0

×


プラント
Lv 87 HP 1000
攻撃 225 EXP 1
命中 116 回避 120
防御 10 魔防 0
誘発 0 抵抗 0

×


ボーンナム
Lv 87 HP 1000
攻撃 225 EXP 1
命中 116 回避 120
防御 10 魔防 0
誘発 0 抵抗 0


HPの変化に応じて次々と形態を変化していくボス。
初期形態はデストピア(死亡時、除外扱いフィールド)を張って、銃技と能力下降、分子分解(100%割合ダメ)で攻撃してくる。
全体攻撃のインジャリーグレネードには回復不能の呪いが付与されており、持続時間が短いとはいえ除外フィールドのプレッシャーが増す。
能力変化扱いなのでクリアランスで治療できず、ディスペルで補助もろとも消すのも憚られる。抵抗や回避を上げて、できるだけ受けないように戦いたい。
この形態は防御面は高くなく、弱点こそないものの光闇以外の魔法はよく通る。
次の形態は物理を中心に戦うことになるので、補助のかけ方には注意したい。

HPが減ると盾を装備したイージスモードに換装。
物理・魔法をダメージ0にカットする盾を持ち、ダメージネットを維持してくるいやらしい形態。
防御そのものが上がっているわけではないが、盾を無視できる武器やスキルでないとまるでダメージが通らない。
魔法だとラスワぐらいしかないが、物理だと槍や銃などに盾を無視できるものが多い。
フィールドは張り替えても、次のターンの最初にまた張り替えてくる。
あえて重鎧などを装備した速度の遅いキャラにフィールド魔法を持たせ、相手の後に発動するようにすれば安心だが、MPやPの消費が激しいので注意。
特に、形態が切り替わる際にダメージネットを残さないようにしたい。

さらにHPが減ると機関銃を持ち出しデストロイモードに換装。
力貯めから一列攻撃のヘクトルトリガーを繰り返し、大ダメージを与えてくる。
耐性がしっかりしていないと、盾スキルでも軽減しきれないようなダメージなので、命中低下や回避上昇、物理反射・無効装備などに期待したい。
この形態では先ほどのような凶悪な盾ではないので、攻撃は通る。

さらにHPが減ると、盾と銃を装備し、オプションを4つ展開したファイナルモードに換装。
とはいえ、イージスモードほどの盾でもない上、引き続き盾無視武器で攻撃すればダメージは通る。
問題はオプションの取り扱いで、HPこそ低いものの、能力強化や防御スキルで決定打を防いでくる。
回避が高く、後列に位置している個体もいるので、命中を強化して遠距離や貫通・全体攻撃で攻めたい。
本体がエリクサーで1体ずつ蘇生してくるので、撃ち漏らしたら詠唱の早い技で倒す。
魔法反射する個体もいるので、範囲魔法は使いにくい。単体攻撃魔法も使ってくるが、順次倒して行けばそれほど対策の必要はない。
この形態は相手の補助のペースが速いので、能力下降を狙うより、ディスペルによる解呪を中心にしたい。

全力集中した次のターンは無属性全体物理のラストハルマゲドンで攻撃してくる。
攻撃時に残っているオプションの数×250の固定ダメージ技。一応回避や反射も可能で、発動前にオプションを全滅させれば0ダメージ。
発動後にオプションは全滅するので、四重結界などが残っているならあえて撃たせてしまうのもあり。
むしろこの形態で怖いのはノーモーションで繰り出すインジャリーグレネードやヘクトルトリガーか。運が悪いと連発もあり得る。

攻撃面は盾無視武器が揃っているなら物理オンリーでもいいが、魔法攻撃をうまく織り交ぜれば初期形態とデストロイモードを早いターンで攻略できる。
補助の使い方やMP管理が難しくなるが、盾無視武器が少ないときや、所持しているドッペルによっては併用した方が事故も減らせる。


コメント

  • ボスの最期の台詞がほぼ予想通りだったw -- 名無しさん (2014-07-20 14:38:13)
  • 赤扉の向こうはゆっくりキングの棲息地帯、さあ皆、ダメージネットの準備はいいか!!………あとアキュレイトウエポンとウインドシールドもあればなおよし -- ℃ラえもん (2014-08-13 14:48:17)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年08月13日 14:48