「イルヴァンボーレ鉱山」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

イルヴァンボーレ鉱山」(2015/04/24 (金) 15:31:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*イルヴァンボーレ鉱山 実装:2015年2月24日 推奨レベル:50(敵レベル~) 最大PT人数:6人 対応するダンジョン案内人がいる街:港町イルファーロ&レーヴェンアンタイル ch総数: 入場条件:ミッション「[[グロッタアッズーラ>蒼の洞窟]]」クリア後に、レーヴェンアンタイル-夕闇の交わる宿場町の冒険者ギルド支部長-アッバースに話しかけミッション「蒼い闇」を受注することで、イルヴァンボーレ鉱山の入場許可証が入手できる。未クリアの状態でもアッバースに代金を渡すことでイルヴァンボーレ鉱山の入場許可証を入手することができる。 アッバースに話しかけるには[[混沌のシュトラーゼ]]のクリアが必要。 &link_anchor(A){マップ} &link_anchor(B){決戦場} &link_anchor(C){モンスター} &link_anchor(D){設置宝箱} &link_anchor(E){ショップ} &link_anchor(F){NPC} &link_anchor(G){スフィア} &link_anchor(H){コメント投稿欄} ----- **&aname(A,option=nolink){マップ} #openclose(show=赤鉱なる坑道){ 画像 } #openclose(show=赤鉱なる坑道深部){ 画像 } #openclose(show=鉄道鉱床帯){ 画像 } #openclose(show=鉄道鉱床帯深部){ 画像 } #openclose(show=決戦場(イルヴァンボーレ鉱山)-決闘者の間){ 画像 } ---- **&aname(B,option=nolink){決戦場} #openclose(show=決戦場弱体化の玉について){ レベル40未満限定エリアで入手できる玉を使用することで、HARD決戦場を除く各決戦場の弱体化バージョンに挑むことができる。この状態での決戦場クリアは通常の決戦場クリアと同様に扱われる。 決戦場弱体化の玉は、レベル40未満限定エリアにいるNPCドワーフから仕事を受け、同エリア内の鉱石を採掘して要求されたアイテムを集め、同NPCに渡すことで選択報酬として受け取ることができる。 鉱石の採掘は素手でもできるが、携帯用マトックを使用したほうが成功率が高い。 携帯用マトックはNPCドワーフから受ける以来の2回目以降の選択報酬として入手できる他、1層-休憩所-物資配給担当-ギルモアから金1と交換してもらうことが可能。 } -第1決戦場(赤鉱なる坑道深部-一つ目の三叉路右、2つ目の三叉路左、そのすぐ右手にある行き止まりの広間-像の種類) #openclose(show=入場方法){ イルヴァン銀鉱券5枚を決戦場の像に捧げる。 イルヴァン銀鉱券は各地のNPCから依頼される仕事やレッドスター旅団員モンスターのドロップから入手できる。 以下はNPCからの依頼一覧、これらの依頼は毎日0時でクリア済の依頼が再度受注できるようになる? ・1層-入り口から右手壁沿いに進んだ突き当りの広間-深き坑道鉱夫-ヴォイキン:機械(入り口左手の壁沿いに進んだ突き当りの広間)のバッテリー交換で銀2枚 ・2層-最初の三叉路を左にまがってすぐ右手にある広間-深き坑道鉱夫-ヴコール:機械(NPCの居る広間から通路に出てきた道と逆の奥側)のバッテリーの交換で銀2枚 ・2層-最初の三叉路を左にまがってすぐ右手にある広間-深き坑道鉱夫-ドルジエフ:道具の修理で銀1枚(3回まで) ・2層-決戦場近くの行き止まり-レッドスター団員-ジャレット:NPC物資配給担当-ギルモア(1層-2層への転移ポール手前の脇道にある休憩所に居る)に代金(銀2枚)を渡しジャレットの強壮酒を持ってくることで銀5枚 また、1層-2層への転移ポール手前の脇道にある休憩所-深き坑道炭鉱夫-マカロフから銀5枚を10,000,000Goldで購入することもできる他、ギルモアから同レートの銅や金を銀と両替してもらうことも可能。決戦場隣のNPCの説明によると同じレート以上の金や銅を捧げても開放できる? } #openclose(show=入場後攻略){ スライム型のラールジェル3体とカエル型のアドムヴィークル3体がボス。 ラールジェルはスローアシッド、スタンスタンプ、フレイムサークル、アクトバインドを、アドムヴィークルはバイオタング、アシッドブレイク、フログクラック?を使用。 物理防御を下げるラールジェルのスローアシッドとアドムヴィークルの各種物理攻撃の連携が厄介。 入り口右手前の隅付近に居座るとアドムヴィークル2体とラールジェル1体のみに発見される状態にできるが、複数人数が散開出来る余地はあまりない。 } -第2決戦場(赤鉱なる坑道深部-全ての三叉路を右に曲がった先の広間-像の種類) #openclose(show=入場方法){ 第1決戦場クリアで開放される結界の先に進んだところでムービー。ただし、このムービーは蒼の洞窟をクリアしていないと発生せず、そちらをクリアしないとストーリーをこれ以上進めることは出来ない。 ムービー地点にいるNPCに話しかけた後、入り口にいるNPCジークリッドに話しかける。 ジークリッドに代金を払うか、第1決戦場と第2決戦場の間にある広間2箇所を調べることにより壊れた懐中時計、火打ち石、ニトロボトルを入手する。(ジークリッドに爆薬の作成方法を聞いた後でないとニトロボトルは回収できない)(ニトロボトル以外は過去のダンジョンで入手できるものも使用可能なハズ) 2層の機械(深き坑道鉱夫-ヴコールの依頼でバッテリーを取り替える必要あり)で壊れた懐中時計と火打ち石を組み合わせて雷管を作成する。 1層の機械(深き坑道鉱夫-ヴォイキンの依頼でバッテリーを取り替える必要あり)で雷管・ニトロボトル・空のバッテリーボックス(機械のバッテリーを取り替える仕事1回で1つ入手)を組み合わせ爆薬を作成する。 作成した爆薬を持っている間はジャンプ不可&ダッシュ不可のデバフがかかり、死亡するかアイテムとして使用すると失われる。レッドスター団員に運搬阻止される可能性があるとの注意が出るが詳細不明(レッドスター団員モンスターは歩き続ければ簡単に巻ける)。街に戻ると鋼鉄の鶴橋に押収され、入り口で受け取りなおすことになる。 爆薬を持った状態で決戦場を調べれば決戦場を開放できる。 } #openclose(show=入場後攻略){ 銃兵型のレッドスターグレネディア複数体と戦士型のレッドスターグラディエータ複数体と蛮族型のレッドスターリーダーがボス。 この決戦では一定時間が経過するたびに追加のモンスターがPOPしていく仕様? 第1WAVEはグレネディア数体とグラディエータ1体、 第2WAVEはグレネディア数体とグラディエータ3?体、 第3WAVEもグレネディア数体とグラディエータ数体、 第4WAVEが最後でリーダー1体とグレネディア?体とグラディエータ?体。 グレネディアは激震弾(ノックバック付与)や封印弾(サポートパートナー召喚不可10秒)などの妨害系スキルを、それ以外は物理攻撃をメインに使用。 WAVEごとの処理に時間をかけ過ぎると倒しきらないまま次のPOPに攻撃されるため、ある程度の火力が欲しい。 しかし敵の攻撃力も体力もそこまで高くはないため、第1決戦場よりも難易度が低いといえるかもしれない。 } -第3決戦場(鉄道鉱床帯-鉄道網Bポイント-像の種類) #openclose(show=入場方法){ 3層各地に存在するNPCやアイテムを利用し深部までの道を使用するためのトロッコを作成する。 以下3層で調べられるポイント一覧。 H4:深き坑道鉱夫-ダーノフ:仲間が土砂の向こうに取り残されてしまった。(固定されたトロッコを調べた後?)選択肢「固定されたトロッコを動かしたい」が追加。 G5:レッドスター隊員-ジョージ:仲間のエレナが闇天使の作った裂け目の向こうに分断された。ロープがあればこっちに戻ってこれるから渡して欲しい。ロープはどこかの納屋にある。 F5:資材置き場orH7資材置き場:(ジョージとの会話後?)難燃性ロープを入手。どちらの資材置き場から拾えるかはプレイヤーごとにランダム? H7:木箱:(ダーノフの「固定されたトロッコを動かしたい」を聞いた後)整備用グリースを入手。 I8とJ8の間:(鉄道網Dポイント)固定されたトロッコ:整備用グリース消費で使用可能、Eポイントへ移動できる。 G6:(鉄道網Cポイント)レール:携帯用トロッコ消費でAポイント(入り口F4)、Dポイント、Bポイントへ移動可能 I9とIJの間:(鉄道網Eポイント):鉄道網Dポイントへ戻ることができる。 I10:深き坑道鉱夫-スケアクロウ:2度目の会話で「トロッコがほしい」の選択肢、それを選んだ後に「トロッコのパーツはどこだ」追加。 I7:壊れたトロッコ:(スケアクロウとの会話後)貴重品「トロッコの車輪」を入手 E5:固定されたトロッコ:(スケアクロウとの会話後)交換用ギアを入手(※ギアはE5固定ではなく、固定されたトロッコ3箇所のうちランダム一箇所から入手可能) J6:トロッコ:トロッコの材料の入手場所候補? F5:壊れたトロッコ:トロッコの材料の入手場所候補? F4:壊れた資材などが散乱している:(スケアクロウとの会話後?)工業用携帯ハンマーを入手(第4決戦のリドルで使用) F4:物置:(スケアクロウとの会話後)物資(ハンマー・ギア)の出し入れやトロッコの組み立てができる。(トロッコの車輪・交換用ギア・整備用グリース・ドルジエフの工具を消費して)「トロッコを組み立てる」で貴重品「携帯用トロッコ」入手。 G7:鉄道網Bポイント:決戦場の像の前 G7:レッドスター隊員-エレナ:難燃性ロープを渡すと決戦場開放。 1層-休憩所-物資配給担当-ギルモアから整備用グリース(銀3枚)、ドルジエフの工具(銀1枚)などが入手可能。 } #openclose(show=入場後攻略){ スケルトン剣/弓型のネクロゾーク複数体(初期配置は剣2弓2)とグランデビル型のネクロデヴィルディーヴァがボス。 ネクロデヴィルディーヴァは常時バフ「物理ダメージカット(全ネクロゾーク(剣)の死亡で解除??)」「魔法ダメージカット全ネクロゾーク(弓)の死亡で解除?」を所持。 ネクロゾークはデバフ「デスマジック(死亡時にモンスターの足元の色の魔法陣に応じた範囲魔法発生(赤は火炎弾(火傷付与)、青はアイスバースト(移動停止数秒付与)、緑はウインドバースト(ノックバック付)、橙はアースクエイク(2段ヒット・ノックバック付・移動速度低下)))」 決戦場内のモンスターが1体死亡するたびに、残ったモンスターにバフ「憑依継承(物功&物防&移動速度上昇、重ねがけされるたびに効果量上昇)」が掛かる。 ネクロゾーク(剣)は石つぶて、ハードブロウ、ヘッドバッシュなどを、ネクロゾーク(弓)はカーズアロー(ヒールカーズ10秒付与単体魔法攻撃)、ポイズンショット、スパイダーショットなどを、ネクロデヴィルディーヴァはネクロマンス(ネクロゾーク(剣)とネクロゾーク(弓)を1体ずつ召喚)、エアウォール、フレイムサークル、スチームエクスプロージョンなどを使用。 ネクロデヴィルディーヴァは沈黙無効でハリトやバディオスなどのDoTダメージ耐性なし。バフで普通の攻撃のダメージの通りが良くないが新たなネクロゾークを召喚されるのも厄介なためディーバを最初に倒すのが手っ取り早い。 } -第4決戦場(鉄道鉱床帯深部-魔法陣βの近く-像の種類) #openclose(show=入場方法){ 決戦場クリア後にムービー。 4層到達時にムービー。 K6:魔法陣α J7:大型の機械 I5:バリケード:鉱山用爆薬で破壊可能 H6:バリケード:工業用携帯ハンマーor携帯用マトックで破壊可能 I5(バリケードに挟まれた区画):エルヴェツィオ:決戦場の開放方法の説明 G6&C6:鉱物 F4:魔法陣β 開放手順 1.鉱石2箇所(決戦場の手前)をマトックで叩き、反応のあった色をメモ(1時間周期で変わるので注意) 2.ハンマーと雷管を用意し大型の機械の3色のプラグのうち1.で反応がなかった色に雷管を押し込む 3.奥の装置(C6の鉱物の前に出現)の爆薬をルール通りに並べ、ハンマーで近くの鉱石を叩く。正解していると決戦場が開放される。 爆薬の並べ替えは4×4のスライドパズルの要領で、空白の隣を調べるとその物体を空白側にスライドさせられる。エルヴェツィオから聞けるルールは以下のとおり。 ・縦横で見て(=斜めは無視して)以下のルールを守る ・同じ色の爆薬をそれぞれ3つ隣接させる(一直線にする必要はなくL字でも良い) ・異なる色の爆薬を隣接させない ・異なる色の爆薬の間は木箱で仕切る必要がある ・異なる色の爆薬が空いたスペースを通じて繋がっていてはならない 正解の配置例は以下の様なもの(Rは赤の爆薬、Gは緑の爆薬、Bは青の爆薬、箱は木箱、空は空いたスペース) |箱|G|G|G| |R|箱|箱|箱| |R|箱|B|B| |R|箱|空|B| また、エルヴェツィオの前のバリケードの片方を破壊するときは爆薬側を破壊するとイルヴァン鉱券換算で安く済む。 ハンマーは3層で拾えるがマトックは1層-休憩所-物資配給担当-ギルモアから金1と交換品かレベル40未満限定エリアで受注できる依頼の2回目以降の選択報酬として入手できる。 } #openclose(show=入場後攻略){ キマイラ型のシャドウキマイラ複数体とシャドウキマイラクヴァレ3体がボス。 シャドウキマイラはバフ「幻影」を、シャドウキマイラクヴァレはバフ「冥闇(確率で物理・魔法攻撃無効化/闇属性追加攻撃)」を持つ。 シャドウキマイラクヴァレを倒さない限りシャドウキマイラがPOPし続けるキマイラの群れ。(決戦場外のキマイラと同様にシャドウキマイラ(小さい方)は現在HPの最大HPに対する割合が最も低いプレイヤーを優先してターゲットする仕様だったが、アップデートで通常のヘイトによる挙動に変更された。) シャドウキマイラクヴァレはデバフ付与の通常攻撃(暗闇付与、石化付与、疲労(最大HP一定時間ダウン)付与)、ワイルドファング(ダメージの大きい物理?攻撃スキル)、シャドウブレス?(10秒前後行動停止&移動停止&回復無効)を、 シャドウキマイラは睡眠付与の通常攻撃やダークネスアロー、ディメンジョンゲートを使用? 重複して付与される疲労デバフやシャドウブレスの強力なデバフが危険なため、盾役はできるだけシャドウキマイラクヴァレの前方に立たずにタゲを維持したい。 盾役がシャドウブレス?を受けてしまった場合は他のプレイヤーがセイクリッドバリアを掛けるなどしてカバー可能。 シャドウキマイラのPOPはシャドウキマイラクヴァレの死体が消滅するまで止まらないので、クヴァレを倒した後は優先して死体からアイテムを回収したい。 } -最終決戦場(鉄道鉱床帯深部-第4決戦場で開放される結界のすぐの鉱石塊の裏-像の種類) #openclose(show=入場方法){ 像を調べることで決戦場が開放される。 初入場時、初クリア時にムービー。 決戦場内で条件達成でムービー(escでスキップ可、初回以降も発生) } #openclose(show=入場後攻略){ グレーターデーモン型のグレーターデーモンと、追加POPのクリムゾンデーモンとアンクリーンゴート複数がボス。 グレーターデーモンは即死ストンプ、即死台パン、アイシクルアロー、ダークネスアロー、アイスバースト、衝撃波(気絶なし)を使用。 グレーターデーモン死亡でムービーが入り、クリムゾンデーモン1体とアンクリーンゴート数体(時間経過ごとに更に追加POP)が出現する。 クリムゾンデーモンは即死ストンプ、即死台パン、衝撃波(気絶なし?)、激震(物理広範囲攻撃)、ファイアボール(5way)、ハリト、マハリト、ラハリト(超広範囲フレイムサークル)、ロクド(ターゲットの居る地点にに闇色の玉をゆっくり落下させる、ヒットで特殊石化(石化+防御魔防大幅ダウン、キュアボディで解除可能、60秒))、デモニックヒール?(詠唱なし、ヒールサークルと同じ)、カオティックゲイト(ヘイトトップのみの足元に即死の魔法陣)、サクリファイスドール(アンクリーンゴート全員を即死させ自身にバフ「闇天使の蝕み(サクリファイスドールで死亡させた数に応じて物功物防魔功魔防アップ)」付与)などを、アンクリーンゴートはスタンスマッシュ(4秒)、ガードクラッシュ、ウィンドアロー、ストーンアロー、ウインドバースト(超広範囲ノックバック付)、ランドクラック(超広範囲石化3秒)を使用。 盾役は即死攻撃と准即死攻撃のロクドの回避、PRIはロクドの石化のキュアボディでの回復をメインに立ち回りたい。 一定時間ごとにPOPするアンクリーンゴートをクリムゾンデーモンの盾を務めるプレイヤー以外で処理し、次のアンクリーンゴートのPOPまでにクリムゾンデーモンの体力を削る展開の繰り返しに持っていくのが理想。盾役を二人にしてクリムゾンデーモンのタゲを持つ役とアンクリーンゴートを引き付ける役に分担し火力職が順番に叩くか、火力職側が防御と火力を極限まで高めた上でPRIの回復も合わせてアンクリーンゴートを速攻で潰し続けるかのどちらかがベター。 石化耐性61(アンクリーンゴートのランドクラックの石化無効に必要)とSAの維持ができるなら1人の盾役が全て抱えるのも不可能ではないかもしれないが、アンクリーンゴートのガードクラッシュとクリムゾンデーモンの即死台パンの同時攻撃などが危険なためリスクが高い。 敵スペックが比較的高く、EASYモードでも蒼の洞窟NORMAL最終決戦場を上回る難易度のため、弱体化の玉を使用する場合でも油断しないようにしたい。 } -HARD決戦場(鉄道鉱床帯深部?-第4決戦場で開放される結界のすぐの鉱石塊の裏?-像の種類) #openclose(show=入場方法){ ミッション「蒼い闇」のクリア報告後、鉄道鉱床帯のNPC深き坑道鉱夫-ダーノフがロープを欲しがる。難燃性ロープを渡すとG6にあるポールからレベル40以上限定エリアに入場できるようになる。難燃性ロープは1層-休憩所-物資配給担当-ギルモアから銀3枚と交換してもらえる。 H4&H3&J3:測りの付いた装置 H3:深き坑道鉱夫-クズネツォフ:地質調査の依頼 3箇所の測りを設置している場所の一番メモリが低いところから順に真紅の水晶の欠片をおいて行くことで調査が完了する。報酬として真紅の右半水晶と金1がもらえる? I3:荒々しい魔力が満ちた物置:「二つに分かれた真紅と5つの欠片を捧げよ。さすれば真紅の結晶を授けん。」 I2:レッドスター特務隊員-レッドフォード:魔物討伐依頼 魔物討伐依頼の証として真紅の水晶の欠片2つをレッドフォードに見せ、更に別の隊員に渡す。報酬として真紅の左半水晶と金1が貰える。 クズネツォフとレッドフォードの依頼をそれぞれクリアで入手できる2種類の真紅の半水晶と真紅の水晶の欠片5つを荒々しい魔力に満ちた物置に捧げることで真紅の結晶が入手できる? 入手した真紅の水晶を消費することで決戦場に挑戦することができる。(ダンジョン実装時は入場用アイテムの入手まで?で、決戦場自体は15/3/10実装) 真紅の水晶の欠片はレベル40以上限定エリアにしか出現しないモンスター(ドレイクの卵とフンケドレイクは含まれない)の直接ドロップ品。このアイテムは売却&略奪&トレード不可なので注意。 } #openclose(show=入場後攻略){ } -慰労施設の特殊決戦場(赤鉱なる坑道-休憩所-像の種類) #openclose(show=入場方法){ イルヴァン鉱券を集める。 イルヴァン鉱券を使用して1層休憩所南西のリールマシンを回しイルヴァン一日外出証又は慰安施設入場券を手に入れる(ダンジョン実装時はイルヴァン鉱券の入手までで、リールマシンと決戦場は15/3/10実装) イルヴァン一日外出権を入手した場合は、1日に1回だけ休憩所内のリールマシン前にいるNPC深き坑道鉱夫-ポリソフに話しかけることで、イルヴァン一日外出証と交換でイルヴァン慰労施設入館券5?枚を手に入れることができる。 休憩所内のNPC慰安施設案内人-アメリアに話しかけイルヴァン慰労施設入館券を消費することで決戦場に入場することができる。 } #openclose(show=入場後攻略){ サッキュバス型のキャローレイン1体とゴーレム型の岩の塊1体に、追加POPのゲンツゴーレム、レッドスターウォリアー、レッドスターユニット、レッドスターコマンドー、???、???、???、リミットウォーカーがボス。 キャローレインはエンドレスワルツ(広範囲にデバフ「エンドレスワルツ(死の宣告、5分、少なくとも決戦場外では効果時間が切れても何も置きず、街に戻る際に消える)」付与)等を使用。 レッドスターソルジャーは物理攻撃を無効化し、レッドスターコマンダーは魔法攻撃を無効化する。 ゲンツゴーレムはクラッシュブロウ等を使用。 岩の塊はバディオスのDoT無効。 決戦場は長い直線通路。 入場後ゲンツゴーレムが入り口などからPOPし、岩の塊のいる位置よりも奥からレッドスター系モンスターがPOPする。 時間経過でリミットウォーカーが出現し、ゆっくりと決戦場の奥に進み始める。リミットウォーカーは即死クラスの攻撃を行う。 キャローレイン以外の敵を討伐し続けると大きな人間型のモンスター数種類もPOPする? キャローレインを倒した直後にリミットウォーカー以外のモンスターがデポップし、更に時間経過でリミットウォーカーもでポップして決戦場クリアとなる。 ドロップ判定があるのはキャローレインと湧き続けるモンスターを倒し続けた時にPOPする人間型モンスター数種類のみ。すべてを倒すにはキャローレインより手前(キャローレインを倒したり死の宣告を受けるのを避ける)でリミットウォーカーに近づかれるまでPOPするモンスターを倒し続け、最後にキャローレインを倒す方法になる? } ---- **&aname(C,option=nolink){モンスター} #include(モンスター/イルヴァンボーレ鉱山) ---- **&aname(D,option=nolink){設置宝箱} |>|>|>|BGCOLOR(#006633):赤鉱なる坑道深部| |BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考| |E7第3女神より前の脇道途中&br()E4第2決戦場のある広間南西付近|ランダムトラップ||| |>|>|>|BGCOLOR(#006633):鉄道鉱床帯| |BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考| |H4のNPCダーノフの後ろ&br()F5資材置き場近く&br()H7資材置き場近くのガスが吹き出すトラップの手前&br()H10鉄道網Eポイントの先、奥側毒ガストラップ横のゼロスキマイラのPOP位置|ランダムトラップ|トレジャーインスペクション×?&br()Gr20G武器各種&br()Gr20N防具各種&br()ホーリーネスシールド&br()吸精の指輪&br()文武両道の護法&br()魔抗護符の帯&br()ジェム合成素材Lv1&br()秘術の石ランク18&br()秘術の石ランク19&br()秘術の石ランク20|| ||||| |J2:レベル40以上限定エリア、奥側のネクロヴートベルレのPOP場所の近く|月の紋章が刻まれた鍵|Gr20G武器各種&br()Gr20N防具各種&br()魂の大メダル&br()ジェム合成素材Lv1&br()ジェム合成素材Lv2&br()秘術の石ランク18|| |>|>|>|BGCOLOR(#006633):鉄道鉱床帯深部| |BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考| |G6の鉱物の隣|死者の紋章が刻まれた鍵|Gr20G武器各種&br()Gr20N防具各種&br()魂の大メダル&br()秘術の石ランク18&br()秘術の石ランク19&br()ハートコイン|| ---- **&aname(E,option=nolink){ショップ} |>|BGCOLOR(#006633):エリア名-売人-ショップ名| |BGCOLOR(#113322):販売アイテム|BGCOLOR(#113322):売値| |>|| ---- **&aname(F,option=nolink){NPC} |>|BGCOLOR(#006633):エリア名| |BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):| ||| ---- **&aname(G,option=nolink){スフィア} #include(スフィア/イルヴァンボーレ鉱山) ---- **&aname(H,option=nolink){コメント投稿欄} -以下のフォームからコメントの投稿ができます。ページの編集方法がわからない方はコメントで情報提供や意見が可能です。 -コメントは可能な限り関連した情報を扱う適切なページで行うようお願いします。 -過去のコメントの閲覧も可能なコメントページへ直接リンクは[[コメント/イルヴァンボーレ鉱山]] #pcomment(reply)
*イルヴァンボーレ鉱山 実装:2015年2月24日 推奨レベル:50(敵レベル~) 最大PT人数:6人 対応するダンジョン案内人がいる街:港町イルファーロ&レーヴェンアンタイル ch総数: 入場条件:ミッション「[[グロッタアッズーラ>蒼の洞窟]]」クリア後に、レーヴェンアンタイル-夕闇の交わる宿場町の冒険者ギルド支部長-アッバースに話しかけミッション「蒼い闇」を受注することで、イルヴァンボーレ鉱山の入場許可証が入手できる。未クリアの状態でもアッバースに代金を渡すことでイルヴァンボーレ鉱山の入場許可証を入手することができる。 アッバースに話しかけるには[[混沌のシュトラーゼ]]のクリアが必要。 &link_anchor(A){マップ} &link_anchor(B){決戦場} &link_anchor(C){モンスター} &link_anchor(D){設置宝箱} &link_anchor(E){ショップ} &link_anchor(F){NPC} &link_anchor(G){スフィア} &link_anchor(H){コメント投稿欄} ----- **&aname(A,option=nolink){マップ} #openclose(show=赤鉱なる坑道){ 画像 } #openclose(show=赤鉱なる坑道深部){ 画像 } #openclose(show=鉄道鉱床帯){ 画像 } #openclose(show=鉄道鉱床帯深部){ 画像 } #openclose(show=決戦場(イルヴァンボーレ鉱山)-決闘者の間){ 画像 } ---- **&aname(B,option=nolink){決戦場} #openclose(show=決戦場弱体化の玉について){ レベル40未満限定エリアで入手できる玉を使用することで、HARD決戦場を除く各決戦場の弱体化バージョンに挑むことができる。この状態での決戦場クリアは通常の決戦場クリアと同様に扱われる。 決戦場弱体化の玉は、レベル40未満限定エリアにいるNPCドワーフから仕事を受け、同エリア内の鉱石を採掘して要求されたアイテムを集め、同NPCに渡すことで選択報酬として受け取ることができる。 鉱石の採掘は素手でもできるが、携帯用マトックを使用したほうが成功率が高い。 携帯用マトックはNPCドワーフから受ける以来の2回目以降の選択報酬として入手できる他、1層-休憩所-物資配給担当-ギルモアから金1と交換してもらうことが可能。 } -第1決戦場(赤鉱なる坑道深部-一つ目の三叉路右、2つ目の三叉路左、そのすぐ右手にある行き止まりの広間-像の種類) #openclose(show=入場方法){ イルヴァン銀鉱券5枚を決戦場の像に捧げる。 イルヴァン銀鉱券は各地のNPCから依頼される仕事やレッドスター旅団員モンスターのドロップから入手できる。 以下はNPCからの依頼一覧、これらの依頼は毎日0時でクリア済の依頼が再度受注できるようになる? ・1層-入り口から右手壁沿いに進んだ突き当りの広間-深き坑道鉱夫-ヴォイキン:機械(入り口左手の壁沿いに進んだ突き当りの広間)のバッテリー交換で銀2枚 ・2層-最初の三叉路を左にまがってすぐ右手にある広間-深き坑道鉱夫-ヴコール:機械(NPCの居る広間から通路に出てきた道と逆の奥側)のバッテリーの交換で銀2枚 ・2層-最初の三叉路を左にまがってすぐ右手にある広間-深き坑道鉱夫-ドルジエフ:道具の修理で銀1枚(3回まで) ・2層-決戦場近くの行き止まり-レッドスター団員-ジャレット:NPC物資配給担当-ギルモア(1層-2層への転移ポール手前の脇道にある休憩所に居る)に代金(銀2枚)を渡しジャレットの強壮酒を持ってくることで銀5枚 また、1層-2層への転移ポール手前の脇道にある休憩所-深き坑道炭鉱夫-マカロフから銀5枚を10,000,000Goldで購入することもできる他、ギルモアから同レートの銅や金を銀と両替してもらうことも可能。決戦場隣のNPCの説明によると同じレート以上の金や銅を捧げても開放できる? } #openclose(show=入場後攻略){ スライム型のラールジェル3体とカエル型のアドムヴィークル3体がボス。 ラールジェルはスローアシッド、スタンスタンプ、フレイムサークル、アクトバインドを、アドムヴィークルはバイオタング、アシッドブレイク、フログクラック?を使用。 物理防御を下げるラールジェルのスローアシッドとアドムヴィークルの各種物理攻撃の連携が厄介。 入り口右手前の隅付近に居座るとアドムヴィークル2体とラールジェル1体のみに発見される状態にできるが、複数人数が散開出来る余地はあまりない。 } -第2決戦場(赤鉱なる坑道深部-全ての三叉路を右に曲がった先の広間-像の種類) #openclose(show=入場方法){ 第1決戦場クリアで開放される結界の先に進んだところでムービー。ただし、このムービーは蒼の洞窟をクリアしていないと発生せず、そちらをクリアしないとストーリーをこれ以上進めることは出来ない。 ムービー地点にいるNPCに話しかけた後、入り口にいるNPCジークリッドに話しかける。 ジークリッドに代金を払うか、第1決戦場と第2決戦場の間にある広間2箇所を調べることにより壊れた懐中時計、火打ち石、ニトロボトルを入手する。(ジークリッドに爆薬の作成方法を聞いた後でないとニトロボトルは回収できない)(ニトロボトル以外は過去のダンジョンで入手できるものも使用可能なハズ) 2層の機械(深き坑道鉱夫-ヴコールの依頼でバッテリーを取り替える必要あり)で壊れた懐中時計と火打ち石を組み合わせて雷管を作成する。 1層の機械(深き坑道鉱夫-ヴォイキンの依頼でバッテリーを取り替える必要あり)で雷管・ニトロボトル・空のバッテリーボックス(機械のバッテリーを取り替える仕事1回で1つ入手)を組み合わせ爆薬を作成する。 作成した爆薬を持っている間はジャンプ不可&ダッシュ不可のデバフがかかり、死亡するかアイテムとして使用すると失われる。レッドスター団員に運搬阻止される可能性があるとの注意が出るが詳細不明(レッドスター団員モンスターは歩き続ければ簡単に巻ける)。街に戻ると鋼鉄の鶴橋に押収され、入り口で受け取りなおすことになる。 爆薬を持った状態で決戦場を調べれば決戦場を開放できる。 } #openclose(show=入場後攻略){ 銃兵型のレッドスターグレネディア複数体と戦士型のレッドスターグラディエータ複数体と蛮族型のレッドスターリーダーがボス。 この決戦では一定時間が経過するたびに追加のモンスターがPOPしていく仕様? 第1WAVEはグレネディア数体とグラディエータ1体、 第2WAVEはグレネディア数体とグラディエータ3?体、 第3WAVEもグレネディア数体とグラディエータ数体、 第4WAVEが最後でリーダー1体とグレネディア?体とグラディエータ?体。 グレネディアは激震弾(ノックバック付与)や封印弾(サポートパートナー召喚不可10秒)などの妨害系スキルを、それ以外は物理攻撃をメインに使用。 WAVEごとの処理に時間をかけ過ぎると倒しきらないまま次のPOPに攻撃されるため、ある程度の火力が欲しい。 しかし敵の攻撃力も体力もそこまで高くはないため、第1決戦場よりも難易度が低いといえるかもしれない。 } -第3決戦場(鉄道鉱床帯-鉄道網Bポイント-像の種類) #openclose(show=入場方法){ 3層各地に存在するNPCやアイテムを利用し深部までの道を使用するためのトロッコを作成する。 以下3層で調べられるポイント一覧。 H4:深き坑道鉱夫-ダーノフ:仲間が土砂の向こうに取り残されてしまった。(固定されたトロッコを調べた後?)選択肢「固定されたトロッコを動かしたい」が追加。 G5:レッドスター隊員-ジョージ:仲間のエレナが闇天使の作った裂け目の向こうに分断された。ロープがあればこっちに戻ってこれるから渡して欲しい。ロープはどこかの納屋にある。 F5:資材置き場orH7資材置き場:(ジョージとの会話後?)難燃性ロープを入手。どちらの資材置き場から拾えるかはプレイヤーごとにランダム? H7:木箱:(ダーノフの「固定されたトロッコを動かしたい」を聞いた後)整備用グリースを入手。 I8とJ8の間:(鉄道網Dポイント)固定されたトロッコ:整備用グリース消費で使用可能、Eポイントへ移動できる。 G6:(鉄道網Cポイント)レール:携帯用トロッコ消費でAポイント(入り口F4)、Dポイント、Bポイントへ移動可能 I9とIJの間:(鉄道網Eポイント):鉄道網Dポイントへ戻ることができる。 I10:深き坑道鉱夫-スケアクロウ:2度目の会話で「トロッコがほしい」の選択肢、それを選んだ後に「トロッコのパーツはどこだ」追加。 I7:壊れたトロッコ:(スケアクロウとの会話後)貴重品「トロッコの車輪」を入手 E5:固定されたトロッコ:(スケアクロウとの会話後)交換用ギアを入手(※ギアはE5固定ではなく、固定されたトロッコ3箇所のうちランダム一箇所から入手可能) J6:トロッコ:トロッコの材料の入手場所候補? F5:壊れたトロッコ:トロッコの材料の入手場所候補? F4:壊れた資材などが散乱している:(スケアクロウとの会話後?)工業用携帯ハンマーを入手(第4決戦のリドルで使用) F4:物置:(スケアクロウとの会話後)物資(ハンマー・ギア)の出し入れやトロッコの組み立てができる。(トロッコの車輪・交換用ギア・整備用グリース・ドルジエフの工具を消費して)「トロッコを組み立てる」で貴重品「携帯用トロッコ」入手。 G7:鉄道網Bポイント:決戦場の像の前 G7:レッドスター隊員-エレナ:難燃性ロープを渡すと決戦場開放。 1層-休憩所-物資配給担当-ギルモアから整備用グリース(銀3枚)、ドルジエフの工具(銀1枚)などが入手可能。 } #openclose(show=入場後攻略){ スケルトン剣/弓型のネクロゾーク複数体(初期配置は剣2弓2)とグランデビル型のネクロデヴィルディーヴァがボス。 ネクロデヴィルディーヴァは常時バフ「物理ダメージカット(全ネクロゾーク(剣)の死亡で解除??)」「魔法ダメージカット全ネクロゾーク(弓)の死亡で解除?」を所持。 ネクロゾークはデバフ「デスマジック(死亡時にモンスターの足元の色の魔法陣に応じた範囲魔法発生(赤は火炎弾(火傷付与)、青はアイスバースト(移動停止数秒付与)、緑はウインドバースト(ノックバック付)、橙はアースクエイク(2段ヒット・ノックバック付・移動速度低下)))」 決戦場内のモンスターが1体死亡するたびに、残ったモンスターにバフ「憑依継承(物功&物防&移動速度上昇、重ねがけされるたびに効果量上昇)」が掛かる。 ネクロゾーク(剣)は石つぶて、ハードブロウ、ヘッドバッシュなどを、ネクロゾーク(弓)はカーズアロー(ヒールカーズ10秒付与単体魔法攻撃)、ポイズンショット、スパイダーショットなどを、ネクロデヴィルディーヴァはネクロマンス(ネクロゾーク(剣)とネクロゾーク(弓)を1体ずつ召喚)、エアウォール、フレイムサークル、スチームエクスプロージョンなどを使用。 ネクロデヴィルディーヴァは沈黙無効でハリトやバディオスなどのDoTダメージ耐性なし。バフで普通の攻撃のダメージの通りが良くないが新たなネクロゾークを召喚されるのも厄介なためディーバを最初に倒すのが手っ取り早い。 } -第4決戦場(鉄道鉱床帯深部-魔法陣βの近く-像の種類) #openclose(show=入場方法){ 決戦場クリア後にムービー。 4層到達時にムービー。 K6:魔法陣α J7:大型の機械 I5:バリケード:鉱山用爆薬で破壊可能 H6:バリケード:工業用携帯ハンマーor携帯用マトックで破壊可能 I5(バリケードに挟まれた区画):エルヴェツィオ:決戦場の開放方法の説明 G6&C6:鉱物 F4:魔法陣β 開放手順 1.鉱石2箇所(決戦場の手前)をマトックで叩き、反応のあった色をメモ(1時間周期で変わるので注意) 2.ハンマーと雷管を用意し大型の機械の3色のプラグのうち1.で反応がなかった色に雷管を押し込む 3.奥の装置(C6の鉱物の前に出現)の爆薬をルール通りに並べ、ハンマーで近くの鉱石を叩く。正解していると決戦場が開放される。 爆薬の並べ替えは4×4のスライドパズルの要領で、空白の隣を調べるとその物体を空白側にスライドさせられる。エルヴェツィオから聞けるルールは以下のとおり。 ・縦横で見て(=斜めは無視して)以下のルールを守る ・同じ色の爆薬をそれぞれ3つ隣接させる(一直線にする必要はなくL字でも良い) ・異なる色の爆薬を隣接させない ・異なる色の爆薬の間は木箱で仕切る必要がある ・異なる色の爆薬が空いたスペースを通じて繋がっていてはならない 正解の配置例は以下の様なもの(Rは赤の爆薬、Gは緑の爆薬、Bは青の爆薬、箱は木箱、空は空いたスペース) |箱|G|G|G| |R|箱|箱|箱| |R|箱|B|B| |R|箱|空|B| また、エルヴェツィオの前のバリケードの片方を破壊するときは爆薬側を破壊するとイルヴァン鉱券換算で安く済む。 ハンマーは3層で拾えるがマトックは1層-休憩所-物資配給担当-ギルモアから金1と交換品かレベル40未満限定エリアで受注できる依頼の2回目以降の選択報酬として入手できる。 } #openclose(show=入場後攻略){ キマイラ型のシャドウキマイラ複数体とシャドウキマイラクヴァレ3体がボス。 シャドウキマイラはバフ「幻影」を、シャドウキマイラクヴァレはバフ「冥闇(確率で物理・魔法攻撃無効化/闇属性追加攻撃)」を持つ。 シャドウキマイラクヴァレを倒さない限りシャドウキマイラがPOPし続けるキマイラの群れ。(決戦場外のキマイラと同様にシャドウキマイラ(小さい方)は現在HPの最大HPに対する割合が最も低いプレイヤーを優先してターゲットする仕様だったが、アップデートで通常のヘイトによる挙動に変更された。) シャドウキマイラクヴァレはデバフ付与の通常攻撃(暗闇付与、石化付与、疲労(最大HP一定時間ダウン)付与)、ワイルドファング(ダメージの大きい物理?攻撃スキル)、シャドウブレス?(10秒前後行動停止&移動停止&回復無効)を、 シャドウキマイラは睡眠付与の通常攻撃やダークネスアロー、ディメンジョンゲートを使用? 重複して付与される疲労デバフやシャドウブレスの強力なデバフが危険なため、盾役はできるだけシャドウキマイラクヴァレの前方に立たずにタゲを維持したい。 盾役がシャドウブレス?を受けてしまった場合は他のプレイヤーがセイクリッドバリアを掛けるなどしてカバー可能。 シャドウキマイラのPOPはシャドウキマイラクヴァレの死体が消滅するまで止まらないので、クヴァレを倒した後は優先して死体からアイテムを回収したい。 } -最終決戦場(鉄道鉱床帯深部-第4決戦場で開放される結界のすぐの鉱石塊の裏-像の種類) #openclose(show=入場方法){ 像を調べることで決戦場が開放される。 初入場時、初クリア時にムービー。 決戦場内で条件達成でムービー(escでスキップ可、初回以降も発生) } #openclose(show=入場後攻略){ グレーターデーモン型のグレーターデーモンと、追加POPのクリムゾンデーモンとアンクリーンゴート複数がボス。 グレーターデーモンは即死ストンプ、即死台パン、アイシクルアロー、ダークネスアロー、アイスバースト、衝撃波(気絶なし)を使用。 グレーターデーモン死亡でムービーが入り、クリムゾンデーモン1体とアンクリーンゴート数体(時間経過ごとに更に追加POP)が出現する。 クリムゾンデーモンは即死ストンプ、即死台パン、衝撃波(気絶なし?)、激震(物理広範囲攻撃)、ファイアボール(5way)、ハリト、マハリト、ラハリト(超広範囲フレイムサークル)、ロクド(ターゲットの居る地点にに闇色の玉をゆっくり落下させる、ヒットで特殊石化(石化+防御魔防大幅ダウン、キュアボディで解除可能、60秒))、デモニックヒール?(詠唱なし、ヒールサークルと同じ)、カオティックゲイト(ヘイトトップのみの足元に即死の魔法陣)、サクリファイスドール(アンクリーンゴート全員を即死させ自身にバフ「闇天使の蝕み(サクリファイスドールで死亡させた数に応じて物功物防魔功魔防アップ)」付与)などを、アンクリーンゴートはスタンスマッシュ(4秒)、ガードクラッシュ、ウィンドアロー、ストーンアロー、ウインドバースト(超広範囲ノックバック付)、ランドクラック(超広範囲石化3秒)を使用。 盾役は即死攻撃と准即死攻撃のロクドの回避、PRIはロクドの石化のキュアボディでの回復をメインに立ち回りたい。 一定時間ごとにPOPするアンクリーンゴートをクリムゾンデーモンの盾を務めるプレイヤー以外で処理し、次のアンクリーンゴートのPOPまでにクリムゾンデーモンの体力を削る展開の繰り返しに持っていくのが理想。盾役を二人にしてクリムゾンデーモンのタゲを持つ役とアンクリーンゴートを引き付ける役に分担し火力職が順番に叩くか、火力職側が防御と火力を極限まで高めた上でPRIの回復も合わせてアンクリーンゴートを速攻で潰し続けるかのどちらかがベター。 石化耐性61(アンクリーンゴートのランドクラックの石化無効に必要)とSAの維持ができるなら1人の盾役が全て抱えるのも不可能ではないかもしれないが、アンクリーンゴートのガードクラッシュとクリムゾンデーモンの即死台パンの同時攻撃などが危険なためリスクが高い。 敵スペックが比較的高く、EASYモードでも蒼の洞窟NORMAL最終決戦場を上回る難易度のため、弱体化の玉を使用する場合でも油断しないようにしたい。 } -HARD決戦場(鉄道鉱床帯深部?-第4決戦場で開放される結界のすぐの鉱石塊の裏?-像の種類) #openclose(show=入場方法){ ミッション「蒼い闇」のクリア報告後、鉄道鉱床帯のNPC深き坑道鉱夫-ダーノフがロープを欲しがる。難燃性ロープを渡すとG6にあるポールからレベル40以上限定エリアに入場できるようになる。難燃性ロープは1層-休憩所-物資配給担当-ギルモアから銀3枚と交換してもらえる。 H4&H3&J3:測りの付いた装置 H3:深き坑道鉱夫-クズネツォフ:地質調査の依頼 3箇所の測りを設置している場所の一番メモリが低いところから順に真紅の水晶の欠片をおいて行くことで調査が完了する。報酬として真紅の右半水晶と金1がもらえる? I3:荒々しい魔力が満ちた物置:「二つに分かれた真紅と5つの欠片を捧げよ。さすれば真紅の結晶を授けん。」 I2:レッドスター特務隊員-レッドフォード:魔物討伐依頼 魔物討伐依頼の証として真紅の水晶の欠片2つをレッドフォードに見せ、更に別の隊員に渡す。報酬として真紅の左半水晶と金1が貰える。 クズネツォフとレッドフォードの依頼をそれぞれクリアで入手できる2種類の真紅の半水晶と真紅の水晶の欠片5つを荒々しい魔力に満ちた物置に捧げることで真紅の結晶が入手できる? 入手した真紅の水晶を消費することで決戦場に挑戦することができる。(ダンジョン実装時は入場用アイテムの入手まで?で、決戦場自体は15/3/10実装) 真紅の水晶の欠片はレベル40以上限定エリアにしか出現しないモンスター(ドレイクの卵とフンケドレイクは含まれない)の直接ドロップ品。このアイテムは売却&略奪&トレード不可なので注意。 } #openclose(show=入場後攻略){ } -慰労施設の特殊決戦場(赤鉱なる坑道-休憩所-像の種類) #openclose(show=入場方法){ イルヴァン鉱券を集める。 イルヴァン鉱券を使用して1層休憩所南西のリールマシンを回しイルヴァン一日外出証又は慰安施設入場券を手に入れる(ダンジョン実装時はイルヴァン鉱券の入手までで、リールマシンと決戦場は15/3/10実装) イルヴァン一日外出権を入手した場合は、1日に1回だけ休憩所内のリールマシン前にいるNPC深き坑道鉱夫-ポリソフに話しかけることで、イルヴァン一日外出証と交換でイルヴァン慰労施設入館券5?枚を手に入れることができる。 休憩所内のNPC慰安施設案内人-アメリアに話しかけイルヴァン慰労施設入館券を消費することで決戦場に入場することができる。 } #openclose(show=入場後攻略){ サッキュバス型のキャローレイン1体とゴーレム型の岩の塊1体に、追加POPのゲンツゴーレム、レッドスターウォリアー、レッドスターユニット、レッドスターコマンドー、デリタコイン、ロジェスキン、フォーンロソ、リミットウォーカーがボス。 キャローレインはエンドレスワルツ(広範囲にデバフ「エンドレスワルツ(死の宣告、5分、少なくとも決戦場外では効果時間が切れても何も置きず、街に戻る際に消える)」付与)等を使用。 レッドスターソルジャーとロジェスキンは物理攻撃を無効化し、レッドスターコマンダーとフォーンロソは魔法攻撃を無効化する。 ゲンツゴーレムはクラッシュブロウ等を使用。 岩の塊はバディオスのDoT無効。 決戦場は長い直線通路。 入場後ゲンツゴーレムが入り口などからPOPし、岩の塊のいる位置よりも奥からレッドスター系モンスターがPOPする。 時間経過でリミットウォーカーが出現し、ゆっくりと決戦場の奥に進み始める。リミットウォーカーは即死クラスの攻撃を行う。 キャローレイン以外の敵の討伐数が一定値を超える毎にデリタコイン、ロジェスキン数体、フォーンロソ数体がPOPする。 キャローレインを倒した直後にリミットウォーカー以外のモンスターがデポップし、更に時間経過でリミットウォーカーもでポップして決戦場クリアとなる。 ドロップ判定があるのはキャローレインと湧き続けるモンスターを倒し続けた時にPOPする巨大な3種類のモンスターのみ。すべてを倒すにはキャローレインより手前(キャローレインを倒したり死の宣告を受けるのを避ける)でリミットウォーカーに近づかれるまでPOPするモンスターを倒し続け、最後にキャローレインを倒す方法になる。 また、不具合なのかリミットウォーカーがPOPするまでに岩の塊を討伐したりするとデリタコインが湧く前にドロップ無しの雑魚モンスターが湧かなくなったり、条件は不明だがデリタコインがPOPせずにロジェスキンがPOPしたりする模様。 } ---- **&aname(C,option=nolink){モンスター} #include(モンスター/イルヴァンボーレ鉱山) ---- **&aname(D,option=nolink){設置宝箱} |>|>|>|BGCOLOR(#006633):赤鉱なる坑道深部| |BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考| |E7第3女神より前の脇道途中&br()E4第2決戦場のある広間南西付近|ランダムトラップ||| |>|>|>|BGCOLOR(#006633):鉄道鉱床帯| |BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考| |H4のNPCダーノフの後ろ&br()F5資材置き場近く&br()H7資材置き場近くのガスが吹き出すトラップの手前&br()H10鉄道網Eポイントの先、奥側毒ガストラップ横のゼロスキマイラのPOP位置|ランダムトラップ|トレジャーインスペクション×?&br()Gr20G武器各種&br()Gr20N防具各種&br()ホーリーネスシールド&br()吸精の指輪&br()文武両道の護法&br()魔抗護符の帯&br()ジェム合成素材Lv1&br()秘術の石ランク18&br()秘術の石ランク19&br()秘術の石ランク20|| ||||| |J2:レベル40以上限定エリア、奥側のネクロヴートベルレのPOP場所の近く|月の紋章が刻まれた鍵|Gr20G武器各種&br()Gr20N防具各種&br()魂の大メダル&br()ジェム合成素材Lv1&br()ジェム合成素材Lv2&br()秘術の石ランク18|| |>|>|>|BGCOLOR(#006633):鉄道鉱床帯深部| |BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考| |G6の鉱物の隣|死者の紋章が刻まれた鍵|Gr20G武器各種&br()Gr20N防具各種&br()魂の大メダル&br()秘術の石ランク18&br()秘術の石ランク19&br()ハートコイン|| ---- **&aname(E,option=nolink){ショップ} |>|BGCOLOR(#006633):エリア名-売人-ショップ名| |BGCOLOR(#113322):販売アイテム|BGCOLOR(#113322):売値| |>|| ---- **&aname(F,option=nolink){NPC} |>|BGCOLOR(#006633):エリア名| |BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):| ||| ---- **&aname(G,option=nolink){スフィア} #include(スフィア/イルヴァンボーレ鉱山) ---- **&aname(H,option=nolink){コメント投稿欄} -以下のフォームからコメントの投稿ができます。ページの編集方法がわからない方はコメントで情報提供や意見が可能です。 -コメントは可能な限り関連した情報を扱う適切なページで行うようお願いします。 -過去のコメントの閲覧も可能なコメントページへ直接リンクは[[コメント/イルヴァンボーレ鉱山]] #pcomment(reply)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: