「忘却の寺院」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

忘却の寺院」(2014/07/21 (月) 16:30:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**忘却の寺院 実装:2011年11月8日 推奨レベル:14(敵レベル17~) 最大PT人数(Story):4人(2人) 入場条件:「調査隊の受難」のクリア報告後、港町イルファーロ-英雄の集う広場でイシークの巫女-カーラルデからクエスト「魂の試練」を受け、忘却の寺院の入場許可証を入手する。 &link_anchor(A){マップ}・&link_anchor(B){決戦場}・&link_anchor(C){モンスター}・&link_anchor(D){設置宝箱}・&link_anchor(E){ショップ}・&link_anchor(F){NPC}・&link_anchor(H){コメント投稿欄} ----- **&aname(A,option=nolink){マップ} 導き手の殿舎 画像 魂の礼拝堂 画像 決戦場(忘却の寺院)-決闘者の間 ---- **&aname(B,option=nolink){決戦場} -第1決戦場(導き手の殿舎-入って真っすぐ進んだ広間の奥) #openclose(show=入場方法){ ・決戦場の像(入口から直進しての広場奥)を調べる ・スイッチ(E6)を調べて押す ・入口付近3つの石版(F8,G8)を読み、問いに答える ※問の順はランダム元素問題(3問?)⇒最初に生まれた2つの元素⇒次に生まれた5つの元素⇒最後に生まれた元素 回答(反転):&color(black){最初の3問はランダム、最初に生まれたのは闇と光、次は空・火・水・地・風の5つ、最後は色・変異} } #openclose(show=石版の記述){ **光と闇の章 絶対神アズ(AZ)に命じられ、 創造神アヴルール(AVRUL)はこの世界を生み出した。 まずは、2つの「元素(エレメンタル)」を加えた。 -光の元素~ルクス(LUX) -闇の元素~レクス(LEX) この2つの元素が交互に時を刻むことで 絶え間なく変化し続ける1つ目の循環が生まれた。 そして光の元素からは光天使、闇の元素からは闇天使が 生まれ、それぞれがアヴルールの従順な僕、 神使(しんし)となった。 **五つの元素の章 アヴルールは、さらに新しい循環を作るために、 5つの「元素」を作った。 -空の元素~イエア(YEA) -地の元素~アルフ(ALF) -水の元素~ダール(DAL) -火の元素~ファー(FUR) -風の元素~ティル(TER) それぞれの元素を用いて、地、海、空が生まれた。 これで二つ目の循環が生まれた。 **色・変異の章 また新しい循環を作るために、アヴルールは もう1つの元素を作った。 色・変異~リィン(RIN) 今まで無色だった世界は鮮やかな色を持ち、 世界は色の変化でその循環を知るようになった。 そして色からさらなる神使、 神龍リィン・リーアンが生まれ、世界の規律を守護することとなった。 } #openclose(show=入場後攻略){敵はファイヤスピリットx2、レッドベビーx3(Storyは各1ずつ) この決戦辺りから敵の魔法攻撃が痛いものになってくるのでしっかりとしたMDEFが欲しくなる所 門状態になっている壁の影から1匹ずつ釣って倒す事も可能 } -第2決戦場(-) #openclose(show=入場方法){また石板を読み取り問いに答える事で決戦場が開く まずは決戦場に触り、決戦場の近くにスイッチがあるので押して石板を見れるようにする 4つの石板を調べ5つの問いに答えると決戦場が開く。5つ目の質問は消去法で答えるしかない 回答(反転): &color(black){火の元素「ドワーフ」「ムーク」} &color(black){水の元素「ノーム」「フェルパー」} &color(black){地の元素「ポークル」「ティターン」} &color(black){風の元素「エルフ」「フェアリー」} &color(black){空の元素「ヒューマン」「ラウルフ」} } #openclose(show=石版の記述){ **魂の章 第1 それぞれの元素は、絶対神アズの息吹から生まれた元素 「魂~ID(イェード)」と交わることで生き物を生んだ。 風の元素から「エルフ」「フェアリー」が生まれた。 **魂の章 第2 それぞれの元素は、絶対神アズの息吹から生まれた元素 「魂~ID(イェード)」と交わることで生き物を生んだ。 地の元素から「ポークル」「ティターン」が生まれた。 **魂の章 第3 それぞれの元素は、絶対神アズの息吹から生まれた元素 「魂~ID(イェード)」と交わることで生き物を生んだ。 水の元素から「ノーム」「フェルパー」が生まれた。 **魂の章 第4 それぞれの元素は、絶対神アズの息吹から生まれた元素 「魂~ID(イェード)」と交わることで生き物を生んだ。 火の元素から「ドワーフ」「ムーク」が生まれた。 } #openclose(show=入場後攻略){敵はダークスピリットx2、メルティングヘッドx3(Storyは各1) 第1決戦場と同じく壁の影から1匹ずつ釣っていけば問題ないと思われる } -第3決戦場(-) #openclose(show=入場方法){ } #openclose(show=入場後攻略){ } -第4決戦場(-) #openclose(show=入場方法){ } #openclose(show=石版の記述){ } #openclose(show=入場後攻略){ } -第5決戦場(-) #openclose(show=入場方法){ } #openclose(show=入場後攻略){ } -特殊決戦場(-) #openclose(show=入場方法){ } #openclose(show=入場後攻略){ } ---- **&aname(C,option=nolink){モンスター} #include(モンスター/忘却の寺院) ---- **&aname(D,option=nolink){設置宝箱} |>|>|>|BGCOLOR(#006633):| |BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考| ||ランダムトラップ||| ---- **&aname(E,option=nolink){ショップ} |>|BGCOLOR(#006633):エリア名-売人-ショップ名| |BGCOLOR(#113322):販売アイテム|BGCOLOR(#113322):売値| |>|ダンジョン実装時には存在せず| ---- **&aname(F,option=nolink){NPC} |>|BGCOLOR(#006633):エリア名| |BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):| ||| ---- **&aname(H,option=nolink){コメント投稿欄} -以下のフォームからコメントの投稿ができます。ページの編集方法がわからない方はコメントで情報提供や意見が可能です。 -コメントは可能な限り関連した情報を扱う適切なページで行うようお願いします。 -過去のコメントの閲覧も可能なコメントページへ直接リンクは[[コメント/忘却の寺院]] #pcomment(reply)
**忘却の寺院 実装:2011年11月8日 推奨レベル:14(敵レベル17~) 最大PT人数(Story):4人(2人) 入場条件:「調査隊の受難」のクリア報告後、港町イルファーロ-英雄の集う広場でイシークの巫女-カーラルデからクエスト「魂の試練」を受け、忘却の寺院の入場許可証を入手する。 &link_anchor(A){マップ}・&link_anchor(B){決戦場}・&link_anchor(C){モンスター}・&link_anchor(D){設置宝箱}・&link_anchor(E){ショップ}・&link_anchor(F){NPC}・&link_anchor(H){コメント投稿欄} ----- **&aname(A,option=nolink){マップ} 導き手の殿舎 画像 魂の礼拝堂 画像 決戦場(忘却の寺院)-決闘者の間 ---- **&aname(B,option=nolink){決戦場} -第1決戦場(導き手の殿舎-入って真っすぐ進んだ広間の奥) #openclose(show=入場方法){ ・決戦場の像(入口から直進しての広場奥)を調べる ・スイッチ(E6)を調べて押す ・入口付近3つの石版(F8,G8)を読み、問いに答える ※問の順はランダム元素問題(3問?)⇒最初に生まれた2つの元素⇒次に生まれた5つの元素⇒最後に生まれた元素 回答(反転):&color(black){最初の3問はランダム、最初に生まれたのは闇と光、次は空・火・水・地・風の5つ、最後は色・変異} } #openclose(show=石版の記述){ **光と闇の章 絶対神アズ(AZ)に命じられ、 創造神アヴルール(AVRUL)はこの世界を生み出した。 まずは、2つの「元素(エレメンタル)」を加えた。 -光の元素~ルクス(LUX) -闇の元素~レクス(LEX) この2つの元素が交互に時を刻むことで 絶え間なく変化し続ける1つ目の循環が生まれた。 そして光の元素からは光天使、闇の元素からは闇天使が 生まれ、それぞれがアヴルールの従順な僕、 神使(しんし)となった。 **五つの元素の章 アヴルールは、さらに新しい循環を作るために、 5つの「元素」を作った。 -空の元素~イエア(YEA) -地の元素~アルフ(ALF) -水の元素~ダール(DAL) -火の元素~ファー(FUR) -風の元素~ティル(TER) それぞれの元素を用いて、地、海、空が生まれた。 これで二つ目の循環が生まれた。 **色・変異の章 また新しい循環を作るために、アヴルールは もう1つの元素を作った。 色・変異~リィン(RIN) 今まで無色だった世界は鮮やかな色を持ち、 世界は色の変化でその循環を知るようになった。 そして色からさらなる神使、 神龍リィン・リーアンが生まれ、世界の規律を守護することとなった。 } #openclose(show=入場後攻略){敵はファイヤスピリットx2、レッドベビーx3(Storyは各1ずつ) この決戦辺りから敵の魔法攻撃が痛いものになってくるのでしっかりとしたMDEFが欲しくなる所 門状態になっている壁の影から1匹ずつ釣って倒す事も可能 } -第2決戦場(-) #openclose(show=入場方法){また石板を読み取り問いに答える事で決戦場が開く まずは決戦場に触り、決戦場の近くにスイッチがあるので押して石板を見れるようにする 4つの石板を調べ5つの問いに答えると決戦場が開く。5つ目の質問は消去法で答えるしかない 回答(反転): &color(black){火の元素「ドワーフ」「ムーク」} &color(black){水の元素「ノーム」「フェルパー」} &color(black){地の元素「ポークル」「ティターン」} &color(black){風の元素「エルフ」「フェアリー」} &color(black){空の元素「ヒューマン」「ラウルフ」} } #openclose(show=石版の記述){ **魂の章 第1 それぞれの元素は、絶対神アズの息吹から生まれた元素 「魂~ID(イェード)」と交わることで生き物を生んだ。 風の元素から「エルフ」「フェアリー」が生まれた。 **魂の章 第2 それぞれの元素は、絶対神アズの息吹から生まれた元素 「魂~ID(イェード)」と交わることで生き物を生んだ。 地の元素から「ポークル」「ティターン」が生まれた。 **魂の章 第3 それぞれの元素は、絶対神アズの息吹から生まれた元素 「魂~ID(イェード)」と交わることで生き物を生んだ。 水の元素から「ノーム」「フェルパー」が生まれた。 **魂の章 第4 それぞれの元素は、絶対神アズの息吹から生まれた元素 「魂~ID(イェード)」と交わることで生き物を生んだ。 火の元素から「ドワーフ」「ムーク」が生まれた。 } #openclose(show=入場後攻略){敵はダークスピリットx2、メルティングヘッドx3(Storyは各1) 第1決戦場と同じく壁の影から1匹ずつ釣っていけば問題ないと思われる } -第3決戦場(-) #openclose(show=入場方法){1.2番ポールから進んだ先、通路奥I9にいるNPC(遺跡の亡霊 アプトゥム)と会話し、謎の仮面の男がランタンを持っていったと言う話を聞く 2.永遠の海原へ続く港にいるアラハゥイからランタンをもらう 3.アプトゥムと再度会話し、魂の試練を受ける 4.自分のアライメントの炎(蒼:秩序/黄:中立/紫:混沌)のトーチを3箇所調べ、ランタンの火力を最大にする。 ※ この時自分のアライメントと違う炎を灯した場合、スピリット9体が居る決戦場(倒すor死ぬまで脱出不可)に飛ばされる。 1箇所目:魂のランタン(点火:微弱) 2箇所目:魂のランタン(点火:強) 3箇所目:魂のランタン(点火:最大) 座標:秩序()中立()混沌() } #openclose(show=入場後攻略){敵はインカーネーションx?(Storyは3体) これまでの決戦場と同様壁の影から釣れば問題ない } -第4決戦場(-) #openclose(show=入場方法){1.決戦場の像を調べる。 2.決戦場すぐ側の小部屋にあるスイッチを押す。 3.7つの石版を調べる。 4.石板を調べて戻りリドルに答える 7つの石板を読み再び話しかけると英雄の名を聞かれます 回答(反転): &color(black){ヒューマン →「アザルス」} &color(black){ドワーフ  →「アミジーム」} &color(black){エルフ   →「イシーク」} &color(black){ポークル  →「マハ・イザン」} &color(black){ノーム   →「ルシュタ」} &color(black){ラウルフ  →「ダルアート」} &color(black){フェアリー →「ミウル・チヨ」} &color(black){ティターン →「オーガン」} &color(black){フェルパー →「クー」} &color(black){ムーク   →「テルジャ・パ・ラヤ」} } #openclose(show=石版の記述){ **天戦の章 やがて、この世界の均衡に崩壊が訪れる。 光天使と闇天使の間で後に天戦と呼ばれる争いが始まった。 その争いは、この世界に住まう種族たちをも二分した。 **守護者の章 第一 神龍リィン・リーアンは、この世界に訪れた 均衡の危機と戦うため、守護者となる 10人の魂の輝きに優れたものを選んだ。 均衡の危機を神龍に知らせたヒューマンの少年「アザルス」 **守護者の章 第二 屈強なドワーフ「アミジーム」 元素の言霊(魔法)を操るエルフ「イシーク」 誰にも負けない器用なポークル「マハ・イザン」 **守護者の章 第三 神々の加護を得て癒しの力を得るノーム「ルシェタ」 やさしさと強さを併せ持つラウルフ「ダルアート」 陽気で誰よりも早いフェアリー「ミウル・チヨ」 **守護者の章 第四 巨躯と怪力のティターン「オーガン」 全てのものを魅了する美声のフェルパー「クー」 最も無口で最も賢いムーク「テルジャ・パ・ラヤ」 彼ら10人の守護者は後に、神の御心を人の世に伝える 「十賢者」として伝説になる。 **神話の終焉の章 リィン・リーアンの身の犠牲と守護者達の奮闘により この世界に訪れた害悪は封じられ、 世界への干渉は終った。 だが、戦いの爪痕は深かった。 世界を二分する戦いは、光の陣営が勝利したが 光天使は、この世界を去って行った。 大敗した闇天使率いる闇の陣営は、 アラスシュタン大陸の地の底・・・・・・ 監獄と呼ばれる閉鎖空間に閉じ込められた。 そして守護者たちは、害悪を封じた楔の本質を アザルス大陸に封印するとそれを守護することを その地に残った人々に託した。 } #openclose(show=入場後攻略){敵はファイアスピリット×2 ライトスピリット×3(Storyは各1) } -第5決戦場(-) #openclose(show=入場方法){1.天秤が3つある部屋(女神のある部屋)で自分のアライメントにそった天秤へ魂のランタンを置く。間違ってもペナルティは無い } #openclose(show=入場後攻略){敵はウォッチマンx1、ホーリースピリットx4(Storyはウォッチマンのみ) Sotryモードの場合はウォッチマンのみなので正面からガチで渡り合う以外の方法は無い。 SR5になっており装備もきっちりしていれば対して苦戦することもないであろう PTモードの場合はウォッチマンを誰かが相手してその間にホーリースピリットを倒すか 全員で開幕ダッシュで背後に回れば1匹ずつ呼び出して戦うことが可能である } -特殊決戦場(-) #openclose(show=入場方法){2番ワープポールより少し戻り、ポータルでワープする(Storyモードでは進行する事ができない?) クオパティ寺院前に居るテンツートからクエストを受けて冥府の通行許可証(忘却の寺院の物とは別)をもらっていないとワープポータルが動かない 1.決戦場の像を調べる 2.ダンジョン各所にあるガラクタの中から重要アイテムを4つ集める(一般イベントリに入るので空きに注意)  ・死者の写本:第一決戦場の少し後(田の字型の部屋を抜けてすぐ左にある部屋)  ・墓守の鶴嘴:第二決戦場の次の部屋を入ってすぐ右奥(逆側に水のみ場がある部屋)  ・裁きの眼鏡:2番ワープポールの部屋  ・冥土の呼び鈴:第三階層に入ってすぐの部屋 3.それぞれ対応した4つの像にアイテムを捧げる(アイテムは自動で捧げられる) } #openclose(show=入場後攻略){敵はテンプルガードx7 } ---- **&aname(C,option=nolink){モンスター} #include(モンスター/忘却の寺院) ---- **&aname(D,option=nolink){設置宝箱} |>|>|>|BGCOLOR(#006633):| |BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考| ||ランダムトラップ||| ---- **&aname(E,option=nolink){ショップ} |>|BGCOLOR(#006633):エリア名-売人-ショップ名| |BGCOLOR(#113322):販売アイテム|BGCOLOR(#113322):売値| |>|ダンジョン実装時には存在せず| ---- **&aname(F,option=nolink){NPC} |>|BGCOLOR(#006633):エリア名| |BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):| ||| ---- **&aname(H,option=nolink){コメント投稿欄} -以下のフォームからコメントの投稿ができます。ページの編集方法がわからない方はコメントで情報提供や意見が可能です。 -コメントは可能な限り関連した情報を扱う適切なページで行うようお願いします。 -過去のコメントの閲覧も可能なコメントページへ直接リンクは[[コメント/忘却の寺院]] #pcomment(reply)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: