「職業/転職」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

職業/転職」(2015/06/08 (月) 12:41:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*職業 キャラクター1人につき1つ設定され、使用可能な装備やスキルを大きく左右する要素。装備品は[[ソウルランク]]や[[レベル]]などの条件を満たすことで、スキルはレベルが上がるごとに得られるスキルポイントを消費することで習得及び性能の上昇を行うことができる。 **基本職 道化師を除きキャラクター新規作成時に選べる職業。近接戦闘、味方回復、魔法攻撃、戦闘補助それぞれの基本となるスキルを習得できる。 ***各職業の特徴 -戦士:基本職で最も高いHPを持ち、物理防御の高い防具と多くの種類の武器を装備することができる。自身の攻撃や防御を上げるスキルや敵のヘイトを引き付けるスキルを習得できる。 -僧侶:高めのHPとMPを持ち、鈍器や杖といった武器と物理防御が高めの防具を装備することができる。味方のHPを回復させる多数のスキルの他に、味方のステータスを上昇させるスキルや敵を妨害するスキルを習得することができる。 -魔術師:高いMPを持ち、魔法攻撃の高い武器と魔法防御の高い防具を装備することができる。敵を攻撃する多くの属性攻撃魔法と、敵の行動に影響を与えるデバフスキルを習得することができる。 -盗賊:攻撃速度の速い武器と魔法防御が高めの防具を装備することができる。アイテムの取得量を増やす、特定条件下で大ダメージを与える、地面に罠を設置する、敵の動きを操るなど様々なスキルを習得することができる。 -道化師:低いHPを持つ代わりに、一部を除く殆どの装備品を装備することができる。味方を強化するバフスキルと敵を弱体化させるデバフスキルを主に習得することができる。 ***各職業に就いたときのステータス補正やその職業になるための条件 |職業名|ステータス職業補正|>|転職条件| |~|~|アライメント|必要ステータス| |[[戦士/FIG>戦士]]|HP+30/STR+2/VIT+1/INT-1|制限なし|STR8| |[[僧侶/PRI>僧侶]]|HP+20/MP+40/VIT+1/AGI-2/PIE+2|秩序or混沌|PIE8| |[[魔術師/MAG>魔術師]]|MP+50/STR-1/INT+2/PIE+1|制限なし|INT8| |[[盗賊/THI>盗賊]]|HP+10/STR+1/DEX+1/AGI+1/INT-1/PIE-1/LUC+1|中立or混沌|DEX8| |[[道化師/CLO>道化師]]|?|混沌|LUK8| **上位職 ゲームをある程度進めた後に転職することが可能になる職業。育成に基本職よりも多くの時間を必要とするが、上限性能がいくらか高く一部性能に特化したスキルや特殊なスキルを習得、使用することができる。 ***各職業の特徴 -君主:高いHPを持ち、物理防御の高い防具とほとんどの片手武器を装備することができる。自身の防御を上げるスキルや敵のヘイトを引き付けるスキルに加え、味方を護ったり回復したりするスキルを習得することができる。 -侍:やや高めのHPと少し多めのMPを持ち、専用武器の刀と物理防御の高めの防具を装備することができる。刀装備時に使用することができる強力な攻撃スキルと、魔術師の持つ中級以下の魔法スキルを習得することができる。 -司教:高いMPを持ち、魔術師と僧侶が装備できる武具を使用することができる。魔術師以上の魔法攻撃スキルと僧侶に次ぐ種類の回復及び補助魔法の他に、ダンジョン探索を助ける特殊なスキルを使用することができる。 -忍者:盗賊と同程度の体力や装備可能武器防具に加え、専用武器の双刃を使用することができる。盗賊の近接戦闘スキルとヘイトコントロールスキル、宝箱開錠スキルの一部に加え、限定された条件下で強力な効果を発揮する攻撃スキルを習得することができる。 -錬金術師:平均的なステータスに加え盗賊と魔術師に近い武具を装備することができる。専用のアイテムを生成するスキル群とそのアイテムを消費することによる遠距離攻撃スキル・バフスキルと専用のバフスキルを活かす近接攻撃スキルを使用することができる。 ***各職業に就いたときのステータス補正やその職業になるための条件 |職業名|ステータス職業補正|>|>|転職条件| |~|~|アライメント|レベル|必要ステータス| |[[君主/LOR>君主]]||秩序|30|STR15/VIT15/AGI14/INT12/PIE12/LUC15| |[[侍/SAM>侍]]|HP+25/MP+10/STR+2|秩序or中立|~|STR15/VIT14/AGI10/INT11/PIE10| |[[司教/BIS>司教]]||秩序or混沌|~|INT12/PIE12| |[[忍者/NIN>忍者]]|HP+11?/MP+20/STR+1/DEX+1/AGI+1/INT-1/PIE-1/LUK+1|混沌|~|STR17/VIT17/AGI17/INT17/PIE17/LUC17| |[[錬金術師/ALC>錬金術師]]||中立or混沌|~|STR13/VIT10/DEX13/AGI10/INT13| *転職 SR5以上で利用可能になるシステム。キャラクターをそのままに現在の職業とは別の職業に転職することが可能になる。 転職前の取得経験値は保持されないため、転職後はLv1に戻り、転職前の職業に再度転職してもLv1からやり直しになる。 転職の際、習得済みスキルの継承(次職業への持越し)、BPの再抽選あるいは持越し、転職前Lvの10分の1のBPとSPの獲得、を行う。 スキル継承は[[ソウルランク]]に応じたスキル数と合計スキルレベル以下のスキルを継承スロットに設定することで行う。 転職は港町イルファーロ及び首都アイトックスにいる各職業のギルドマスターに必要なアイテムを持って話しかけることで、転職するための条件が整っていれば行うことができる。 必要なアイテムは、対応した転職証一つに加え、基本職なら10,000gold、上位職なら1,000,000goldで、転職の際に消費される。 転職ミッションを受注する事により、対応するルーンストーンまたは魂のかけら10個を転職証と交換する事が出来る。 *上位職開放 首都アイトックスへの入場(SR10)が可能になると、上位四職(侍・司教・君主・忍者)への転職ミッションを受注することが可能になる。 このミッションは、ソウル単位で各職最初のみ「開放ミッション」となり、クリアするためには、最終的に[[サンジェント遺跡]]のダンジョンクリアーが必要になる。(アップデートで愛欲と淫虐の館に関わる条件は削除された。) 具体的には、対応した魂のかけら20個の受け渡しとストーリークエスト「深層の戦慄き」~「邪教団の司祭」のすべてのクエストボスの討伐がクリア条件。クリア報酬は転職証。 ミッションはクエスト進行順に3つに分かれており、各ミッションの条件を満たすと自動的に次のミッションが示される。 ソウル単位のミッションである為、途中でキャラクターを変更してのクリアも可能。また各職を同時に受注した場合は同時進行可能。 2度目以降は前述の転職ミッションのみ。転職手数料のみ基本職と異なる。 追加実装の錬金術士の場合はレーヴェンアンタイルに入場するために[[混沌のシュトラーゼ]]のクリア後、アイテムとGoldの納品により開放ミッションを達成することができる。 ---- #pcomment(reply)
*職業 キャラクター1人につき1つ設定され、使用可能な装備やスキルを大きく左右する要素。装備品は[[ソウルランク]]や[[レベル]]などの条件を満たすことで、スキルはレベルが上がるごとに得られるスキルポイントを消費することで習得及び性能の上昇を行うことができる。 **基本職 道化師を除きキャラクター新規作成時に選べる職業。近接戦闘、味方回復、魔法攻撃、戦闘補助それぞれの基本となるスキルを習得できる。 ***各職業の特徴 -戦士:基本職で最も高いHPを持ち、物理防御の高い防具と多くの種類の武器を装備することができる。自身の攻撃や防御を上げるスキルや敵のヘイトを引き付けるスキルを習得できる。 -僧侶:高めのHPとMPを持ち、鈍器や杖といった武器と物理防御が高めの防具を装備することができる。味方のHPを回復させる多数のスキルの他に、味方のステータスを上昇させるスキルや敵を妨害するスキルを習得することができる。 -魔術師:高いMPを持ち、魔法攻撃の高い武器と魔法防御の高い防具を装備することができる。敵を攻撃する多くの属性攻撃魔法と、敵の行動に影響を与えるデバフスキルを習得することができる。 -盗賊:攻撃速度の速い武器と魔法防御が高めの防具を装備することができる。アイテムの取得量を増やす、特定条件下で大ダメージを与える、地面に罠を設置する、敵の動きを操るなど様々なスキルを習得することができる。 -道化師:低いHPを持つ代わりに、一部を除く殆どの装備品を装備することができる。味方を強化するバフスキルと敵を弱体化させるデバフスキルを主に習得することができる。 ***各職業に就いたときのステータス補正やその職業になるための条件 |職業名|ステータス職業補正|>|転職条件| |~|~|アライメント|必要ステータス| |[[戦士/FIG>戦士]]|HP+30/STR+2/VIT+1/INT-1|制限なし|STR8| |[[僧侶/PRI>僧侶]]|HP+20/MP+40/VIT+1/AGI-2/PIE+2|秩序or混沌|PIE8| |[[魔術師/MAG>魔術師]]|MP+50/STR-1/INT+2/PIE+1|制限なし|INT8| |[[盗賊/THI>盗賊]]|HP+10/STR+1/DEX+1/AGI+1/INT-1/PIE-1/LUC+1|中立or混沌|DEX8| |[[道化師/CLO>道化師]]|?|混沌|LUK8| **上位職 ゲームをある程度進めた後に転職することが可能になる職業。育成に基本職よりも多くの時間を必要とするが、上限性能がいくらか高く一部性能に特化したスキルや特殊なスキルを習得、使用することができる。 ***各職業の特徴 -君主:高いHPを持ち、物理防御の高い防具とほとんどの片手武器を装備することができる。自身の防御を上げるスキルや敵のヘイトを引き付けるスキルに加え、味方を護ったり回復したりするスキルを習得することができる。 -侍:やや高めのHPと少し多めのMPを持ち、専用武器の刀と物理防御の高めの防具を装備することができる。刀装備時に使用することができる強力な攻撃スキルと、魔術師の持つ中級以下の魔法スキルを習得することができる。 -司教:高いMPを持ち、魔術師と僧侶が装備できる武具を使用することができる。魔術師以上の魔法攻撃スキルと僧侶に次ぐ種類の回復及び補助魔法の他に、ダンジョン探索を助ける特殊なスキルを使用することができる。 -忍者:盗賊と同程度の体力や装備可能武器防具に加え、専用武器の双刃を使用することができる。盗賊の近接戦闘スキルとヘイトコントロールスキル、宝箱開錠スキルの一部に加え、限定された条件下で強力な効果を発揮する攻撃スキルを習得することができる。 -錬金術師:平均的なステータスに加え盗賊と魔術師に近い武具を装備することができる。専用のアイテムを生成するスキル群とそのアイテムを消費することによる遠距離攻撃スキル・バフスキルと専用のバフスキルを活かす近接攻撃スキルを使用することができる。 ***各職業に就いたときのステータス補正やその職業になるための条件 |職業名|ステータス職業補正|>|>|転職条件| |~|~|アライメント|レベル|必要ステータス| |[[君主/LOR>君主]]||秩序|30|STR15/VIT15/AGI14/INT12/PIE12/LUC15| |[[侍/SAM>侍]]|HP+25/MP+10/STR+2|秩序or中立|~|STR15/VIT14/AGI10/INT11/PIE10| |[[司教/BIS>司教]]||秩序or混沌|~|INT12/PIE12| |[[忍者/NIN>忍者]]|HP+11?/MP+20/STR+1/DEX+1/AGI+1/INT-1/PIE-1/LUK+1|混沌|~|STR17/VIT17/AGI17/INT17/PIE17/LUC17| |[[錬金術師/ALC>錬金術師]]||中立or混沌|~|STR13/VIT10/DEX13/AGI10/INT13| *転職 SR5以上で利用可能になるシステム。キャラクターをそのままに現在の職業とは別の職業に転職することが可能になる。 転職前の取得経験値は保持されないため、転職後はLv1に戻り、転職前の職業に再度転職してもLv1からやり直しになる。 転職の際、習得済みスキルの継承(次職業への持越し)、BPの再抽選あるいは持越し、転職前Lvの10分の1のBPとSPの獲得、を行う。 スキル継承は[[ソウルランク]]に応じたスキル数と合計スキルレベル以下のスキルを継承スロットに設定することで行う。 転職は港町イルファーロ及び首都アイトックスにいる各職業のギルドマスターに必要なアイテムを持って話しかけることで、転職するための条件が整っていれば行うことができる。 必要なアイテムは、対応した転職証一つに加え、基本職なら10,000gold、上位職なら1,000,000goldで、転職の際に消費される。 転職ミッションを受注する事により、対応するルーンストーンまたは魂のかけら10個を転職証と交換する事が出来る。 *上位職開放 首都アイトックスへの入場(SR10)が可能になると、上位四職(侍・司教・君主・忍者)への転職ミッションを受注することが可能になる。 このミッションは、ソウル単位で各職最初のみ「開放ミッション」となり、クリアするためには、最終的に[[サンジェント遺跡]]のダンジョンクリアーが必要になる。(アップデートで愛欲と淫虐の館に関わる条件は削除された。) 具体的には、対応した魂のかけら20個の納品とストーリークエスト「深層の戦慄き」と「邪教団の司祭」のクエストボスの討伐がクリア条件。クリア報酬は転職証。 ソウル単位のミッションである為、途中でキャラクターを変更してのクリアも可能。また各職を同時に受注した場合は同時進行可能。 2度目以降は前述の転職ミッションのみ。転職手数料のみ基本職と異なる。 追加実装の錬金術士の場合はレーヴェンアンタイルに入場するために[[混沌のシュトラーゼ]]のクリア後、アイテムとGoldの納品により開放ミッションを達成することができる。 ---- #pcomment(reply)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: